ハミルトン、F1に未だ残る人種差別的風潮に「時代遅れな声を聞き続ける必要はない」と苦言。具体的な行動促す
2022/07/01 20:42 motorsport.com 日本版 2
2022/07/01 20:42 motorsport.com 日本版 2
ネルソン・ピケからの人種差別的発言を受けたルイス・ハミルトン(メルセデス)は、F1界は「時代遅れな声を聞き続ける必要はない」と語った。
3度のF1世界チャンピオンであるピケは昨年のポッドキャストの中で、2021年のイギリスGPでのマックス・フェルスタッペン(レッドブル)との交錯について語る際に、ハミルトンをn***aと”Nワード”で呼称。今年のイギリスGPを前にこの発言に注目が集まり、ソーシャルメディアを騒がせた。
■ひとつの“チーム写真”から始まったハミルトンの多様性向上への取り組み「誰かを助けたことで皆の記憶に残っていたい」
ハミルトンはソーシャルメディアを通じて「今が行動の時」だとF1を取り巻く状況の改善を訴えた。
”世界一嫌われた男”元F1レースディレクター、マシが明かすアブダビ事件後の暗い日々「殺害予告に晒され続けた……」
ベッテルは”偉大なアンバサダー”。F1引退後もドライバー協会の理事留任を求める声
安全第一! フロア変更”賛成派”のマクラーレン「ヘイロー導入時の反対意見を覚えているか」
ポーパシングは脳にダメージ与える可能性あり。「だからFIAが対策する以外に選択肢はない」とメルセデス代表
アロンソ移籍の決め手? アルピーヌ、”いつか訪れる衰え”への懸念が長期契約の妨げに
【MotoGP】飲酒事故のバニャイヤ「ミスをしたけど、レースに対する考え方は変わってない」現状ペナルティなし
元F1レースディレクターのマイケル・マシ、昨年のアブダビGP後に自身や家族への殺害予告を受けたと明かす
F1ドライバーの『引退後』第二の人生、4度王者のセバスチャン・ベッテルでも”怖さ”拭えない?
フェルスタッペン「不快だ」と、メルセデスの帽子を燃やした”オレンジ色”のファンを非難
アルピーヌに一体何が? アロンソ後任に育成ピアストリのF1昇格を発表も、本人は「乗らない」
アルピーヌ、F1チーム加入拒否主張のピアストリについて「我々が獲得権を持っている」と契約の有効性を強調
F1、ファンへの嫌がらせなどに対抗する新キャンペーン『Drive it Out』を立ち上げ。FIAも全面支援
ユーザーに合わせてクルマが進化。GRヤリスから始まるトヨタの壮大なDX版”もっといいクルマづくり”
コンパクトで取り回し抜群! スズキ クロスビーのおすすめグレードは?
ホンダ、新型シビックタイプR発表。“ピュアエンジン・タイプRの集大成”として速さと走りの喜びを追求
お値段3億円超えでも112台が一瞬で完売! 復活した新型「カウンタック」にはランボルギーニの歴史と未来のすべてがある
C-HRにブラック基調の特別仕様車が登場。専用装備を施し価格は据え置き
ラグジュアリー感かギア感か? レガシィ アウトバックのグレード選びが悩ましい
ジープ「ラングラー」にオープンを手軽に楽しめる特別仕様車が登場。V6エンジンを搭載
魅力は希少性? ホンダ最新の技術を備え高級車化したアコードを解説する
マツダ3とCX-30がマイチェン。2.0Lガソリンは全車マイルドハイブリッドを搭載