現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 50年前の大戦争! ホンダN360が火を付けた「360cc軽自動車」の馬力争いが猛烈だった

ここから本文です

50年前の大戦争! ホンダN360が火を付けた「360cc軽自動車」の馬力争いが猛烈だった

掲載 更新 10
50年前の大戦争! ホンダN360が火を付けた「360cc軽自動車」の馬力争いが猛烈だった

「パワー戦争」のきっかけはホンダ・N360の登場

 軽自動車は実用性も高くて、安価。庶民の味方でもあるだけに、いつの世もライバル争いは激しいジャンルだ。今でもハイト系などで、しのぎを削っている。一方、軽自動車が市場として確立しつつあった時代はさらに過激だった。昭和20年代にもマイクロカー的なモデルがいくつか登場したが、昭和33年に登場したスバル360で一気に人気が高まり、軽自動車というカテゴリーを作り上げた。

なんと軽トラ&軽バンまで! 超メジャー外国人デザイナーが手掛けた意外すぎる日本車たち

 スバルの人気に続くべく、各メーカーからライバルが続々と登場したが、次第に市場は成熟していく。そうなると競争は激化することになるのは当然のことで、注目すべきはまず価格戦争だ。衝撃的だったのは昭和43年に登場したホンダのN360で、ライバルが40万円前後だったのに対して、大幅に下回る31万3000円という価格だった。

 わずか数万円と思うかもしれないが、大卒の初任給が3万5000円ぐらいだった時代だけに、今に置き換えると50万円ぐらい安くなった感じだろうか。経済状況考えると実際にはそれ以上と言ってよく、もちろんライバルも追従するが、N360はバイク譲りの空冷など、コストダウンを図る余地が多かっただけに、同レベルまで安くするのは事実上不可能だった。

 そしてもうひとつ、N360がきっかけで起ったのが、パワー戦争だ。安価というだけでなく、31馬力というスペックを誇ったのがN360で、これは当時としては驚異的。それまでの軽はどれも実用性を重視していたということもあるが、20馬力少々というのが当たり前だっただけに、いきなり30馬力超えは驚愕すべきもの。

 ここに飛びついたのが、当時のクルマ好きたちで、中古車を月賦でなんとか購入しつつ、チューニング。また、各地では草ジムカーナが活発に開催されて、360ccの軽たちが大挙して参加した。

リッター100馬力がひとつの基準だった

 ライバルは各メーカーから登場したが、とにかく過激で、ひとつの基準となったのが「リッター100馬力」。360ccなので、36馬力出せればリッター100馬力になるが、ホンダ以外は2ストロークで対応しつつ、多連装キャブ化や高圧縮化、4ストのマフラーにあたるチャンバー形状の最適化など、メカチューンを施して実現した。

 昭和43年はとくにスポーツモデル豊作の年で、ダイハツのフェローSSが32馬力。ホンダもN360にTシリーズというスポーツモデルを設定して、こちらは36馬力。スズキのフロンテSSも同様に36馬力を達成しつつ、すでに時代遅れ感もあったスバル360もヤングSSが馬力を達成して面目躍如といったところだった。

 価格もN360TSが37万3000円、フロンテSSが39万9000円、スバル360ヤングSSが38万5000円と、過激チューンモデルだからといって、大幅に高いことはなかったのも注目だろう。

 そしてリッター100馬力を初めて超えたのが、昭和44年に登場した三菱のミニカ70 GSSで、38馬力を達成。そして史上最強である昭和45年に出たフェローマックスSSが、40馬力を発生したことで、パワー戦争にピリオドは打たれたと言っていい。

 ちなみにスバル360は昭和44年にR-2にスイッチし、ラリーキットなどスポーティさをアピール。36馬力を発生するGSSも用意され、0→400m加速19.9秒を誇ったが、短命に終わってしまった。

 価格&パワー戦争の火付け役であるホンダも、N360からライフへとスイッチ。1972年に登場したツインキャブ、ハードサス化したツーリングは36馬力で、高回転までキッチリ回して楽しめるスポーティな味付けが話題になった。また、派生車種として軽初のスペシャリティカー、Zもクルマ好き、走り好きを中心に人気を博した。

 最終的には昭和49年に起こったオイルショックによって、それまで残っていた軽のスポーツモデルも続々と姿を消し、残ったとしてもパワーダウンを余儀なくされた。とはいえ、たった360ccからリッター100馬力を叩き出すという、サブロクパワー戦争は日本の自動車史に残るものと言っていいだろう。

 ちなみに各車どれも、現代のクルマと同じような意識ではエンジン始動すらままならず、走り出してもかなりピーキーで、乗りこなすにはテクニックが必要とされ、苦労はしたが面白い乗り物であったのは事実だ。

こんな記事も読まれています

「DG-011 パーシャルフィットメッシュグローブ」がデイトナから発売!
「DG-011 パーシャルフィットメッシュグローブ」がデイトナから発売!
バイクブロス
レース終了から1ヵ月半……インディカー開幕戦ウイナーのニューガーデンが失格! プッシュ・トゥ・パスの違反発覚、オワードが繰り上げ優勝に
レース終了から1ヵ月半……インディカー開幕戦ウイナーのニューガーデンが失格! プッシュ・トゥ・パスの違反発覚、オワードが繰り上げ優勝に
motorsport.com 日本版
斬新デザインの上級7人乗りSUV ヒョンデ新型「サンタフェ」 約895万円から欧州発売へ
斬新デザインの上級7人乗りSUV ヒョンデ新型「サンタフェ」 約895万円から欧州発売へ
AUTOCAR JAPAN
GW渋滞、名神・新名神・中国道のピークは? 最大35kmの渋滞を見込む【ゴールデンウィーク渋滞予測2024】
GW渋滞、名神・新名神・中国道のピークは? 最大35kmの渋滞を見込む【ゴールデンウィーク渋滞予測2024】
くるくら
トヨタ“新”「アクア」発表! めちゃ上質ブラウン内装×斬新2トーン採用! 「小さな高級車」な新「Raffine」 内外装の特徴は
トヨタ“新”「アクア」発表! めちゃ上質ブラウン内装×斬新2トーン採用! 「小さな高級車」な新「Raffine」 内外装の特徴は
くるまのニュース
盗難の温床になることもある危険な場所! ヤードって何?
盗難の温床になることもある危険な場所! ヤードって何?
バイクのニュース
限定生産、MT設定なし? 軽量カーボンの高性能クーペ、BMW新型「M2 CS」2025年導入へ
限定生産、MT設定なし? 軽量カーボンの高性能クーペ、BMW新型「M2 CS」2025年導入へ
AUTOCAR JAPAN
ダイハツ「ハイゼット パネルバン」を「旅する小さなログハウス」に! 地産地消のおしゃれ軽キャンパーに込めた想いとは
ダイハツ「ハイゼット パネルバン」を「旅する小さなログハウス」に! 地産地消のおしゃれ軽キャンパーに込めた想いとは
Auto Messe Web
【新車価格情報】軽自動車 デビュー&改良情報(ダイジェスト)※2024年4月20日時点
【新車価格情報】軽自動車 デビュー&改良情報(ダイジェスト)※2024年4月20日時点
カー・アンド・ドライバー
GW渋滞、九州道のピークは5月3日に最大30km! 東九州道と長崎道も混雑か【ゴールデンウィーク渋滞予測2024】
GW渋滞、九州道のピークは5月3日に最大30km! 東九州道と長崎道も混雑か【ゴールデンウィーク渋滞予測2024】
くるくら
運転免許証「12桁の数字」どんな意味? 個人情報はドコまで分かる?最後の“1桁“に隠れているコトとは
運転免許証「12桁の数字」どんな意味? 個人情報はドコまで分かる?最後の“1桁“に隠れているコトとは
くるまのニュース
バイクのタイヤ交換した! 交換したタイヤのベストな保管方法とは
バイクのタイヤ交換した! 交換したタイヤのベストな保管方法とは
バイクのニュース
レンジローバー最初のEV、プロトタイプの写真を公開
レンジローバー最初のEV、プロトタイプの写真を公開
レスポンス
東京ディズニーの新ホテル、1泊34万円超の豪華客室も[新聞ウォッチ]
東京ディズニーの新ホテル、1泊34万円超の豪華客室も[新聞ウォッチ]
レスポンス
遂に試乗!原点回帰のランクル新型「250シリーズ」。「300」、「70(ナナマル)」、先代もイッキ乗り!!
遂に試乗!原点回帰のランクル新型「250シリーズ」。「300」、「70(ナナマル)」、先代もイッキ乗り!!
月刊自家用車WEB
フェラーリが大型スポンサー契約締結! 米テクノロジー大手とのタッグでチーム名も『スクーデリア・フェラーリ HP』に
フェラーリが大型スポンサー契約締結! 米テクノロジー大手とのタッグでチーム名も『スクーデリア・フェラーリ HP』に
motorsport.com 日本版
あの「ハチハチ」を再現!! ホンダ「NSR250R」が1/12スケール完成品モデルで新登場
あの「ハチハチ」を再現!! ホンダ「NSR250R」が1/12スケール完成品モデルで新登場
バイクのニュース
渋滞40kmも!? 関越道「イライラGW渋滞」今年はいつが酷いのか 「穴場の時間帯」知ればストレス全然違う!? 鬼門の「高坂SA」の状況は
渋滞40kmも!? 関越道「イライラGW渋滞」今年はいつが酷いのか 「穴場の時間帯」知ればストレス全然違う!? 鬼門の「高坂SA」の状況は
くるまのニュース

みんなのコメント

10件
  • 2ストバイクが普通に乗れた時代の人間なら分かるはずだが、
    小排気量エンジンの2ストと4ストでは、カタログ馬力が同じでも
    走りが雲泥の差だよ。4ストは加速が悪くてお話しにならない。

    4ストはある程度排気量が無いと。だから軽が規格変更で度々
    排気量アップしてきたのは理に適ってる。
  • 2スト、ツインキャブでリッター当たり100馬力の軽乗用車が現れたが、実用域のトルクはスカスカでとても運転しづらかった思い出がある。のべつ幕なし高回転域までエンジンをブン回すもんだから、燃費も2L級の6気筒車とそれほど変わらなかった。2ストなのでガソリンの他、オイル消費も相当なもんで、これだけ維持費や手間がかかる軽から、カローラ、サニークラスなどにスポーツモデルが出るに及んで軽のパワーウオーズは終焉を迎えたのである。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村