特徴は「爆速」?
2025年6月16日から開催予定のパリ航空ショーで、フランスの航空会社のOYONNAIRが運用するP.180「アヴァンティ(Avanti)」シリーズが展示される予定です。この機体は、通常の民間機とは大きく異なるルックスが特徴。なぜこのようなデザインなのでしょうか。
【写真】思わず二度見! これが「ぜーんぶ逆スタイルの飛行機」驚愕の全貌です
P.180はイタリアの航空機メーカーで、2025年にはトルコのバイカル社の傘下に入ることが発表されたピアッジオ・エアロスペース製のプロペラ機です。一般的なプロペラ推進の「ターボプロップ機」と「アヴァンティ」の大きな違いは、翼構成とエンジンの配置です。「アヴァンティ」シリーズ自体は1986年に初飛行していますが、このデザインは、前回展示された第3世代機、「アヴァンティ・エボ」に至るまで大幅な変更はありません。
通常、このクラスの飛行機は胴体中央部に主翼、最後部に水平・垂直尾翼を備え、エンジンはプロペラが機首側に配置されているのが一般的です。対して「アヴァンティ」は、胴体最前部に「カナード」とよばれる先翼、胴体やや後部に主翼、最後部に水平・垂直尾翼といった3対の翼配置を取ります。そして2基のエンジンは「プッシャー式」とよばれる、プロペラを後方へ向けて備えるスタイルのものが採用されています。
「アヴァンティ」シリーズは、こういった独自設計により機体の抵抗を減らし、飛行効率を向上させることができるほか、プッシャー式エンジンの採用で、一般的なデザインの飛行機よりもプロペラと客室の距離を稼げるため、2割ほど客室内の騒音を抑えることができるとしています。
とくに「アヴァンティ・エボ」は、高速性を最大の特長としており、その速度はターボプロップ機としては最高クラスの745km/h(402ノット)にもなるそうです。
なお、OYONNAIRでは「アヴァンティ」のほかに、ビジネスジェットのセスナ・サイテーションなども保有しており、これらを用いたチャーター便の運航や、医療輸送などを手掛けているとのことです。(乗りものニュース編集部)
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
「キムタク」が“2000万円”の「高級ミニバン」との“2ショット”公開! 後部座席でくつろぐ姿がカッコイイ! 移動用の豪華「4人乗り仕様」どんなクルマ?
「もう洗いたくないよ……」 いま新車ディーラーメカニックの「洗車」を理由にした離職が増えている!
日産「新型スカイライン」登場へ 13年ぶり“全面刷新”で「セダン廃止」の可能性も!? “急ピッチ開発”が進む「日産の伝統モデル」がどうなるのか 考えられる現実的な“シナリオ”とは
なぜ巨大船は「ブレーキなし」で止まれるのか? 知られざる減速方法を解説する
1リッターで“30km”走れる! トヨタ新「“5人乗り”セダン」が凄い! 新車227万円で「ハイブリッド」搭載の“ちょうどいい”実用車! パワフルな加速も楽しめる「新カローラ」とは!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
会社の後輩が「飛行機がバックして飛んでる!」って言ってたのが微笑ましかったです