フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 「トレンドラインは良いね 冷かし半分のつもりでトレンドラインを試乗しました。 街乗りのみですがレポートします。 出だしは1.2Lという事もありのそっとし」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)

グレード:-

乗車形式:試乗

評価

3

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

トレンドラインは良いね 冷かし半分のつもりでトレンドラインを試乗しました。 街乗りのみですがレポートします。 出だしは1.2Lという事もありのそっとし

2010.4.17

総評
トレンドラインは良いね
冷かし半分のつもりでトレンドラインを試乗しました。
街乗りのみですがレポートします。
出だしは1.2Lという事もありのそっとした出だしです。
40~50キロくらいになると程良いトルクで走りやすい感じです。
ただ、ハイラインに比べるとかなり動力性能が落ちますね。
そこは値段の違いもあるかもしれませんが(笑)
下のレビューを書かれてる方が、ハイラインを普通の車と言えるのは
試乗して書いておられるのでしょうか?
まさか、ユーザーが書いているのであればありえないと思いますがw
一体、どのような車をお乗りになっていてハイラインを
普通の車と呼べるほどいい国産車にお乗りなんですかね?
おそらく300万クラスでゴルフと貼りあえる国産車は少ないと思いますが
クラウンやフーガ、レジェンドクラスをお乗りなら
普通の車と呼べるかもしれませんが、そちらの方が高いし
ゴルフと比較するような車種ではありませんよね?
満足している点
・ハイラインの足よりかは幾分柔らかめで乗りやすい。
・1.2Lの割には良く走るし、燃費も国産車の10・15モードより信頼出来る数値。
(Fitとか24キロとか絶対にいかないでしょ?w)
・安全装備は間違いなく日本車の高級車クラスに匹敵。むしろ上かもしれない
・価格もお手ごろ257万から売ってる所
不満な点
・ハイラインに比べてエンジンがどうしても落ちる。
・内装というかシートがあまりにもいまいち、せめてトレンドラインくらいにして。
・フォグランプ、キセノンヘッドライトがOPにすらない
・電源がついてこない(おいおいそれくらいはケチるなと思わず突っ込んだw)
・恐らくPOLO1.2ハイラインの方がお買い得感ありです。
決して、悪い車ではありませんが、買うならトレンドラインか
頑張ってハイラインをお勧めしたいですね!
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離