少々旧聞となるが、2020年2月に日本損害保険協会や自動車工業会、警察庁などが取り組む「自動車盗難等の防止に関する官民合同プロジェクトチーム」が、昨年(2019年)の自動車盗難の概況を発表した。
当記事では発表をもとにした自動車盗難の最新状況を紹介しながら、盗難防止対策を考えていく。
買ってから一度も使ってないスイッチがある人必見 クルマについてるこのスイッチは何?
文:永田恵一、写真:トヨタ、レクサス
データ引用元:「自動車盗難等の防止に関する官民合同プロジェクトチーム」公式サイトより引用
【画像ギャラリー】盗難に遭いやすいクルマランキングをみる
2019年の自動車盗難認知件数をみる
2019年に届け出があった自動車盗難認知件数は7143件だった。下表の2010年からの自動車盗難認知件数を見ていただくと分かる通り、2011年の2万5238件をピークに2019年はその四分の一近くにまで減少している。
自動車盗難認知件数の年別推移(「自動車盗難等の防止に関する官民合同プロジェクトチーム」公式サイトより引用)
これはクルマの盗難防止機能の普及や進化、ユーザーの盗難防止に対する意識の向上の成果と言えそうだ。
また2019年の7143件のうち、キーを着けっぱなしにして盗難に遭ったというケースは1801件と意外に少なく、ユーザーは「キーが車外にあっても盗難されるときは盗難される」という認識を持つべきだろう。
自動車盗難の実態
発表に筆者の補足を加える形で紹介すると
1)犯罪グループが犯行に関与
犯罪グループが組織的に関与し、犯行に及んでいるものがある。これはよく聞く話だ。
2)「ヤード」等で不正に解体
犯罪グループにより盗まれた車両は「ヤード」と呼ばれる盗難車両の仮置き場(※)に運ばれ、不正に解体されているものがある。
※ヤードとは「周囲が鉄壁等で囲まれた作業所等であって海外への輸出等を目的として、自動車等の保管・解体、コンテナ詰め等の作業のために使用していると認められる施設」の警察内での呼び名。
3)海外へ不正に輸出
盗難被害に遭った自動車は解体されて中古部品として海外に不正に輸出されているものがあり、実際に海外において日本で盗難被害に遭った自動車の部品等が多数発見されている。
4)他の車両と合体させて販売、流通
解体した自動車盗難を他の車両と合体させて真正な車両として不正に登録を受け、販売・流通させる例がある。
こういった事情もあり後述もするランドクルーザーなどはラダーフレーム構造のフレームとボディをバラして別のクルマのもの同士で組み合わせるニコイチと呼ばれる手口もあり、盗難率の高さにつながっているようだ。
5)組織犯罪等の資金源となっている
盗んだ自動車やカーナビ等を販売して利益を上げるなど、暴力団や犯罪組織の資金源となっているものがある。(1)から(5)に関しては、ヤードでの解体と密接に関連しているのだろう。
またカーナビのようなパーツ狙いの盗難もあるのを考えると、パーツの盗難防止対策を行うことも必要だ。
6)盗んだナンバープレートを他の犯罪に利用
警察の捜査を逃れるため、盗んだナンバープレートを別の車両に取り付け、他の犯罪を行うときに使用する場合がある。
昔の刑事ドラマによくあった乗り捨てられたクルマのナンバーが「盗難されたものでした」というセリフは、今でも現実にあるのが分かる。
このことを考えるとナンバープレートに盗難防止対策がされたボルトを使うなどの対策もしたいところだ。
盗難に遭いやすいクルマランキング
2019年の車種別の盗難ランキングと1000台あたりの盗難率を紹介し、その背景も考えると、
1位 プリウス 793台(盗難率0.4)
プリウス
プリウスは絶対的な台数が多いのに加え海外でも多数走っているため、盗難後に解体してパーツ化し、パーツで輸出しても窃盗団の利益にしやすいのだろう。
2位 ランドクルーザー 654台(盗難率2.7)
ランドクルーザーは「高価、海外での需要、前述したニコイチもしやすい」と盗難されやすいクルマの筆頭である。加えて盗難率が2018年の1.9から2.7と40%以上上がっている点も気になるところだ。
3位 ハイエース&レジアス 368台(盗難率0.4)
ハイエース
ハイエース&レジアスが盗難されやすい背景もランドクルーザーと同様だ。だがランドクルーザーと対照的に盗難率が下がっているのは、2012年4月以降のモデルだと全グレードにイモビライザー(キーの形状を複製してドアロックを解除しても、クルマとキーが交信されないとエンジンが掛からない機構)が標準装備されている成果だろうか。
4位 レクサスLS 272台(盗難率3.1)
レクサスLSは世界的に見て人気の高級車という印象は薄いが、1000万円級のクルマだけに換金性が高いという理由は浮かぶ。
5位 アルファード 261台(盗難率0.4)
盗難率が2018年の0.1から0.4に激増していることが目を引く。
これは昨年の上海モーターショーにアルファード&ヴェルファイアのレクサス版となるLMが出展され(中国では今年2月から発売されている)、LMの影響でベースとなったアルファードに対する海外からの注目が増したため盗難も激増しているということなのかもしれない。
アルファード
1位から5位はトヨタ車が独占しており、これは喜べないことながら「世界中で欲しい人がたくさんいるモデルを数多く造っているトヨタの強さの象徴」とも言える。
車種別の盗難台数及び盗難率(「自動車盗難等の防止に関する官民合同プロジェクトチーム」公式サイトより引用)
このほか盗難に遭いやすいクルマとしては昨年の別の統計で上位に名前があった日野レンジャーやいすゞフォワードといった中型トラック(これはランドクルーザーの盗難が多いのと似たところがあるのだろう)、ホンダ系やインプレッサWRX&ランサーエボリューションといったスポーツモデル、パーツ狙いも含めたチューニングカーやナンバー付の競技車両が浮かぶ。
また最近話題になることが増えた生産から25年が経過した右ハンドル車のアメリカへの輸出解禁も考えると、今後統計には表れないとしても輸出目的で古いクルマの盗難というのも増えていくのかもしれない。
盗難に遭った場所
2019年の統計では以下のような状況。
一般住宅 2460件駐車場 2726件道路上 319件その他 1638件
上記のとおり、一般住宅と駐車場が70%を越える。その中でも一般住宅で盗難に遭う、つまり「外に出たらクルマがなかった」というもっともショックなケースが2460件もあることに驚く。
自動車盗難が多かった都道府県ベスト5
都道府県別自動車盗難認知件数(「自動車盗難等の防止に関する官民合同プロジェクトチーム」公式サイトより引用)
不名誉なことながら茨城県のブッチ切りの1位である。その理由を茨城県出身の筆者が考えてみると、
●キーを着けっぱなしでの駐車が少なくない?
茨城県というのはのどかなところである。そのためコンビニでエンジンを掛けたまま駐車、自宅駐車場でキーを着けたまま駐車という人も少なくなく、簡単に盗難されてしまうことがありがちなのかもしれない。
●ヤードを造りやすい?
のどかな茨城県は(首都圏近郊でありながら)土地が安いことも多く、そこでヤードを造れば窃盗団の利益率がいいという循環は考えられる。
●盗難に遭いやすいクルマがそれなりに走っている
茨城県はクルマの普及率が一人一台に近いクルマ社会である。またトヨタ以外のディーラーが遠いというところも珍しくないので路上でプリウスやアルファードを見ることは多い。
さらに矛盾するようだが、趣味性の高いクルマもそれなりに走っており、このあたりを総合すれば盗難が多いのも分かる気もする。
●大きな港もある
茨城県北部には日立港や常陸那珂港というコンテナ埠頭もある港があり、そこから盗難車や盗難車から解体したパーツが輸出されるというパターンはありそうだ。
盗難防止対策するには?
自衛しなければならない盗難への対策を考えると、
●一番盗難されやすいドアロックなし、キーはそのままでの駐車をしない
●駐車場所
・自宅駐車場の場合
鍵の掛かる扉やゲートがあれば安心度は増す。また前後に2台駐車するなら盗難の際の被害が少ない方を前にするという手はある。
・コインパーキングなどの場合
人通りが多く、街灯があるなど明るいところを選びたい。また屋内の駐車場の方が屋外の駐車場に対し盗難に遭う可能性は格段に減少する。
●セキュリティはあればあるほど盗難に遭いにくい
泥棒は失敗や現行犯逮捕につながることもあり、盗むのに時間&手間が掛かるものは避ける。そのためセキュリティを強固なものにするというのは非常に有効だ。
安価なものではダミーでもいいので「盗難防止装置装着車」というステッカーやセキュリティライト、ハンドルロックやタイヤロック、セコムなどの警備会社やトヨタ車のコネクテッドによるGPSを使った追跡や警備員の追跡サービスなど、セキュリティの手段も現在は数え切れないほどある。
クルマから離れていても、ドア・ランゲージの開閉状態やハザードランプの点灯状況などを確認できる。(写真はスマホアプリ「My TOYOTA for T-Connect」トップ画面)
●車両保険に入る
ここまで書きながら車種などにより窃盗団にマークされたら、窃盗団は極端に書けば「フォークリフトで持って行ってしまうなど、どんな手を使ってでも盗難する」と聞く。
つまり交通事故などのように「どんなに注意しても起きるときは起きる」ということである。
盗難に遭った際最終的に頼りになるのは保険であり、盗難に対しては補償されるのはエコノミータイプを含めた車両保険なので、総合的に判断して「盗まれたら困る」というクルマには車両保険を着けたい。
【画像ギャラリー】盗難に遭いやすいクルマランキングをみる
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
「すごい多重事故…」 関越道で「トラックなど3台が衝突」発生! 2車線が一時通行規制で「通過時間70分」の大渋滞 圏央道も混雑
不要or必要? やっちゃったらおじさん認定!? 「古い」「ダサい」といわれがちな [時代遅れ]な運転法
“45年ぶり”マツダ「サバンナGT」復活!? まさかの「オープン仕様」&斬新“レトロ顔”がサイコー!ワイドボディも魅力の「RXカブリオレ」とは?
「運転席の横に“クルマが踊っている”スイッチがありますが、押したら滑りますか?」 謎のスイッチの意味は? 知らない「使い方」とは
「すごい衝突事故…」 東富士五湖道路が一時「上下線通行止め!」 ミニバンが「横向き」で“全車線”ふさぐ… 富士吉田で国道も渋滞発生中
ホンダ新型「プレリュード」まもなく登場? 22年ぶり復活で噂の「MT」搭載は? 「2ドアクーペ」に反響多数!海外では“テストカー”目撃も!? 予想価格はいくら?
不要or必要? やっちゃったらおじさん認定!? 「古い」「ダサい」といわれがちな [時代遅れ]な運転法
もう[トヨタ]が開発してるだと!!!!!!!!!!! 次期型[GR86/BRZ]は1.6Lターボ+ハイブリッドでほぼ確定か!?
「ノーマルタイヤで立ち往生」に国交省ブチギレ!?「行政処分の対象です」2年連続で大量発生…「スタックの7割が夏用タイヤ」今年も緊急警告
「黄信号だ。止まろう」ドカーーーン!!! 追突されて「運転ヘタクソが!」と怒鳴られた…投稿に大反響!?「黄信号は止まるの当たり前だろ」の声も…実際の「黄信号の意味」ってどうなの?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
目の前に車置いていても盗んでいく。
警察も真剣に捜査する気もないから
あとをたたない
東京から近いし、車がステータスだから良い車がたくさん走ってるし、港やヤードもたくさんある。
しかも防犯意識が全く無い。
環境が整ってるね。