欧州ではサッカーと並んでラリーが大人気!! WRCへのハイブリッド導入でトヨタ車の評価が爆上がりするワケとは!?
2022/06/28 14:02 ベストカーWeb 13
2022/06/28 14:02 ベストカーWeb 13
世界的なカーボンニュートラルを目指す取り組みの中で、自動車業界はBEV(バッテリー式電気自動車)が主役となった。ところが欧州ではPHEV(プラグインハイブリッド)は、エンジン使用時の燃費が悪いとのことで批判の的となっている。
その一方でモータースポーツ界では、ハイブリッドが大活躍している。F1といった究極のレーシングマシンに加え、WECなどのスポーツカーレースにもガソリンエンジンとモーターを組み合わせたハイブリッドシステムが採用されている。
欧州ではサッカーと並んでラリーが大人気!! WRCへのハイブリッド導入でトヨタ車の評価が爆上がりするワケとは!?
そして2022年からは世界ラリー選手権(WRC)のトップカテゴリーの参加車両にはハイブリッドの使用が義務付けられた。
アキュラの新型LMDh、ARX-06が“脱・カモフラージュ”。エンジンは2.4リッターV6ターボと判明
最新オールシーズンタイヤ事情 次なる一手は? グッドイヤーが「ベクター4シーズンズGEN-3」投入
[あおり運転実態]どんな行為された? その時どうすれば?
電動スーパーカーのゴードン・マレー『T.50』、公開へ
日本人WRCドライバー 勝田貴元選手、ラリージャパンチケット購入者へのメッセージ スペシャルステージでの迫力のほか公道での移動中もお勧め
初代ハイラックスサーフとカワサキ・W650が似合う、アメリカンなガレージハウス拝見【ガレージライフ】
食べ物でいえばスルメ?ハスクバーナ『VITPILEN 401』~高梨はづきのきおくきろく。~
特集|ブラバムの落日とル・マンへ続く再起の道。跡取りが紡ぐ名門の未来とは? F1復帰の可能性を訊く
世界最長の自動車専用海底トンネルを作り上げたニッポンの技術力! 東京湾アクアラインを実現した「凍結工法」とは
【MotoGP】療養中マルク・マルケス「100%になるのは待ちきれない。70~80%で復帰するだろう」
BEV変革期の最前線にある キアEV6 GTへ試乗 ツインモーターで585ps 航続423km
レッドブルF1のヘルムート・マルコ、ホンダのPU技術支援延長を喜ぶ「2026年以降の活動においても大きなメリットになる」
Vクラスベース、メルセデスのキャンパー「マルコポーロ」は意外や走りが楽しい快適ツアラーだった
希少な本格オフローダートヨタ ランドクルーザー プラドに今乗るならコレだ!
パナメーラやAMG GTや911がライバル。マイチェンした8シリーズのグランクーペとクーペの熟成レベルとは?
かなり売れてます! ダイハツ ムーヴ キャンバスはどのグレードが買い?
お値段3億円超えでも112台が一瞬で完売! 復活した新型「カウンタック」にはランボルギーニの歴史と未来のすべてがある
ホンダ、新型シビックタイプR発表。“ピュアエンジン・タイプRの集大成”として速さと走りの喜びを追求
コンパクトで取り回し抜群! スズキ クロスビーのおすすめグレードは?
ゴルフR譲りの強心臓&4WD搭載! マイチェンT-Rocに「R」を新設定
まもなく生産終了! 貴重な5ナンバーワゴン、ホンダ シャトルのおすすめはまさかのベースグレード