現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > お値段4億円!? 新型「巨大ロボット」実車展示! 搭乗可能な「アーカックス」なぜ発売した? ド迫力「変形ロボ」の正体とは

ここから本文です

お値段4億円!? 新型「巨大ロボット」実車展示! 搭乗可能な「アーカックス」なぜ発売した? ド迫力「変形ロボ」の正体とは

掲載 12
お値段4億円!? 新型「巨大ロボット」実車展示! 搭乗可能な「アーカックス」なぜ発売した? ド迫力「変形ロボ」の正体とは

■搭乗操作型ロボットの「アーカックス」とは

 東京ビッグサイトにて「ジャパンモビリティショー2023(以下、JMS2023)」が開催されていました。
 
 さまざまなカスタムカーやコンセプトカーが展示されていましたが、なかでもインパクトが強かったのが搭乗操作型ロボット「アーカックス」です。では一体どのような特徴があるのでしょうか。

【画像】めちゃカッコイイ! ”巨大ロボ”新型「アーカックス」を画像で見る(13枚)

 人間がロボットの内部でロボットを操縦するシーンは、アニメや映画などフィクションの世界でも度々描かれており、実際に憧れを抱いているという人もいるかもしれません。

 そんな夢を抱くような世界観をカタチにしたのが、操縦操作型ロボットのアーカックスです。

 アーカックスを製作したのは、「サイエンスフィクションの世界を、サイエンスリアリティへ」という理念を掲げるツバメインダストリ株式会社です。製作したアーカックスについて、以下のように説明しています。

「日本が世界に誇る『ロボティクス』『アニメーション/ゲーム』『重機』『自動車』の分野の要素を詰め込んだ『アーカックス』は、SFに出てくるような大型ロボットに実際に乗り込んで操縦するという、多くの人が憧れた夢の体験を世界に発信すべく誕生しました」

 全高4.5m、重量3.5tにも及ぶ巨大なロボットとなるアーカックスですが、特徴のひとつに挙げられるのが、中央部に位置するコックピットへ乗り込むためのハッチの開閉ギミックです。

 リンク機構を搭載し4つのハッチが連動して開閉する様子は、見る人の目を奪い、パイロットの高揚感を高めます。

 実際にJMS2023ではスタッフが乗り込む様子が見られ、地上から手すりをつたってロボット内部のコックピットへ向かう姿は、2次元の世界がそのままカタチになったような心躍るような瞬間であり、会場にいた多くのユーザーも思わず写真に収めてしまうほどでした。

 ロボットを操縦するコックピットには、シート右手側に機体の状態が表示されるタッチパネル、シート左右にはジョイスティックを配置。足元にはペダルを配置しています。

 閉じた状態のコックピットには、外装に設置されたカメラの映像を映す4面のディスプレイが備わっており、カメラ映像のほか、速度や本体傾斜角、バッテリー残量、腕や機体の状態など、操縦に必要な情報が同時に表示されるといいます。

 もちろん操作することで走行も可能。モード変形として全ての可動部が操作可能となるロボットモードと、腕を折りたたみ移動に特化したビークルモードの2種類のモードが備わります。走行は前輪操舵、後輪駆動で、最高速度は10km/h(ビークルモード時)となっています。

 JMS2023の会場では、定期的にデモンストレーションが行われ、スタッフがコックピットに乗り込みロボットを操縦する様子を見ることができました。

 ロボットの操縦に度々多くの観客が集まり、スマホやカメラを片手に歓声が沸く様子が見られました。

 SNSでも「実物で見た時の迫力ハンパなかった」「めっちゃカッコ良かった」「未来とロマンが溢れてる!!」など多くのユーザーの反響が寄せられており、JMS2023での印象に残る1台といえるでしょう。

※ ※ ※

 アーカックスはなぜ作成されたのでしょうか。ツバメインダストリ株式会社の担当者は、以下のように説明します。

「富裕層を顧客とした商品を開発しようと考え作成しました。最初はスーパーカーの開発を検討していたのですが、強豪も多く、別の形を模索していった結果、アーカックスにたどり着きました。様々なスーパーカーが置かれているガレージに1台、このようなロボットがあってもいいですよね」

 そんなアーカックスは、2023年9月より国内先行受注販売を開始しています。

 初期ロットは5台限定での販売となり、参考価格は4億円です(1年分の保守メンテを含む)。

 現状では多くの人が手の届きにくい価格といえますが、こうした操縦型ロボットが登場したことで近い将来、街中で見かける日もそう遠くないかもしれません。

関連タグ

こんな記事も読まれています

ホンダが斬新な新型「2輪車」発売! 復活の「モトコンポ後継機」実車展示で話題!? モトコンパクト発売は?
ホンダが斬新な新型「2輪車」発売! 復活の「モトコンポ後継機」実車展示で話題!? モトコンパクト発売は?
くるまのニュース
600馬力超え! 全長5m超えの新型「爆速SUV」初披露! 鮮烈イエローが眩しい「エレトレ」実車展示
600馬力超え! 全長5m超えの新型「爆速SUV」初披露! 鮮烈イエローが眩しい「エレトレ」実車展示
くるまのニュース
斬新顔が激カワ! ホンダの新型「“軽”2シーター」登場に大反響! 「勝手に来て勝手に帰る」新型「CI-MEV」2024年にも登場へ
斬新顔が激カワ! ホンダの新型「“軽”2シーター」登場に大反響! 「勝手に来て勝手に帰る」新型「CI-MEV」2024年にも登場へ
くるまのニュース
トヨタ新型「ランクル70“軽”」世界初公開! 斬新「軽のランクル」って何? 話題の動画、なぜ誕生?
トヨタ新型「ランクル70“軽”」世界初公開! 斬新「軽のランクル」って何? 話題の動画、なぜ誕生?
くるまのニュース
日産が次期「GT-R」みたいな実車を展示! 2029年登場か!? 斬新デザインの「ハイパーフォース」って何なの? 匂わせで分かるコトとは
日産が次期「GT-R」みたいな実車を展示! 2029年登場か!? 斬新デザインの「ハイパーフォース」って何なの? 匂わせで分かるコトとは
くるまのニュース
スバル「新型フォレスター」“米”で初公開! 日本仕様はどうなる!? いつ導入!? 6年ぶり全面刷新の「ミドルサイズSUV」はどんなクルマ?
スバル「新型フォレスター」“米”で初公開! 日本仕様はどうなる!? いつ導入!? 6年ぶり全面刷新の「ミドルサイズSUV」はどんなクルマ?
くるまのニュース
全長5.6m超! 奇抜すぎる新型「爆速SUV」登場! カッコいい斬新「カクカクデザイン」採用した“陸上空母” ついに米で納車開始
全長5.6m超! 奇抜すぎる新型「爆速SUV」登場! カッコいい斬新「カクカクデザイン」採用した“陸上空母” ついに米で納車開始
くるまのニュース
斬新「左右2輪自動車」初公開!? まさかの5人乗り&パカッと開く“前開きドア”! ミニセグウェイ開発者が提案する新型「シェーン」とは
斬新「左右2輪自動車」初公開!? まさかの5人乗り&パカッと開く“前開きドア”! ミニセグウェイ開発者が提案する新型「シェーン」とは
くるまのニュース
全長3m以下! トヨタの斬新「“ギラギラ”コンパクトカー」実車展示! ド迫力スピーカー&ガルウィング装備の「パリピなiQ」とは
全長3m以下! トヨタの斬新「“ギラギラ”コンパクトカー」実車展示! ド迫力スピーカー&ガルウィング装備の「パリピなiQ」とは
くるまのニュース
GT-R顔!? 新型「ハイパー4ドアセダン」実車公開! 1300馬力&ド迫力ウイングの凄い「HiPhi A」、2025年に限定で発売!? 中国で披露
GT-R顔!? 新型「ハイパー4ドアセダン」実車公開! 1300馬力&ド迫力ウイングの凄い「HiPhi A」、2025年に限定で発売!? 中国で披露
くるまのニュース
極上の初代「セルシオ」B仕様と最新レクサスを乗り比べ!「KINTO」が取り組む新たな試みとは?
極上の初代「セルシオ」B仕様と最新レクサスを乗り比べ!「KINTO」が取り組む新たな試みとは?
くるまのニュース
トヨタ「2000GT」そっくり! ますます“本家”に近づいた「究極のレプリカ」実車展示! “和製スーパーカー”を完全再現した「ロッキー2000GT」とは
トヨタ「2000GT」そっくり! ますます“本家”に近づいた「究極のレプリカ」実車展示! “和製スーパーカー”を完全再現した「ロッキー2000GT」とは
くるまのニュース
トヨタ新型「和製スポーツカー」実車公開! めちゃ「低く」「ワイド」なフォルムに“熱視線”! 欧州で初展示
トヨタ新型「和製スポーツカー」実車公開! めちゃ「低く」「ワイド」なフォルムに“熱視線”! 欧州で初展示
くるまのニュース
トヨタ新型「アルファード」“ド迫力エアロ&シャコタン仕様”公開!? 「程よくスポーティ」な“エムズスピード仕様“価格公開
トヨタ新型「アルファード」“ド迫力エアロ&シャコタン仕様”公開!? 「程よくスポーティ」な“エムズスピード仕様“価格公開
くるまのニュース
ダイハツ新型「斬新“軽”」実車展示! 全長3m以下ボディは変幻自在! 激カワ「前後対称モデル」が目指す先とは?
ダイハツ新型「斬新“軽”」実車展示! 全長3m以下ボディは変幻自在! 激カワ「前後対称モデル」が目指す先とは?
くるまのニュース
“角目4灯”の新型「軽商用バン」初公開! 激渋レトロ顔な「ハイゼット カーゴ」に「懐かしい」の声も! 「DAMD HIJET FUZZ」2024年1月発売へ
“角目4灯”の新型「軽商用バン」初公開! 激渋レトロ顔な「ハイゼット カーゴ」に「懐かしい」の声も! 「DAMD HIJET FUZZ」2024年1月発売へ
くるまのニュース
MT設定!? ダイハツ「新型2シータースポーツカー」“再度”お披露目! FR&MT搭載の新モデルに期待高まる! 市販化求む声多い「ビジョン コペン」来名に大反響
MT設定!? ダイハツ「新型2シータースポーツカー」“再度”お披露目! FR&MT搭載の新モデルに期待高まる! 市販化求む声多い「ビジョン コペン」来名に大反響
くるまのニュース
アンダー250万円のホンダ「新型コンパクトSUV」発売へ 手頃価格に期待高まる! “非SUVユーザー”からも関心が高い? 販売店に寄せられた声とは
アンダー250万円のホンダ「新型コンパクトSUV」発売へ 手頃価格に期待高まる! “非SUVユーザー”からも関心が高い? 販売店に寄せられた声とは
くるまのニュース

みんなのコメント

12件
  • まずは時速4kmでも良いから二足で歩けないと。
  • 実用版モビルスーツの第一歩じゃないかな?
    二足歩行にしたらパイロットがGに耐えられないと聞くから足元はまず4輪から。
    あとは各所のスピードアップ、パワーアップ目指して第二ステップへ!
    作業用、救助用といろいろな方面へ波及してほしい
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで! 登録してお得なクーポンを獲得しよう
マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村