ボルボ XC60 「買うならエアサスモデルを」のユーザーレビュー

Shikipreza Shikiprezaさん

ボルボ XC60

グレード:B6 AWD Rデザイン_RHD_AWD(AT_2.0) 2021年式

乗車形式:家族所有

評価

4

走行性能
4
乗り心地
5
燃費
4
デザイン
5
積載性
4
価格
3

買うならエアサスモデルを

2025.6.19

総評
エアサスとセッティングの良さがこの車自体の価値を高めています。リセールを考えない方はこの車は最高の1台です。
満足している点
約3年乗ってますが、ここに来て乗り換えの為レビューをします。まず、1番驚いたのは故障の少なさです。一昔前のボルボといえばミッションがおバカさんになるやら電装系が弱いなど金のかかるトラブルが多かったです。ただ、近年のボルボの8ATはアイシン製ですのでトラブルは皆無です。
エアサス装着車のため、乗り心地は適度な硬さでかつ、路面のコツコツとした小さな段差の揺れはバネサスとは違ってすべて吸収してくれます。
静粛性に関してもガラス類はイマイチですが、吸音材やエンジンマウントの見直しによって高級車たる静粛性を実現しています。特にエンジンノイズの少なさはピカイチです。
不満な点
B6のパワーは約300馬力とパワーに不満はありませんが、マイナーチェンジ後のモデルのため、スポーツモード等を選べなかったのは残念ポイントです。
ハーマンカードン製のスピーカーは数の割に音の重さが軽く音質がイマイチです。オプションのbowersのスピーカーを付けることをおすすめします。
横幅1915ですが、車内の広さはnxレベルです。ドアが分厚すぎるためでしょう。
他の方も書かれてますがリアの駐車時の自動ブレーキ介入のタイミングが意味不明です。何も無いのに自動ブレーキが介入することが多々あります。
静粛性は900万の割にはイマイチです。glcやrxの方が静かです。
1番の不満点はリセールバリューの悪さです。900万の車両が3年5万キロで売却価格はたったの350万...
デザイン

5

外装がかっこいい。内装も北欧の家具のイメージ
メカメカしさを感じさせません。
走行性能

4

ステアリングは軽いですが、軽いのに安定感が凄いです。自動運転の精度も申し分ないです。ブレーキの感度がベストです。8ATは鈍いです。
乗り心地

5

エアサスのフワフワ感を感じさせない。ただ路面の段差は優しく吸収します。
積載性

4

電子ピアノ1台は余裕でした。
燃費

4

高速多めのためリッター平均12キロくらい
高速14 下道8
価格

3

下取りは期待できません。
故障経験
Googleナビが時々バカになりますが、再起動で治ります。エンジン停止後のエアサスの上下のせいか、バッテリーが上がりやすいです。

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ボルボ XC60 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離