この記事をまとめると
■土木建築現場などで重宝されるショベルカー
明日からちょっと見る目が変わるかも! 街で見かける「お仕事ぐるま」の値段を調べてみた
■アタッチメントの形状にはいくつか種類がある
■ユニークなアタッチメントを5つ挙げて紹介
多くの場合アタッチメントは交換が可能!
土木建築現場などで活躍するショベルカー。大きなショベルで力強く地面を掘り起こす様は、迫力満点で見ていて飽きない。狭い道路のガス、水道工事などで使用されているミニショベルもあれば、巨大ビルの建築現場で働く大きなタイプもある。足まわりがホイール(車輪)のものとクローラ(キャタピラ)タイプで車両の印象は異なるが、前面で使用されているショベルは、皆同じように強いインパクトをもつ。
ところがまれに、車体からアームまではショベルカーとまったく同じフォルムなのだが、先端のショベル部分の形状が違うタイプのものを見かけることがある。建設機械はさまざまな用途のものが製造されているから、知らなければ別の種類だと思ってしまうかもしれない。しかし、これはれっきとしたショベルカーなのだ。機種にもよるが、多くの場合はショベルの部分を別のパーツに交換できるようになっている。すなわち、アタッチメント方式なのである。
このアタッチメントは、大別すると林業や造園用、産業廃棄物やリサイクル用、土木や解体作業用といった用途ごとに分類される。ちょっと見ただけでは、標準のタイプと変わらないものもあるので、実際に動いているところを見なければ特殊なものだとは認識できないところも面白い。ユニークだと思われるアタッチメントを5つ紹介してみよう。
まるでUFOキャッチャーのようなアタッチメントも
1)ロデオバケット
バケットの底部が網状になっており、大きな石や岩をすくって水、砂、砂利などを振るい落とすという機能を持つ。最新のタイプでは底の網部分を特殊な形状にして、強く揺すらなくてもすくうだけで細かな砂利を振るい落とせるように工夫されているものがある。
2)T・トリマー
櫛のような形状をしたバリカン型の選定草刈り機。鋭い歯が左右に動いて、雑木林や竹林などの枝払いに使用する。細い木であれば、幹ごと切り倒すことも可能。細かな作業もできるので、荒れ地の雑草を借るといった用途にも使える。
3)マットイーグル
簡単にいえば、巨大な磁石。24V電源を利用して、電磁石を稼働させる。敷き鉄板の持ち上げに使用する。1度に最大2枚まで持ち上げられることができ、降ろす際には1枚だけ離脱させるという器用な小技を使える。落下防止用のフックがついているので、万一磁石が機能を失っても鉄板が離脱するという事態は避けられる。スクラップなどを釣り上げるなどの作業には本品ではなく、別に「スクラップマグネット」というアタッチメントを使用する。
4)ガラクラッシャー
バケットのなかにコンクリートや煉瓦、瓦などを破砕する装置を内蔵したアタッチメント。タングステンカーバイドビットにより、大きな塊を破砕することができる。すくい上げたその場で破砕作業ができるので、狭い解体現場などでも使用が可能。開口部を大きくとっているので、1度に多くの作業ができて効率的だ。
5)ソーティンググラップル
クレーンゲームのUFOキャッチャーのような構造を持った、大きなはさみ状のアタッチメント(切断用ではなく、掴むことを目的とする)。開口部が広く力も強いので、大きく重い木材やコンクリートブロックなどの運搬に最適だ。取り付け部が回転するので使用角度を選ばないだけではなく、ボルトを掴むなどといった細かな作業ができる。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
乗組員ヘロヘロ? 原子力潜水艦が“長すぎる”海中の任務終え帰還 「破滅的な危険性」と批判も イギリス
車検の制度「4月改正」で何が変わる!? 元ディーラーが明かす「先食い」横行の懸念! 現場は疲弊? 整備士不足の深刻度とは
片道運行! 日本屈指の長距離特急に乗ってみた 4時間22分「島内で完結」
車のナンバー 謎の「2983」どんな意味? 読めたら「天才」です! パズルみたいな難解「語呂合わせナンバー」に込められた「すごい意味」
ダイハツ新型「ムーヴ」6月発売か!? ダイハツ待望の「軽ワゴン」ついに復活!? どんな仕様で登場? 販売店で分かったコトとは
信号待ちで「やたら手前で停止する車」なぜ?「停止線まで進んでよ」「意味不明」の声も…実は「周囲に優しい」行為だった!? スペース空ける「納得の理由」とは
「ヘッドライト論争」ついに終止符? LED vs HID、あなたはどちら派? LED23年普及率70%超え! 明るさ、寿命、コスト…今後を考える
駐車場から出た道が「一方通行」って出口に標識なきゃわからんぞ! いくら不親切といったところで「違反は違反」! 泣きをみないための対策はあるのか?
レッドブル重鎮マルコ博士、苦戦続くローソンに、立ち直りを要求「速いクルマはドライブするのが難しいものだ」
「EV信者を批判しているだけ」EVアンチがこうした論点ずらし”を行う根本理由! むしろトヨタの邪魔をしているのでは?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント