現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > 今年はマクラーレンがF1をリード? レッドブルは仲間割れの“棚ぼた”チャンス狙う「ノリスとピアストリが点を奪い合ってくれたら」

ここから本文です

今年はマクラーレンがF1をリード? レッドブルは仲間割れの“棚ぼた”チャンス狙う「ノリスとピアストリが点を奪い合ってくれたら」

掲載
今年はマクラーレンがF1をリード? レッドブルは仲間割れの“棚ぼた”チャンス狙う「ノリスとピアストリが点を奪い合ってくれたら」

 レッドブルのモータースポーツアドバイザーであるヘルムート・マルコは、バーレーンで行なわれたF1プレシーズンテスト中の様子から、マクラーレンが2025年シーズン開幕からリードすることになると予想。今季ドライバーズタイトル5連覇を狙う自陣営のマックス・フェルスタッペンがマクラーレンのランド・ノリスと激しい競争を繰り広げることになるだろうと語った。

 開幕戦オーストラリアGPではマクラーレンが優勝候補のひとつであることは間違いない。1998年以来となるコンストラクターズタイトル獲得に成功した2024年から一冬越え、プレシーズンテストでのパフォーマンスは期待できそうなモノだった。

■海外F1記者の視点|プレシーズンテストから予想する各チームのパフォーマンス。やはりマクラーレン強し?

 テスト2日目に行なわれたノリスのロングランペースは速く安定していたが、プログラムや燃料搭載量など走行条件は他チームと異なるため、あくまでも参考記録。マクラーレンのザク・ブラウンCEOは今年のマシンMCL39の開発で「勇敢なリスク」を取ったことを認めており、チームがどれだけ先行するのか、あるいはどれだけ上位グループに食い込めるのか、正確に知る術はまだない。

 レッドブルでテクニカルディレクターを務めるピエール・ワシェはMCL39についてCanal+に対して次のように語っていた。

「興味深いマシンもあれば、そうでもないマシンもある。マクラーレンはとても興味深い。何しろ、フロントとリヤにフレキシブルウィングがたくさんあるからね」

「彼らのフロントサスペンションは非常に興味深いが、我々から見ると非常にリスキーでもある。彼らが機能させられたら非常に興味深い」

 またマルコはSport1.deに対して、次のようにテストの総括を語った。

「ランド・ノリスが優勝候補だと言わざるを得ない。バーレーンでの彼はピアストリよりもずっと良く見えた。彼らが互いにポイントを奪い合い、我々がそれを活用することを主に望んでいる」

「テスト日のデータを見れば、マクラーレンがリードする形でシーズンがスタートすると結論づけざるを得ない。それはショートランでもロングランでも同じだ」

 レッドブルに関しては、2024年シーズンにチームを悩ませたマシンバランスの問題をほぼ修正したと言われている。しかし、ワシェはそれ以上のことを期待している。

「我々もチームも期待していたほどスムーズなテストではなかったが、ここで問題を見つけた方が後々後悔するよりはいい」とワシェは言う。

「天候にも恵まれず、このサーキットの典型的なコンディションではなかった。しかしマシンのポテンシャルを追求し、様々なセットアップに対する反応を理解しようとした。それに関しては、多かれ少なかれ目標を達成できたと思う」

「マシンが思うような反応を示さなかったこともあり、満足はしていないが、正しい方向に向かっている。ただ、その方向性の大きさは期待していたほどではなかったし、これは開幕戦と今後の開発に向けて取り組むべきことだ」

 これについてはマルコも同意見だ。

「我々はいいステップを踏んでいる。現時点ではマクラーレンが優勢だ」とマルコは締めくくった。

関連タグ

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

マクラーレンが速すぎてお手上げ? メルセデスのラッセル「彼らは今すぐ、来年に集中できるほどのアドバンテージがある」
マクラーレンが速すぎてお手上げ? メルセデスのラッセル「彼らは今すぐ、来年に集中できるほどのアドバンテージがある」
motorsport.com 日本版
ピアストリ、母国ポールを僅差で逃し「望んでいた位置からひとつ後ろだけど……結果には満足しているよ」
ピアストリ、母国ポールを僅差で逃し「望んでいた位置からひとつ後ろだけど……結果には満足しているよ」
motorsport.com 日本版
ローソン、レッドブルで迎える初のF1フルシーズンはフェルスタッペンから学ぶ「大きなチャンス」いきなり王者圧倒は期待せず
ローソン、レッドブルで迎える初のF1フルシーズンはフェルスタッペンから学ぶ「大きなチャンス」いきなり王者圧倒は期待せず
motorsport.com 日本版
大荒れのF1開幕戦制したノリス、マクラーレン勝利の秘訣は“ミスからの学び”にアリ「僕らは何度も失敗してきた」
大荒れのF1開幕戦制したノリス、マクラーレン勝利の秘訣は“ミスからの学び”にアリ「僕らは何度も失敗してきた」
motorsport.com 日本版
マクラーレンF1は狩る側から狩られる側へ。開幕戦制したノリスにタイトル候補としての自覚も「足を掬われかねない」と兜の緒を締める
マクラーレンF1は狩る側から狩られる側へ。開幕戦制したノリスにタイトル候補としての自覚も「足を掬われかねない」と兜の緒を締める
motorsport.com 日本版
ラッセル、自らの判断でピットに飛び込み3位奪取「これまでのキャリアで最も決定的な決断だった」|F1オーストラリアGP
ラッセル、自らの判断でピットに飛び込み3位奪取「これまでのキャリアで最も決定的な決断だった」|F1オーストラリアGP
motorsport.com 日本版
【F1分析】今年のF1の勢力図は? フェラーリ&マクラーレン優勢も、レッドブルだってロングランは悪くない:F1オーストラリアGP FP2
【F1分析】今年のF1の勢力図は? フェラーリ&マクラーレン優勢も、レッドブルだってロングランは悪くない:F1オーストラリアGP FP2
motorsport.com 日本版
戦略ミスで好結果逃すも、レーシングブルズ代表は角田裕毅の”リーダー”としての成長を実感「大きな可能性を感じる」
戦略ミスで好結果逃すも、レーシングブルズ代表は角田裕毅の”リーダー”としての成長を実感「大きな可能性を感じる」
motorsport.com 日本版
どうしたレッドブルF1? 開幕戦でマクラーレンに太刀打ちできず……タイヤ性能劣化が課題に。苦戦ローソンは「彼らしくない」
どうしたレッドブルF1? 開幕戦でマクラーレンに太刀打ちできず……タイヤ性能劣化が課題に。苦戦ローソンは「彼らしくない」
motorsport.com 日本版
フェルスタッペン、ノリスよりもピットインが2周遅れたが”戦略ミス”ではないと主張「あの周に入っても、どうせ2位だったよ」
フェルスタッペン、ノリスよりもピットインが2周遅れたが”戦略ミス”ではないと主張「あの周に入っても、どうせ2位だったよ」
motorsport.com 日本版
レッドブル代表、フェルスタッペンの予選3番手には安堵も、ローソン苦戦を擁護「FP3を走れず、さらに不利な状況になった」
レッドブル代表、フェルスタッペンの予選3番手には安堵も、ローソン苦戦を擁護「FP3を走れず、さらに不利な状況になった」
motorsport.com 日本版
レッドブルF1、打倒マクラーレン目指し今後「3~5レース」でアップデート? タイヤ性能劣化の改善が急務
レッドブルF1、打倒マクラーレン目指し今後「3~5レース」でアップデート? タイヤ性能劣化の改善が急務
motorsport.com 日本版
”俺たち”には、見直さなければいけない「ふたつのこと」がある。開幕戦惨敗を嘆く、フェラーリのルクレール。ハミルトンも不満
”俺たち”には、見直さなければいけない「ふたつのこと」がある。開幕戦惨敗を嘆く、フェラーリのルクレール。ハミルトンも不満
motorsport.com 日本版
ウイリアムズは戦略バッチリ、5位フィニッシュ果たしたアルボン「チームとして、今日はすべてが上手くいった」
ウイリアムズは戦略バッチリ、5位フィニッシュ果たしたアルボン「チームとして、今日はすべてが上手くいった」
motorsport.com 日本版
リアム・ローソン、レッドブルF1デビュー戦は雨に泣く「クラッシュについては謝るしかない」次戦中国GPでの挽回目指す
リアム・ローソン、レッドブルF1デビュー戦は雨に泣く「クラッシュについては謝るしかない」次戦中国GPでの挽回目指す
motorsport.com 日本版
速いんだからもう開発止めたっていいじゃない……”ライバル”ラッセルの甘い囁きをノリス否定「F1では油断したらそこで終わり」
速いんだからもう開発止めたっていいじゃない……”ライバル”ラッセルの甘い囁きをノリス否定「F1では油断したらそこで終わり」
motorsport.com 日本版
ハミルトンはもう移籍したでしょ! メルセデス、オーストラリアGPで”3人”のペースを注視
ハミルトンはもう移籍したでしょ! メルセデス、オーストラリアGPで”3人”のペースを注視
motorsport.com 日本版
ピアストリを祟る母国戦の呪い。雨のF1オーストラリアGP痛恨スピンで2位失う……来季までに“お祓い”が必須?
ピアストリを祟る母国戦の呪い。雨のF1オーストラリアGP痛恨スピンで2位失う……来季までに“お祓い”が必須?
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村