フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 「酷評もほどほどに いつも楽しんで見ていますが、あまりにも酷い事を言う方がおられるので私のユーザーとしての感想を言わせて貰います。 私は、15年前に国産」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

酷評もほどほどに いつも楽しんで見ていますが、あまりにも酷い事を言う方がおられるので私のユーザーとしての感想を言わせて貰います。 私は、15年前に国産

2010.2.28

総評
酷評もほどほどに
いつも楽しんで見ていますが、あまりにも酷い事を言う方がおられるので私のユーザーとしての感想を言わせて貰います。
私は、15年前に国産車からオペル車に乗り換え、その後3台を乗り継ぎました。
3台目が古くなって来たことから、乗り換えようと思い、色々な車を試乗しました。
BMW320、アスリート、ボルボ、スカイライン、B4、IS250、ゴルフGTと試乗し、IS250とBMW320が、候補に挙がりましたが、何となく立ち寄った店でGTIを試乗したところ、DSGの良さに参ってしまい、GTIを購入することになりました。
そのGTIは、2年乗りましたが、昨年ピレリーを衝動買いしてしまい、現在に至っています。
仕事柄、多くの国産車、そしてたまに外車にも乗る機会がありますが、総じてゴルフはいいと思います。
現行型のゴルフ6には、まだ乗ったことはありませんが、ゴルフ5よりもたぶん良く出来ているのだと想像出来ます。
車なんて、所詮機械物、長く乗っても7~10年くらいでしょう。
その間に少しでも楽しくとみんなそれぞれが自分の価値感で選び乗っているのですから、それをユーザーでも何でもなく、その車の本当の性能、価値も知らないような人が酷評すべきものではないと思います。
ちなみに古くなったオペルは、丸10年になりますが、今も現役で息子が乗っています。
このことからもドイツ車は、本当に頑丈に出来ているんだということが分かります。
酷評されている方は、モニターにでもなって一度最低でも1ヶ月くらい乗られてから感想を言って貰いたいものです。
満足している点
1 加速した時のDSGのギアチェンジの感覚がいい
2 長距離乗っても疲れないシートの出来
3 運転に集中させてくれるシンプルな内装
4 無駄な装備がない(至れり尽くせりの装備なんかいらない)
5 高速走行時の安定感
不満な点
1 中途半端なブランド感のため敵が多い(メルセデス、BMW、アウディやさらにそ の上の高級車~アストンマーチン、ベントレー、マセラッティ等やその反対側にいるスズキ、マツダなどの車は、酷評されてないですから)
2 カタカタいうエンジン音(これはこれでご愛嬌)
3 オートがつくものがいい加減(ライト、ワイパー等~別に使わないから いい)
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離