フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 「客観的妄想 客観的だと謳いつつも、そうは感じえない若年的な評論が増殖しておりますが、 私がオーナーとしてまず申し上げる事があるとしたら、 現在の私には」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

客観的妄想 客観的だと謳いつつも、そうは感じえない若年的な評論が増殖しておりますが、 私がオーナーとしてまず申し上げる事があるとしたら、 現在の私には

2010.7.23

総評
客観的妄想
客観的だと謳いつつも、そうは感じえない若年的な評論が増殖しておりますが、
私がオーナーとしてまず申し上げる事があるとしたら、
現在の私にはGOLFがちょうど良い車ですからご心配なく・・・・という事でしょうか。
今の自分にちょうど良い・・・・車選びには大事な事であります。
私は数年前にゼロクラに乗っておりましたので、クラウンの良さは重々理解しておりますし、
それにオール5の満点評価をつける方の事を全く理解ができない訳ではありません。
しかし、コレが趣味性の高い自動車を評価する場合の難しいところで、
価値観はその人の経験値や使用目的や指向性などに大きく左右されます。
一概にGOLFより国産サルーンが素晴らしい!という訳にはいかない場合も多く、
しかも同じ土俵に上げるのもいささか躊躇してしかるべきところではあります。
私の車歴を申し上げますと、
サルーンではセド・マジェ・ゼロクラ・キャデラックSTS・BMW530i。
スポーツタイプではAE86レビン・S13シルビア・レガシーGT spec B・ランエボV。
ハッチバックではデミオ・ブレイド2.4G・ゴルフGTI。
4WDではグラチェロ・パジェロ。
上記の通り、年齢のわりに数少ない経験ではありますが、
国産の車も素晴らしい出来なのは間違いないと思っています。
ですが、GOLFユーザーがクラウンの板でそれの試乗レビューをし、
比較してドイツ車を勧めるようなマネはあまりやらないと思います。
それはなぜでしょう?
考えれば解りますよね。
満足している点
7速DSGは最高です。
燃費とパワーの両立。
不満な点
1,DSGはATになれた人には不向き。だって基本はMTなのだから。
  (家内もギクシャクすると言う)
2,リアスタイルのデザイン後退具合は如何かと。
3,オートワイパーのバカ具合。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離