フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 「Good いい車です。 運転していて楽しいです。 日本車みたいに何を操作しているのかわからない感覚に陥らず、 運転というものを意識させてくれます。 あ」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

3

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

Good いい車です。 運転していて楽しいです。 日本車みたいに何を操作しているのかわからない感覚に陥らず、 運転というものを意識させてくれます。 あ

2010.5.3

総評
Good
いい車です。
運転していて楽しいです。
日本車みたいに何を操作しているのかわからない感覚に陥らず、
運転というものを意識させてくれます。
あと、最新のメカニズムに触れることができます。DSGとエンジン。
コンフォートよりハイラインのエンジンの方がパワーあるのにエンジン効率はいいみたいですね!
タイヤサイズも車重も上のサイズなのに10・15燃費は上ですね。
故障も大きいのはないです。一回、助手席のライトが消えなくなったくらいです。この時、営業の
方すぐに駆けつけてくれました。
あと、試乗したくらいで、わかった様に語らないでください。
参考になんかなりません。
なにか言いたいなら実際に買って書くか、試乗ならご自分のブログにでも書いてください。
満足している点
シャシー・・・剛性があります。
サス・・・ダンパーもいいので、乗り心地がいいです。日本車より固めですが、高速では衝撃を一回で吸収するので安定しています。
DSG・・・シフトアップ直後のトルクがドンッってくる感じ、MT車っぽく遊び心アリで楽しいです。欧州では圧倒的にMTが多いので、わざとこういうテイストにして、MTからDSGにシフトさせたいのでしょう。そうすれば、7速が広まりメーカー平均燃費も上がるし。
バックギア比とクラッチのバランスがナーバスですが、慣れでなんとか・・・
操るという人間性を刺激してくれる長所と考えています。
エンジン・・・レッドゾーンまでブチ回しても、全然楽しくないエンジンです。ただ、実用回転数での性能は素晴らしい。上り坂7速ホールドでも加速します。高速でも流れをリードできるエンジンパワー&トルクです。
ハンドリング・・・普通に楽しいハンドリングです。パワステも自然な感じに近いですし。アンダーとかオーバーとかそんなもの素人が公道走ったくらいでわかるわけないです。ハンドルも敏感過ぎないからロングランも楽々。
シートとハンドル位置・・・ロングランでも楽々。おそらく万人OK。
不満な点
ブレーキ・・・雑誌をみる限り、制動距離長めですよね。。。 キャリパーだとかホースはライバル車と似たようなレベルだろうから、ブレーキング時の車体の姿勢重視の副作用なんですかね。わかりません。
タイヤ・・・純正タイヤ、あまりいいモノではなさそう。まだ交換時期きてないので比較できずなんとも言えませんが。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離