現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 名車カワサキ「Z2」エンジン腰下組立完了間近!! 注意すべきポイントは?~日本の至宝「空冷4発」を未来へ継承~Vol.32

ここから本文です

名車カワサキ「Z2」エンジン腰下組立完了間近!! 注意すべきポイントは?~日本の至宝「空冷4発」を未来へ継承~Vol.32

掲載 更新
名車カワサキ「Z2」エンジン腰下組立完了間近!! 注意すべきポイントは?~日本の至宝「空冷4発」を未来へ継承~Vol.32

各作動部分のコンディションを確認しながら組み立て進行

 カワサキ750RS/Z2-A後期モデルのフルレストア・プロジェクトもいよいよ佳境を迎えています。

【画像】だんだんエンジンぽい形になってきた!! カワサキ「Z2」エンジン腰下組立の様子を画像で見る

 ここでは、エンジン腰下の組み立て作業を進行していますが、組み立て作業を終え、すでに完成している車体へコンプリート・エンジンを搭載すれば、いよいよバイクとしてのカタチは完成域に達します。

 未走行だったレストアベース車両を完全分解してから仕上げるフルレストアとは違って、今回は、現状中古車として数百キロほど走り、気になる部分や明らかに悪い部分、要修理ポイントを明確にして、さらに修理を施し、ある程度以上の距離を走らせてからフルレストアへ取り掛かりました。いわば「未知なる部分」が無い状況下からのフルレストアでしたので、気楽に作業進行できました。

 完全なるベース車両、状況によっては欠品部品が多く、走らせることができないベース車両から始まるフルレストアとは大きく違い、コンディション良く走っていた車両を「お化粧直しする」という意味合いの方が強い作業になると思います。

 例えば、フルレストアへ取り掛かる前の試運転で気になり、レストア前に交換済だったクラッチ関連パーツは、今回の作業では一切分解することなく組み立て復元しました。これはまさに、分解前に走行履歴があったからこそできたことだと思います。

 アッパーケースにクランクシャフト、ミッションのカウンターシャフトとメインシャフトを先行で組み立てていたので、ここでは、クランクシャフトのセンタージャーナルの固定から作業再開します。

 ちなみに、現代的な一体型クランクシャフトを採用するエンジンでは(プレーンメタル仕様)、アッパーとロアのクランクケースで、直にクランクシャフトを締め付け固定します。

 一方、ローラーベアリングを採用した組み立て式クランクシャフトの初代空冷Zエンジンは、カムチェーン部分のセンタージャーナルを専用部品で固定しているのが特徴です。この固定部品の組み立て後にクランクシャフトがスムーズに回転するのか? ロアケースの組み立て段取り中には、シフトドラムがスムーズに回転するか? 上下クランクケースを規定トルクで締め付け一体化したときには、ニュートラルからローギヤ、さらに2速→3速→4速→5速へとスムーズにシフトできるかなどなど、組み立て直後に確認することで、ひとつひとつの作業判定をその場で行うことができます。

 効率良くかつスムーズな組み立て進行を行うためには、極めて大切な確認作業になります。作業の詳細に関しては写真とキャプションでレポートしていきます。

関連タグ

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

後ろに引っ張られるようなバイクの「エンジンブレーキ」 ライダーの味方か敵か? そもそもその仕組みとは
後ろに引っ張られるようなバイクの「エンジンブレーキ」 ライダーの味方か敵か? そもそもその仕組みとは
バイクのニュース
なんだこの装備!? 原付ブームの80年代に登場した超個性的原付5選
なんだこの装備!? 原付ブームの80年代に登場した超個性的原付5選
バイクのニュース
ルーツは紀元前!? 自転車のチェーンはナゼそのカタチに? 起源と進化とは
ルーツは紀元前!? 自転車のチェーンはナゼそのカタチに? 起源と進化とは
バイクのニュース
目的は「通勤とキャンプツーリングを楽しむ」バイク! 60万円前後で購入可能なスズキのラインナップとは
目的は「通勤とキャンプツーリングを楽しむ」バイク! 60万円前後で購入可能なスズキのラインナップとは
バイクのニュース
飾っておきたいホンダ「CBX400F」!! 1984年に再登場したカラーリングを1/12スケールで
飾っておきたいホンダ「CBX400F」!! 1984年に再登場したカラーリングを1/12スケールで
バイクのニュース
安くて楽しくてカッコイイ!  スズキ「ジクサー250」はコスパ最高250cc
安くて楽しくてカッコイイ! スズキ「ジクサー250」はコスパ最高250cc
バイクのニュース
便利だけど要注意!? ツーリングでインカムを使用するメリットとリスクを徹底解説
便利だけど要注意!? ツーリングでインカムを使用するメリットとリスクを徹底解説
バイクのニュース
「どっちだっけ?」クルマの「給油口の位置」右か左か忘れた! 実は「一瞬で分かる」裏ワザがあった!? 意外と歴史の浅い「目安マーク」とは
「どっちだっけ?」クルマの「給油口の位置」右か左か忘れた! 実は「一瞬で分かる」裏ワザがあった!? 意外と歴史の浅い「目安マーク」とは
くるまのニュース
タンクが収納になってるって知ってた!? ホンダ「NC750X DCT」は走りと燃費と積載力の全てを兼ね備えた旅の相棒
タンクが収納になってるって知ってた!? ホンダ「NC750X DCT」は走りと燃費と積載力の全てを兼ね備えた旅の相棒
バイクのニュース
小さな4速MT原付!! ホンダ「ゴリラ」はでっかいタンクで可愛いルックスの「動物名」シリーズ第3弾モデル
小さな4速MT原付!! ホンダ「ゴリラ」はでっかいタンクで可愛いルックスの「動物名」シリーズ第3弾モデル
バイクのニュース
30年前の“ホモロゲモデル”を米国で発見 BMW2代目「M3」に設定された356台限定の「GT」 中でも希少な“試作車”の価値とは
30年前の“ホモロゲモデル”を米国で発見 BMW2代目「M3」に設定された356台限定の「GT」 中でも希少な“試作車”の価値とは
VAGUE
これ、本当にバイクのエンジン!? 唯一無二の巨大なビッグボクサー搭載クルーザー BMW Motorrad「R18」シリーズ4タイプの受注開始
これ、本当にバイクのエンジン!? 唯一無二の巨大なビッグボクサー搭載クルーザー BMW Motorrad「R18」シリーズ4タイプの受注開始
バイクのニュース
変速時のスムーズさもDCTの魅力 最新仕様のホンダ「NC750X DCT」で熟成の域に? それとも……
変速時のスムーズさもDCTの魅力 最新仕様のホンダ「NC750X DCT」で熟成の域に? それとも……
バイクのニュース
小排気量でも本格的で軽快な走りが魅力!! 原付二種ストリートファイター5選
小排気量でも本格的で軽快な走りが魅力!! 原付二種ストリートファイター5選
バイクのニュース
嗚呼、青春の“400レボリューション” 時代を動かしたのは、“いつも”カワサキだった!?
嗚呼、青春の“400レボリューション” 時代を動かしたのは、“いつも”カワサキだった!?
バイクのニュース
「戻せばOK」は通用しない! 現代チューニングの合法ルールとは~カスタムHOW TO~
「戻せばOK」は通用しない! 現代チューニングの合法ルールとは~カスタムHOW TO~
レスポンス
【このアルファ147GTAなんぼ?】伝説のブッソV6エンジンと6速マニュアルトランスミッションが搭載された「アルファロメオ147 GTA」販売中!
【このアルファ147GTAなんぼ?】伝説のブッソV6エンジンと6速マニュアルトランスミッションが搭載された「アルファロメオ147 GTA」販売中!
AutoBild Japan
すべての日本車の中で「もっとも美しい」スーパーカー! 真っ赤なトヨタ2000GTを米国で発見 希少な左ハンドル車の価値とは
すべての日本車の中で「もっとも美しい」スーパーカー! 真っ赤なトヨタ2000GTを米国で発見 希少な左ハンドル車の価値とは
VAGUE

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村