エルフ ピアッジオグローブ試用インプレッション【守備範囲が広く操作性良好】
2022/01/21 06:00 WEBヤングマシン
2022/01/21 06:00 WEBヤングマシン
’21-’22秋冬ライディングウェアカタログ〈エルフ〉インナーもアウターもストレッチ!
エルフのオールウェザーグローブをテストしてみた。冬を除く3シーズンに対応できるように開発されており、中綿を省略することでウインターグローブよりも操作性を高めているのがポイントだ。中間層には透湿防水素材であるヴォクサームをインサートしている。
●まとめ:ヤングマシン編集部(大屋雄一) ●写真:松井慎 ●外部リンク:フラッグシップ
[◯] コンセプトが明確で、好まれる可能性は大
街乗りからスポーツライディングまで、さまざまなニーズに向けたグローブを展開するエルフ。近ごろは春夏物/秋冬物/通年物とカテゴリーを細分化しており、バイクに乗り始めたばかりのビギナーでも選びやすくなったのは嬉しい。
今回試したのは、通年物に属する「ビアッジオグローブ」だ。より長いシーズンで使えるように開発されており、防風性を併せ持つ透湿防水素材・ヴォクサームを挿入。中綿を省略しているので防寒性はそれなりだが、裏を返せばそれだけ動きやすいということ。これは期待できる。
―― 【エルフ ビアッジオグローブ】カラーバリエーションは写真のブルーのほかにブラック/レッド/シルバーを用意。公式通販サイトでは送料無料、しかも無料サイズ交換(1回)の対象商品となる。●色:黒 赤 青 銀 ●サイズ:M L LL ●価格:7920円
フィット感はややタイトではあるが、グリップを握った状態を意識した3Dパターンや、フローティング構造のナックルプロテクターなどにより、指が非常に動かしやすい。そして、やはり中綿がない分だけ操作感はダイレクトであり、その点ではスポーツライディング向きと言えるだろう。手のひらの要所に縫い付けられたノンスリップ生地が適度にグリップしてくれ、スロットルやレバーの操作は特に問題はなかった。
なお、防水性については、小雨の中でしか試せなかったが浸水は確認できなかった。このスペックを考えるとコスパはかなりいいだろう。
―― 【手の甲を守るナックルプロテクター採用】カーボンナックルプロテクターはフローティングマウントとなっている。指の曲げ伸ばしがスムーズであり、異物感もほぼ皆無だ。
―― 小指側のくるぶしを保護するようにプロテクターが設けられる。ベルクロアジャスターによりフィット感は良好。
―― 手のひらの要所にはノンスリップ生地が縫い付けられている。さらにクッション材も内蔵し、微振動を軽減する。
―― 人差し指と親指の先には導電生地が使われており、グローブを装着したままでのスマホの操作が可能。反応については普通レベル。
[△] サイズがやや小さめか。心配な方はぜひ試着を
下のアジリタグローブと同じLサイズを用意してもらったのだが、明らかに窮屈に感じた。
―― 【エルフ アジリタグローブ】防風ストレッチ生地を採用した3シーズン向けのアジリタグローブは、指を動かしやすいうえに手のひらの裏地を省略しているので、ダイレクトな操作感が特徴となっている。●サイズ:M L LL ●色:赤 黒 青 白 ●価格:7590円
[こんな人におすすめ] スポーティーな防水グローブが欲しかった人へ
ナックルプロテクターを持つスポーティーな3シーズン用グローブで防水仕様というのはあまり聞かないだけに、ニッチなようでいて意外と欲しかった人が多いのではという印象。薄手なのでグリップヒーターの熱が伝わりやすい。
※本記事の内容はオリジナルサイト公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。 ※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
20年目の『アルトラパン』、初代の味わい深い存在感は「癒し軽」だった【懐かしのカーカタログ】
ベッテル、予選Q1敗退もアップデート評価は保留中「持っているはずのグリップを引き出せていなかった」|F1イギリスGP
人種差別は許さない。レッドブル、育成のヴィップス解雇で「強い意思表示をした」
フロント回りはサウンド重視…日産 スカイライン 後編[インストール・レビュー]
サージェント完勝でF2初勝利。岩佐歩夢はピット作業の遅れ響き12位|F2第7戦シルバーストン
燃費24.2km/ℓを実現!ホンダが爽快な走りと環境性能を追求した新型「CIVIC e:HEV」を発売
「ヒヤッとした」車と路面電車の事故、後を絶たず? 意外と「ルール分からない」声も 「JAF×広電」で事故防止目指す
ポルシェ 718 ケイマン、1088馬力のEVに…将来のレースカー提示
F1メカ解説|実はこんなところにも! 奇抜なエンジンカバーで話題のレッドブルが忍ばせていたアップデート
価格倍以上のパワーアンプに換装! ほんとに変わる? リアルレポート
「新型SUVで車中泊可能!?」2022年秋発売予定の新世代SUV「CX-60」には「就寝できる」純正パーツがあった
え? バイクにも乗れるのか! 4輪レジェンドレーサー脇阪寿一の「バイクで林道ツーリング」がめっちゃ新鮮、超楽しそう
「シビック e:HEV」発売 価格は394万200円 販売計画台数月販300台
発表は10月、1000万円超えでも買う価値あり! 次期「BMW M2」はM3/M4譲りのシャシーや新ATで走りを大きく洗練させた
ホンダ、新型SUV「ZR-V」のティザーを予告。気になるボディサイズは?
国産ミニバンが苦手ならコレ! おしゃれMPV「シトロエン ベルランゴ」を詳しく解説
フォレスター「STI Sport」追加! この夏のマイチェンに合わせた新グレード
赤のくまどりにレーザーライトの目立ちまくりレーサー「M4CSL」にくぎ付け! 世界1000台、日本向けも瞬殺必至
愚直なまでに”マツダらしさ”を追い求めたCX-60。SUVでも”人馬一体“と”美“は表現できるのか
最新ゴルフ風デザインに変化! フォルクスワーゲン「ポロ」改良版発売
フリード改良&特別仕様車追加! シートヒーター標準装備など快適度アップ