現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > ルクレール、金曜のクラッシュから立て直すも、ポールに届かず「ハジャーのダーティエアの影響を受けた」

ここから本文です

ルクレール、金曜のクラッシュから立て直すも、ポールに届かず「ハジャーのダーティエアの影響を受けた」

掲載
ルクレール、金曜のクラッシュから立て直すも、ポールに届かず「ハジャーのダーティエアの影響を受けた」

 2025年F1カナダGPの予選で、フェラーリのルイス・ハミルトンは5番手、シャルル・ルクレールは8番手だった。

 ルクレールは初日FP1でクラッシュし、シャシーにダメージがあったため、FP2には参加できず。しかしFP3で2番手タイムを記録し、予選Q1、Q2を上位で通過した。好結果を期待していたルクレールだが、Q3では最後のランでミスを犯した。セクター1では全体の最速タイムを記録したものの、セクター2でミスをしたことで、アタックを断念し、8番手に沈んだ。

正解はミディアムタイヤ。ラッセルが今季初PP獲得。角田裕毅は11番手【予選レポート/F1第10戦】

 ハミルトンはQ3最初のランはユーズドソフトタイヤで暫定7番手。最後のアタックを新品ソフトで走り、5番手に順位を上げた。ハミルトンより上位の4人のうち3人は、ミディアムタイヤでのアタックを選択していた。

 土曜日、FIAは、フェラーリがふたりのパワーユニットに新しいエレメント(ICE、ターボチャージャー、MGU-H、MGU-K、エキゾーストシステム)を投入したことを発表した。すべてシーズン中に使用が許される基数内であるため、ペナルティは受けない。

■ルイス・ハミルトン(スクーデリア・フェラーリHP)FP3 4番手(1分12秒050/26周)予選 5番手(Q1=3番手1分11秒952:ソフトタイヤ/Q2=7番手1分11秒885:ソフトタイヤ/Q3=5番手1分11秒526:ソフトタイヤ)

「興味深いプラクティスと予選セッションを終えて、5番手というのは、堅実な結果だと思う。僕たちは(今回アップデートがない状態で)、アップグレードが投入されたライバルのマシンと戦っている。厳しい戦いになるが、表彰台を目指して全力を尽くすつもりだ」

「正しい戦略と強力なレースペースがあれば、それは可能だと考えている。明日に向けて希望を持っているよ。ただ、簡単にはいかないことも理解している」

■シャルル・ルクレール(スクーデリア・フェラーリHP)FP3 2番手(1分11秒877/29周)予選 8番手(Q1=4番手1分12秒038:ソフトタイヤ/Q2=3番手1分11秒626:ソフトタイヤ/Q3=8番手1分11秒682:ソフトタイヤ)

「FP3と予選では快適に走れており、今日のマシンはポールポジションに十分届くものだったと思っている。だからこそ、8番手という結果には当然ながらがっかりしている」

「Q3の最後のラップではすべてをまとめる準備ができていたが、不運にもターン6でアイザック(・ハジャー/レーシングブルズ)が自分の前にいて、そのせいでダーティエアの影響を受けた。このサーキットでは、ダーティエアのなかを走ると、大量のダウンフォースを失う。それでリヤのコントロールを失い、ラップを断念せざるを得なかった」

「明日は良いスタートを切る必要がある。表彰台フィニッシュを目指して前方へとポジションを上げていくために戦うつもりだ」

[オートスポーツweb 2025年06月15日]

文:AUTOSPORT web
【キャンペーン】第2・4金土日は7円/L引き!ガソリン・軽油をお得に給油!(要マイカー登録&特定情報の入力)

こんな記事も読まれています

ハジャー「視界はゼロ。キミの赤いライトが見えた時にはすでに遅かった」ローソンも接触、レーシングブルズはダブルリタイア
ハジャー「視界はゼロ。キミの赤いライトが見えた時にはすでに遅かった」ローソンも接触、レーシングブルズはダブルリタイア
AUTOSPORT web
初日苦戦のフェルスタッペン、低ダウンフォースに変更しポール達成「アンダーステアを修正してプッシュ可能になった」
初日苦戦のフェルスタッペン、低ダウンフォースに変更しポール達成「アンダーステアを修正してプッシュ可能になった」
AUTOSPORT web
好調だったフェラーリ、予選で輝けず。ハミルトン「最終コーナーでの乱れが響いた」ルクレールは自分に苛立ち
好調だったフェラーリ、予選で輝けず。ハミルトン「最終コーナーでの乱れが響いた」ルクレールは自分に苛立ち
AUTOSPORT web
「しっかりまとめられたと思う」「今週末は間違いなくマシンにいい感触を持っている」/F1第12戦予選コメント(2)
「しっかりまとめられたと思う」「今週末は間違いなくマシンにいい感触を持っている」/F1第12戦予選コメント(2)
AUTOSPORT web
ポールを逃したマクラーレン「なぜこれ以上速くならないのか、頭を悩ませている」とピアストリ
ポールを逃したマクラーレン「なぜこれ以上速くならないのか、頭を悩ませている」とピアストリ
AUTOSPORT web
過去最悪レベルのマシンに不満を述べるも、ハミルトンは前向き「来季に活きる学びを得た」
過去最悪レベルのマシンに不満を述べるも、ハミルトンは前向き「来季に活きる学びを得た」
AUTOSPORT web
セットアップの賭けが外れたフェルスタッペン、スピンで5位「今はもうタイトルは関係ない。また次戦頑張るだけ」
セットアップの賭けが外れたフェルスタッペン、スピンで5位「今はもうタイトルは関係ない。また次戦頑張るだけ」
AUTOSPORT web
ホームレースのハミルトンが首位発進、ノリスが2番手。好調レーシングブルズがレッドブルを上回る/F1イギリスGP FP1
ホームレースのハミルトンが首位発進、ノリスが2番手。好調レーシングブルズがレッドブルを上回る/F1イギリスGP FP1
AUTOSPORT web
メルセデス、判断ミスの連続で1点にとどまる。4番グリッドのラッセルは10位、アントネッリはアクシデントでリタイア
メルセデス、判断ミスの連続で1点にとどまる。4番グリッドのラッセルは10位、アントネッリはアクシデントでリタイア
AUTOSPORT web
首位パロウがまさかの単独コースオフ。ピット戦略的中のディクソンが今季初優勝/インディカー第10戦ミド・オハイオ
首位パロウがまさかの単独コースオフ。ピット戦略的中のディクソンが今季初優勝/インディカー第10戦ミド・オハイオ
AUTOSPORT web
「新アップグレードは正しい方向への小さな一歩」「天候がチャンスをもたらしてくれるかも」/F1第12戦予選コメント(1)
「新アップグレードは正しい方向への小さな一歩」「天候がチャンスをもたらしてくれるかも」/F1第12戦予選コメント(1)
AUTOSPORT web
「荒れた展開のレースを活かせなかった」「リスクが報われ、正しい戦略判断が功を奏した」/F1第12戦決勝コメント(1)
「荒れた展開のレースを活かせなかった」「リスクが報われ、正しい戦略判断が功を奏した」/F1第12戦決勝コメント(1)
AUTOSPORT web
初日最速ノリス&4番手ピアストリ、フェラーリを警戒「少し驚いた。予選でも決勝でも速そう」
初日最速ノリス&4番手ピアストリ、フェラーリを警戒「少し驚いた。予選でも決勝でも速そう」
AUTOSPORT web
ハミルトン、母国イギリスGPを前に、フェラーリが果たした向上を喜ぶ「新フロアは予想以上の効果を示した」
ハミルトン、母国イギリスGPを前に、フェラーリが果たした向上を喜ぶ「新フロアは予想以上の効果を示した」
AUTOSPORT web
ハミルトン4位、今季初表彰台に届かず「このマシンは複雑なコンディションが苦手」戦略を誤ったルクレールは14位
ハミルトン4位、今季初表彰台に届かず「このマシンは複雑なコンディションが苦手」戦略を誤ったルクレールは14位
AUTOSPORT web
ハミルトン、レース開始直後からGPSが使えず。代表は終盤のタイヤ交換が1周早かったと認めるも、判断を擁護
ハミルトン、レース開始直後からGPSが使えず。代表は終盤のタイヤ交換が1周早かったと認めるも、判断を擁護
AUTOSPORT web
37歳ヒュルケンベルグが、最後尾からF1初表彰台「ハミルトンのファンには悪いけど、今日は僕の日だ!」
37歳ヒュルケンベルグが、最後尾からF1初表彰台「ハミルトンのファンには悪いけど、今日は僕の日だ!」
AUTOSPORT web
F1 Topic:フェルスタッペンのポール獲得を実現したふたつの理由。前戦投入の新型フロアはさらに改良
F1 Topic:フェルスタッペンのポール獲得を実現したふたつの理由。前戦投入の新型フロアはさらに改良
AUTOSPORT web

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村