現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 「異形の新型路面電車」上からも目立つ!? 嵐電「京紫」編成は古都の街並みにどう映る? 空から見てみた

ここから本文です

「異形の新型路面電車」上からも目立つ!? 嵐電「京紫」編成は古都の街並みにどう映る? 空から見てみた

掲載 更新 2
「異形の新型路面電車」上からも目立つ!? 嵐電「京紫」編成は古都の街並みにどう映る? 空から見てみた

春の古都を空中散歩

 京都は、1895(明治28)年に公共鉄道として日本初となる、京都電気鉄道の電車が走り始めた地です。同鉄道は京都市電へと受け継がれ、路面電車は古都の足として活躍していましたが、自動車社会の到来で1978(昭和53)年に全廃となりました。

【空から撮った鉄道】24年ぶり「異形の新型路面電車」空から見てもやっぱ異形!? 桜のトンネルをゆく電車 街には“バス大集結” 春の京都の空散歩

 とはいえ、京都から路面電車が消えたわけではありません。洛西には京福電気鉄道嵐山本線と北野線があり、嵐山本線は部分的に併用軌道区間が存在しています。洛東にも京津三条~御陵間に京阪京津線の併用軌道区間がありましたが、こちらは1997(平成9)年に廃止されたため、京都の路面電車というと京福電気鉄道が唯一の存在です。

 会社のルーツは1907(明治40)年開業の嵐山電車軌道で、京都(四条大宮)~嵐山間を結び、その後は京都電灯と合併しました。京都電灯は京都と福井で電力供給事業を行い、福井県の要請で福井県内の電鉄経営に関わりました。

 戦前、京都電灯は洛西の嵐山本線と、帷子ノ辻駅から分岐する北野線、洛北の叡山本線と鞍馬線、福井の越前電鉄と、3地域で鉄道運営を展開し、1943(昭和18)年に京都電灯は鉄道部門を分離し、京福電気鉄道が誕生しました。

 やがて京福電気鉄道叡山本線と鞍馬線は、新たに出資して設立した叡山電鉄へと譲渡します。一方、福井の越前本線では2000(平成12)年から2001(平成13)年にかけて起こした2度の正面衝突事故によって国交省から運行停止命令を受け、事故防止策を投じる資金難から第三セクターのえちぜん鉄道へと譲渡し、福井からは鉄道部が撤退しました。

 京福電気鉄道は社名にこそ福井が残りますが、現在、鉄軌道と索道運営は、嵐山本線と北野線、比叡山のケーブルカーとロープウェイ路線となります。鉄軌道は地域の人々から「嵐電(らんでん)」の愛称で親しまれており、今や京福電気鉄道よりも嵐電の方が定着しています。

人、人、人の嵐山から出発

 さて、前置きの歴史が長くなってしまいましたが、2025年4月初めの京都は桜が満開になりつつあるときでした。平日とはいえ、桜が満開となる晴れ模様の嵐山は、人、人、人です。渡月橋、嵐山公園、竹林の小径など、観光客がいない場所は見当たりません。これが休日となったら、道路に人があふれているかもしれません。

 嵐山の地形は、洛西の拓(ひら)けた街並みが愛宕山や小倉山などの山々に阻まれ、桂川も上流は保津峡の急流となります。古都らしい瓦屋根の家々と寺町が広がる街並みに、周囲と調和を保った嵐電嵐山駅があります。

 駅舎は屋根もシックで周囲と同化しており、上空からだと見つけるのに一苦労しましたが、街並みに溶け込んでいて好感を持ちました。街並みと調和を保つことの大事さを感じます。

 嵐電の電車は単行運転だけでなく、撮影日は2両編成でした。車体色は嵐電100周年記念から新標準色となった「京紫」です。紫色の単色はあまり例がなく、似合うのかなと不安に思えてしまいますが、上空から見ると意外と古都の街並みを邪魔せず、程よい差し色となっていました。

 上空から北野線の下り電車を追い、西大路通に面した終点の北野白梅町駅へ。線路は西大路通を越えた先の今出川通りへと延び、北野天満宮付近に終点の北野駅がありましたが、1958(昭和33)年に軌道を京都市電へ譲るかたちで廃止となっています。その痕跡は道路へと変わり、上空からでも判別できませんでした。

 嵐山本線は、広隆寺、併用軌道、沿線の桜と、嵐電の代表的光景を捉えました。そして嵐電といえば、24年ぶりの新車となるモボ1形「KYOTRAM」の存在です。2025年2月28日に営業運転を開始した車両で、丸みを帯びた大胆な正面スタイルが特徴となっています。箱型の車両が占める嵐電にとっては異形の存在と言えましょう。

 空撮はドローンではなく、固定翼機(セスナ機)からの撮影です。桜の満開となった晴れ日という限られたチャンスで実施し、当日は雲影と強風に悩まされましたが、洛西を駆け巡る路面電車、嵐電と古都の街並みの上空視座をご覧ください。

※内容を一部修正しました(16日9時半)。(吉永陽一(写真作家))

文:乗りものニュース 吉永陽一(写真作家)

関連タグ

【キャンペーン】第2・4金土日は7円/L引き!ガソリン・軽油をお得に給油!(要マイカー登録&特定情報の入力)

こんな記事も読まれています

えっ…高速乗ろうとしたら「道路情報板」に“ナゾの三角形”が書いてあったのですが…?←実はめちゃ役立ちます! NEXCOが意味を解説
えっ…高速乗ろうとしたら「道路情報板」に“ナゾの三角形”が書いてあったのですが…?←実はめちゃ役立ちます! NEXCOが意味を解説
乗りものニュース
ホンダ「コライドン」が鈴鹿8耐で走る! 初の走行デモンストレーションへ
ホンダ「コライドン」が鈴鹿8耐で走る! 初の走行デモンストレーションへ
レスポンス
「中国版オスプレイ」誕生か!? 実現なら“快挙”だし最強? スペックは超最先端…初飛行も迫る
「中国版オスプレイ」誕生か!? 実現なら“快挙”だし最強? スペックは超最先端…初飛行も迫る
乗りものニュース
ダイハツ「“新”タント」登場! 160万円台で「両側電動スライド」×全車速クルコンまで付いて十分です! 「キング・オブ・ハイト軽」に設定された「リミテッド」特別仕様車の中身とは
ダイハツ「“新”タント」登場! 160万円台で「両側電動スライド」×全車速クルコンまで付いて十分です! 「キング・オブ・ハイト軽」に設定された「リミテッド」特別仕様車の中身とは
くるまのニュース
夏休みに行きたい“旅の目的地”が満載! 「『じゃらん』全国道の駅グランプリ2025」で1位に輝いた“自然・グルメ・遊び”が揃う話題スポットとは
夏休みに行きたい“旅の目的地”が満載! 「『じゃらん』全国道の駅グランプリ2025」で1位に輝いた“自然・グルメ・遊び”が揃う話題スポットとは
VAGUE
「これが“世界最良” 」「二輪史上に輝く不朽の名機」カワサキZ1/Z2【1973】
「これが“世界最良” 」「二輪史上に輝く不朽の名機」カワサキZ1/Z2【1973】
WEBヤングマシン
【キャラバンに設定】日産『SOTOASOBI パッケージ』発売、アウトドア仕様の新提案
【キャラバンに設定】日産『SOTOASOBI パッケージ』発売、アウトドア仕様の新提案
AUTOCAR JAPAN
まさに超未来系! セルスターのデジタルインナーミラー「CS-2000SM」が「用品大賞2025・安全部門」を受賞!
まさに超未来系! セルスターのデジタルインナーミラー「CS-2000SM」が「用品大賞2025・安全部門」を受賞!
ベストカーWeb
ブラックのアクセントを纏ってシックに決めたポルシェ・タイカン/カイエン/カイエン クーペの特別仕様車「ブラックエディション」が日本デビュー
ブラックのアクセントを纏ってシックに決めたポルシェ・タイカン/カイエン/カイエン クーペの特別仕様車「ブラックエディション」が日本デビュー
カー・アンド・ドライバー
【トヨタ】現行アルファードやハリアーなど21車種でリコール メーターパネルに不具合
【トヨタ】現行アルファードやハリアーなど21車種でリコール メーターパネルに不具合
Auto Prove
常磐道谷和原ICから10分!! 「ファンが急増中」の絶品ハンバーガー店「ブルックスタンドグリル」で筑波サーキット観戦後の「食事問題」が解決!? 「アボカドバナナシェイクだけは絶対に飲んでおけ」
常磐道谷和原ICから10分!! 「ファンが急増中」の絶品ハンバーガー店「ブルックスタンドグリル」で筑波サーキット観戦後の「食事問題」が解決!? 「アボカドバナナシェイクだけは絶対に飲んでおけ」
バイクのニュース
より大きく、より高級感があり、よりモダンに生まれ変わった新型「マツダ CX-5」の全情報をお届け!
より大きく、より高級感があり、よりモダンに生まれ変わった新型「マツダ CX-5」の全情報をお届け!
AutoBild Japan
「天空の高速」4車線化へ! 東海北陸道の豪雪山岳区間で“新トンネル”使用開始 怪しく光るトンネル!?
「天空の高速」4車線化へ! 東海北陸道の豪雪山岳区間で“新トンネル”使用開始 怪しく光るトンネル!?
乗りものニュース
【安心・安全・快適機能が充実】日産「キャラバン」一部仕様向上で2025年8月発売、カスタマイズ用グレードも新設定
【安心・安全・快適機能が充実】日産「キャラバン」一部仕様向上で2025年8月発売、カスタマイズ用グレードも新設定
LEVOLANT
レッドブル育成リンドブラッドには「F1で活躍できる十二分の才能がある」10年以上見守ってきたFE王者が太鼓判
レッドブル育成リンドブラッドには「F1で活躍できる十二分の才能がある」10年以上見守ってきたFE王者が太鼓判
AUTOSPORT web
バイクと音楽の危険な関係??「安全運転義務違反」で反則金7000円のリスクも
バイクと音楽の危険な関係??「安全運転義務違反」で反則金7000円のリスクも
バイクのニュース
ハミルトンの影響力は唯一無二! 元ハースF1代表のシュタイナー「チーム以上の存在なのは彼だけ」
ハミルトンの影響力は唯一無二! 元ハースF1代表のシュタイナー「チーム以上の存在なのは彼だけ」
motorsport.com 日本版
[ハーレーダビッドソンカスタム] 厳選・パフォーマンスアップパーツ〈スズキ&アソシエイツ〉
[ハーレーダビッドソンカスタム] 厳選・パフォーマンスアップパーツ〈スズキ&アソシエイツ〉
WEBヤングマシン

みんなのコメント

2件
  • ナリタブライアン
    西大路ね!
    西大寺では奈良のさいだいじになってまいますよ!
  • neb********
    嵐山から北野白梅町への直行便はすくないですよ
    帷子ノ辻で乗り換えが一般的です
    天満宮前に当時の名残ありますよ
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村