現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 約99万円で装備満載! ダイハツ「ミライース」がスゴい! 49馬力でも“軽量&低重心”でグイグイ走る!?「軽ベーシックカー」の魅力とは?

ここから本文です

約99万円で装備満載! ダイハツ「ミライース」がスゴい! 49馬力でも“軽量&低重心”でグイグイ走る!?「軽ベーシックカー」の魅力とは?

掲載 15
約99万円で装備満載! ダイハツ「ミライース」がスゴい! 49馬力でも“軽量&低重心”でグイグイ走る!?「軽ベーシックカー」の魅力とは?

■今、大注目の軽自動車「ミライース」どんなモデル?

 ここにきて、ダイハツ「ミライース」を再評価する動きが出ている。ラリー参戦などモータースポーツで活躍したり、2025年1月に開催された「東京オートサロン2025」では「楽しい走り」を意識したコンセプトカー「ミライース GRスポーツ」を出展するなど、大注目されたためだと思う。
 
 2023年末の不祥事以来、久しぶりに行われたダイハツの試乗会にミライースが並んでおり、このクルマでラリーに出ている私(国沢光宏)も初めて市販車に乗ってみました。果たしていかに。

【画像】超カッコいい! これが約99万円の「軽ワゴン」です! 画像を見る

 まず、ミライースの概要を紹介しておきましょう。

 ミライースは今や希少になった「ヒンジドアの軽自動車」。ルーツを辿れば、47万円という当時でも衝撃的な価格で登場したスズキ「アルト」に対抗して作られた「ミラクオーレ」(1970年)になる。

 それ以来、軽自動車のベーシックカーという位置づけです。

 現行モデルのミライースは2017年にデビューした2代目。

 直近では2024年9月に法規制への適合にともなう一部改良が実施され、材料費高騰などの理由によって価格が上がったもののスターティングプライスは99万2200円と、100万円を切るモデルも存在している。

 こういうと、ベースグレードには何も付いていないように思うだろうけれど、装備表を見たら「ホントかね!」と驚くばかり。

 エアバッグは運転席+助手席、ABSだけでなく横滑り防止装置も標準。「スマートアシストIII」と呼ばれるADAS(衝突被害軽減ブレーキなど)、コーナーセンサー、バックギアに入れると自動的に動くリアワイパー、キーレスエントリー、エアコン、パワーウインドウ、集中ドアロックまで付いているのだ。ベースグレードで何ら問題なし。

 今回試乗した最上級グレードの「G」(132万円)になると、サイド&カーテンエアバッグやLEDヘッドライト、オートエアコン、スマートキー、アルミホイール、上質なトリムなど、見た瞬間「なかなかいいね!」という内容。

 もはや普通のフル装備乗用車といった感じで、これにディスプレイオーディオなんか付けてやれば苦しゅうない。

■49馬力でも力強い走りが魅力!

 さっそく試乗と行きましょう。

 最高出力49馬力というスペックを考えながらDレンジをセレクトしてアクセル踏むと、意外なことに案外元気。考えてみたら車重は670kgと軽い。低い回転域からトルクも出ているため、余裕でクルマの流れに乗って走れてしまう。

 巡航時の空気抵抗もハイト系の軽自動車より小さく、高速巡航中のエンジン騒音なども気にならないレベル。

 さらに感心したのがクルマ全体の挙動だったりする。ミライースでラリーに出て一番驚いたのが、ハイグリップタイヤを履かせてコーナーを攻めても転倒する気配すらないという点。

 軽自動車でサーキットを走ると、グリップの低いノーマルタイヤだって転倒してしまうが、ミライースは重心が低いんだと思う。それがクルマ全体の雰囲気を作り出しており、ハイト系の軽自動車より安定しています。

 燃費の良さもストロングポイントだと思う。比較的実燃費に近いWLTCモードで25km/L。信号の多い都心部でも流れが良いと20km/Lを超えてくる。郊外であれば20km/L超えは普通だと思う。

 これだけ走ってくれたら文句なしで、ハイブリッド車など不要だろう。

※ ※ ※

 繰り返すけれど、衝突被害軽減ブレーキやサイド&カーテンエアバッグまで付いて上級グレードでも132万円だ。こうなるとアルトと乗り比べてみたくなる。

 私なら少しヤンチャにモディファイしたいところ。ラリー車のように「ネオバ(ヨコハマのスポーツタイヤ)」を履かせてサスペンションも交換してやれば、下り坂なら軽快さを活かしスポーツモデルをやっつけられるような走りができる。

 シートもセミバケットタイプに交換するとさらに気分出ますね。軽自動車のパーツはリーズナブルなので、少ない予算で楽しめるだろう。

 また、ミライースをベースに“高齢者スペシャル”なんか作ったら社会貢献にもなると思う。

 今の高齢者は「今後どのくらい乗るかわからないから」ということでADASすら付いていないクルマに乗っているケースが多い。

 ミライースを高齢者向けのリース車両とし、月に1万円くらいの料金で乗れるようにしたらいいんじゃなかろうか。飛び出し事故激減のためマニュアル車もあったらいい。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

新型「インスター」発売! 「軽+α」サイズだけど“高速走行性能”がスゴイ! 「クラス超えの快適性の高さ」も魅力! メーカー初の“めちゃ便利機能”も搭載したヒョンデ「コンパクトSUV」の実力とは?【試乗記】
新型「インスター」発売! 「軽+α」サイズだけど“高速走行性能”がスゴイ! 「クラス超えの快適性の高さ」も魅力! メーカー初の“めちゃ便利機能”も搭載したヒョンデ「コンパクトSUV」の実力とは?【試乗記】
くるまのニュース
新車約100万円! トヨタ“新”「ピクシストラック」に反響多数! MT&4WD仕様に「未舗装路でもグングン走る」「アウトドア映えする」の声も! “趣味車”としても注目される「軽トラック」!
新車約100万円! トヨタ“新”「ピクシストラック」に反響多数! MT&4WD仕様に「未舗装路でもグングン走る」「アウトドア映えする」の声も! “趣味車”としても注目される「軽トラック」!
くるまのニュース
660ccのダイハツ「小さな高級車」に反響殺到!「マジで軽のセルシオ!」「パワフルな加速が気持ちいい」と絶賛の声! めちゃ快適すぎる“高品質インテリア”実現した「ソニカ」に大注目!
660ccのダイハツ「小さな高級車」に反響殺到!「マジで軽のセルシオ!」「パワフルな加速が気持ちいい」と絶賛の声! めちゃ快適すぎる“高品質インテリア”実現した「ソニカ」に大注目!
くるまのニュース
「似てる…」の声も!? ホンダ・トヨタの「スタイリッシュモデル」はライバルになる? クーペスタイルな「プレリュード&プリウス」を比べてみると…?
「似てる…」の声も!? ホンダ・トヨタの「スタイリッシュモデル」はライバルになる? クーペスタイルな「プレリュード&プリウス」を比べてみると…?
くるまのニュース
リッター「約29km」も走る!? 低燃費×快適空間がサイコー! 家計に優しい「低燃費ミニバン」5選!
リッター「約29km」も走る!? 低燃費×快適空間がサイコー! 家計に優しい「低燃費ミニバン」5選!
くるまのニュース
トヨタ「最新・最安ランドクルーザー」がスゴイ! ガバっと開く“観音開きドア”&「リッター10キロ以上」走るパワトレ搭載! 最上級より“330万円以上オトク”な「70 AX」とは?
トヨタ「最新・最安ランドクルーザー」がスゴイ! ガバっと開く“観音開きドア”&「リッター10キロ以上」走るパワトレ搭載! 最上級より“330万円以上オトク”な「70 AX」とは?
くるまのニュース
新車148万円! スズキ新「ワゴンRスマイル」に反響殺到!「MT×ターボに期待!」「レトロなデザインで良いね」の声も! 両側「スライドドア」採用した“斬新モデル”とは!
新車148万円! スズキ新「ワゴンRスマイル」に反響殺到!「MT×ターボに期待!」「レトロなデザインで良いね」の声も! 両側「スライドドア」採用した“斬新モデル”とは!
くるまのニュース
約150万円! マツダの軽自動車「フレアワゴン」はパワフルな“鼓動”感じるターボエンジン搭載! めちゃ広い「インテリア」×タフな“SUV仕様”もカッコイイ! マツダ初の「先進安全機能」を採用していた
約150万円! マツダの軽自動車「フレアワゴン」はパワフルな“鼓動”感じるターボエンジン搭載! めちゃ広い「インテリア」×タフな“SUV仕様”もカッコイイ! マツダ初の「先進安全機能」を採用していた
くるまのニュース
新車99万円! ダイハツ最新「軽セダン」がスゴい! 4人乗りで「超・低燃費」実現&インテリアに工夫あり! 実際に乗って分かった「ミライース」の魅力とは!
新車99万円! ダイハツ最新「軽セダン」がスゴい! 4人乗りで「超・低燃費」実現&インテリアに工夫あり! 実際に乗って分かった「ミライース」の魅力とは!
くるまのニュース
なんだこの装備!? 原付ブームの80年代に登場した超個性的原付5選
なんだこの装備!? 原付ブームの80年代に登場した超個性的原付5選
バイクのニュース
174万円!? トヨタ最新「ルーミー」の“最廉価モデル”とは? 「最上級」とは一体何が違うのか
174万円!? トヨタ最新「ルーミー」の“最廉価モデル”とは? 「最上級」とは一体何が違うのか
くるまのニュース
新車「204万円」で7人乗り! イチバン安い「国産3列ミニバン」に注目! ダントツ安いトヨタ「シエンタX」だけど両側スライド装備で「割り切れば」十分!? どんな魅力がある?
新車「204万円」で7人乗り! イチバン安い「国産3列ミニバン」に注目! ダントツ安いトヨタ「シエンタX」だけど両側スライド装備で「割り切れば」十分!? どんな魅力がある?
くるまのニュース
“300万円以下”で買える! マツダ最新「ロードスターS」に注目! “ブラック仕立て”外装&「本革あり内装」が魅力! 「6速MT」&ソフトトップで運転楽しい「最安モデル」とは?
“300万円以下”で買える! マツダ最新「ロードスターS」に注目! “ブラック仕立て”外装&「本革あり内装」が魅力! 「6速MT」&ソフトトップで運転楽しい「最安モデル」とは?
くるまのニュース
ホンダ新型「“1人乗り”軽自動車」に反響多数!? 「丁度いい」「凄い」 新車200万円以下で「運転席のみ仕様」の「N-VAN e:G」 超割り切った“お一人様モデル”とは
ホンダ新型「“1人乗り”軽自動車」に反響多数!? 「丁度いい」「凄い」 新車200万円以下で「運転席のみ仕様」の「N-VAN e:G」 超割り切った“お一人様モデル”とは
くるまのニュース
スポーティすぎる新型「クロスオーバーSUV」!? ビッグ&ヘビーだけど走行性能は「スポーツカー」並み! BYD「シーライオン7」の実力とは【試乗記】
スポーティすぎる新型「クロスオーバーSUV」!? ビッグ&ヘビーだけど走行性能は「スポーツカー」並み! BYD「シーライオン7」の実力とは【試乗記】
くるまのニュース
スバル新型「“最高級”フォレスター」がスゴイ! 歴代初の「“水平対向”パワトレ」&ブラウンの「豪華内装」あり! 「リッター20キロ」に迫る低燃費も魅力の「プレミアム S:HEV EX」とは?
スバル新型「“最高級”フォレスター」がスゴイ! 歴代初の「“水平対向”パワトレ」&ブラウンの「豪華内装」あり! 「リッター20キロ」に迫る低燃費も魅力の「プレミアム S:HEV EX」とは?
くるまのニュース
【米国】日産の新たな「小さな高級SUV」いつ登場? 上質インテリア×1.4リッター「ハイブリッド」採用で投入!? 「最新型キックス」の日本導入が遅れているワケとは
【米国】日産の新たな「小さな高級SUV」いつ登場? 上質インテリア×1.4リッター「ハイブリッド」採用で投入!? 「最新型キックス」の日本導入が遅れているワケとは
くるまのニュース
日産新型「エルグランド」初公開! 元祖高級ミニバン大刷新で“打倒アルファード”なるか!? 先進的な箱型デザイン&1.5リッターの「スゴいe-POWER」搭載し26年度発売へ!
日産新型「エルグランド」初公開! 元祖高級ミニバン大刷新で“打倒アルファード”なるか!? 先進的な箱型デザイン&1.5リッターの「スゴいe-POWER」搭載し26年度発売へ!
くるまのニュース

みんなのコメント

15件
  • ate********
    軽乗用車もアンダー百万はほぼ無いので金額だけでもメリット十分だと思う
  • dar********
    スズキアルトやダイハツミライースは全高が立体駐車場に収まる1500㍉ほどで最近の背の高い車と比べると低く見えるが昔の軽自動車は全高1300㍉くらいだったのでそれに比べると非常に背が高くなっていると思う
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

99 . 2万円 144 . 7万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

5 . 5万円 178 . 0万円

中古車を検索
ダイハツ ミライースの買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

99 . 2万円 144 . 7万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

5 . 5万円 178 . 0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村