ハードウェアを交換 新型ES90と足踏み揃える
ボルボが販売中の大型SUV「EX90」で、車載コンピューターのアップグレードが実施される。すでに納車済みの車両でも、新型ES90と同じ強力なハードウェアが無償で提供される予定だ。
【画像】ソフトウェアの大幅改善に期待! 北欧風の大型電動SUV【ボルボEX90を写真で見る】 全32枚
新型ES90には、米半導体大手Nvidia製のDrive AGX Orinプロセッサが2基搭載されているが、EX90にはOrinプロセッサが1基と旧型のNvidia Xavierチップが搭載されている。ボルボは、EX90でもOrinを2基構成とする予定であり、これにより演算能力が8倍に向上するという。
先日、EX90の顧客への納車が始まったばかりだが、アップグレードの展開方法と時期についてはまだ決まっていない。兄弟車のポールスター3も同様のアップグレードの対象となる。
エンジニアリング部門の責任者であるアンダース・ベル氏は、こうした納車後の車両に対するハードウェア・アップデートは「ユニーク」な対応だと述べた。現状、市場に出回っている台数がまだ比較的少ないため実現した。
同氏によると、種類の異なるハードウェア・プラットフォームに向けてソフトウェアシステムを開発するよりも、既存車両のハードウェアを交換する方が容易であるという。
ボルボのソフトウェア責任者アルウィン・バッケネス氏は、これにより、EX90の初期バージョンのオーナーは数多くの新機能を利用できるようになり、ボルボにとってはソフトウェアのアップデート管理をシンプルにできるという二重のメリットがある、と述べた。毎年4回のソフトウェア・アップデートを行い、機能の追加や改善を行う予定だ。
初期バージョンのEX90のハードウェア変更に伴い、LiDARセンサーの機能が強化され、歩行者や自転車に対する夜間の危険回避能力がアップする。バッケネス氏は、これは「非常に頻繁に起こる事例」であり、「多くの命を救う」のに役立つと述べた。
今回、EX90では車載コンピューターがアップグレードされるが、電子アーキテクチャーは400Vのままとなる。新型ES90はより強力な800Vシステムを搭載しており、新しく製造されるEX90もいずれ800Vに切り替わる予定だが、具体的な時期はまだ定まっていない。同社CEOのジム・ローワン氏は、モデルイヤーの切り替えと同時期になる可能性が高いと述べた。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
「左折のみ」の駐車場出口で「意地でも右折しようとするクルマ」が邪魔です。何を考えているのでしょうか?
「予防的通行止め」に殺到する不満の声…「経済が大混乱」「ヤル気ない」「過剰に反応しすぎ」の意見も!? “叩かれまくり”なのに「事前決定」を行う理由とは
進化版マツダ「CX-60」のアウトドア仕様「トレッカー」が“リッター21km超”の燃費を記録できた理由とは? 秘密は“専用スターター”にあり!?
260万円台! ホンダ「コンパクトSUV」がスゴい! 流麗スタイル×全長4.3m級の「ちょうどイイサイズ」! 4WD標準装備の最安仕様「ヴェゼル G」の買い得度とは
“鏡のルームミラー”は時代遅れ!? 車両後方をカメラで映す「デジタルインナーミラー」なぜ人気? 一度使うと手放せなくなる理由とは?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント