フォルクスワーゲン ビートル のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
6,688
0

永井電子のセミトランジスタイグニッションシステムを付けてみたいと思います。
1967年式水冷4発760ccのフィアットにのってます。
始動性が悪く走りも遅くこまったもんです。
始動性の悪さか

ら知恵袋で永井電子のセミトラキットをオススメされ色々調べたのですが、ポイント式の旧車にはなかなか良い事づくめの事が書いてあり心ひかれます。
このような車両にも簡単につける事は出来ますか?
またコイル、プラグコードなんかもずいぶんやれていますが、変えた方が効果はでますかね?
とりあえず今はイリジウムプラグを注文したところです。
プラグコードもフィアット600用なんて無さそうなんで適当な四発用、空冷ビートル用なんかでも問題ないですかね?
ご回答よろしくおねがいします。

補足

ネットで調べる限りセミトラにした途端エンジンのかかりが良くみたいな事が書いてあったのですが意外にも答えてくれる詳しい方達はセミトラに否定的な意見が多くて、悩んでしまいます。自分の車は簡単にフルトラ化できるのでしょうか?今の車をしっかり直したいのは山々なんですが、どうもイタ車屋は修理代が高くてぼったくられてるような気がして。A117の載せ替え工賃も過去に聞いたところ100万は用意してくれとの事でした

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

興味を持っている処に、ホントに大きなお世話かも知れないんですけど…

セミトラって、一番無意味な変更だと思いますよ。
(永井の製品がどうこうって事ではなく、点火のシステムとしてです)

セミトラの長所はただ一つ、『ポイントの接点が長持ちする事』だけです。

ポイントはそのままな訳ですから、例え接点の傷みが減った所でヒール部分が
磨耗する事はそれまでと同じです。当然接点の間隔も相変わらず変化します
ので、それまでと同様に定期的な調整や、最終的には交換が必要になります。

物理的に動くポイントの大きな弱点である高回転時のアームのサージングも
ポイントを使う限り何ら解決されません。

又、点火そのもののパフォーマンスは基本的にIGコイルが決める事ですので、
その電源の流し方を、ポイントをただの信号用に使う事に変更するセミトラ化
した所で、コイルの能力的には特に大きな変化がある訳でもありません。

無償でセミトラアンプを譲ってもらったので付けてみたい、とかでしたら別ですが
パフォーマンスが向上する訳でも無く、メンテナンスフリー化される訳でも無く、
¥1000前後のポイントをただ長持ちさせる為の事にその10倍以上するであろう
セミトラアンプをわざわざ購入してセミトラ化するのは、どう考えても無意味に
思えるのですが…いかがでしょう?

変更なさるなら、ポイントを廃して『フルトラ』か『CDI』です。

エンジンの始動性や、ポイントを無くす事によってのメンテナンスフリーも含めた
普段の使い勝手重視でしたらフルトラ、IGコイルの変更もコミで車の能力向上
重視ならCDI、もし予算が許すなら、双方のイイトコ取りした複合点火や、
一回の点火で2~3発火を飛ばすマルチスパークなんて仕組みもありますよ。

あまり長文になると申し訳ないので最後にご紹介しておきますが、
たまたま何日か前に、私が『旧ジムニーのフルトラ化について』と云う質問に
した回答を張っておきますので、こちらもご覧になってみて下さい。

フルトラ化やCDI化には、部品メーカーの種類も含めていくつかの方法が
あるのですが、エンジンの高出力化とかを目指す訳ではない一般的な用途
では、現状おそらく、これが最良の方法だと思います。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1154900326

(…何か、この部品メーカーやショップの関係者のように思われそうですが、
まったく何ら関係はありませんので!個人的に昔からこの部品を知っていた
だけです。)

*他の回答者の方と違ってフィアットは完全にテリトリー外ですので、
自分はフルトラに関する事しか回答できなくて申し訳ないのですが…

ケタリング式のどんな車でも、フルトラやCDIにはできますよ。

ただ通常フルトラの場合は、点火のタイミング信号を出すピックアップとそれを
受けてコイルへの電気を入り切りするイグナイター等のアンプのセットで稼動
しますので、ポイントを取り外したディスビ内にピックアップを付けてやらないと
いけなくて、それが車種別(と云うかディスビ別と云うか)のモノが設定されてて
ボルトオンで済むか、汎用で小加工か、ワンオフで全て加工して付けるか、の
違いだけです。
(アンプの方は配線さえ繋がっていればどこにあっても問題無いですから)

で、リンク先で扱ってるパートロニクスのヤツは、通常は別々のそのピックアップ
とアンプが一体化しているモノなので、ポイントを外した所に付けてやって、後は
コイルや電源と繋ぐだけなので通常のフルトラよりもシンプルで簡単なんですよ。

500とか126用(これらは2気筒ですか?)はリンク先のショップさんが専用キットを
出してるみたいですし、どちらにせよ小加工でイケるんじゃないでしょうかね。

あ、それと…
自分は別として、『車に詳しい方達』がこぞってセミトラに否定的なのは当然の
事です。逆に、もし今どきセミトラとかを本気で薦めてくる人がいたら…
その人とはもう、車の話をしない方がいいです。時間の無駄です。

質問者からのお礼コメント

2011.2.17 01:21

詳しく教えていただきありがとうございました!
セミトラよりフルトラですね。
教えていただいた海外メーカーの物もかなり興味がありますね!
ただ残念ながら先日エンジンがブローしてしまい大金が飛んで行きそうです。お店の人にフルトラ化の事を聞きましたが、セミトラを勧められましたが、確かに無意味だなぁと自分でも感じました。
イリジウムプラグは旧車には適さなかったようです。教えてくれた方ありがとうございました!

その他の回答 (2件)

  • 多少経験がありますが600系ならそんなに遅くは無いですよ。
    下手に素人がいじるより一度ちゃんとした専門家に見たもらった方が
    良いと思います。
    その手に詳しいメカニックの手を経たエンジンは別物のように扱いやすいですよ。
    根本的原因を解決しないで下手にいじるより一度初期化された方が良いと思います。
    圧縮とか落ちているかも知れませんし。
    いじるにしても一旦ノーマルとしてちゃんと整備した方が良いと思います。

    プラグコードはオリジナルを計測して永井さんで作ってくれます。
    でも600系なら多分誰かすでに作っていると思いますよ。

    それでも遅いと思うなら最後の手段としてA112アバルトのエンジンを移植するって
    手もあります。

  • セミトラですか・・・懐かしいですね

    フィアットに取り付けたことはありませんが、昔のポイント式の車をセミトラ式に変えた経験は何度かあります。

    でもイマイチだったので結局はフルトラ式(何とかアンプ付きの)にしましたけど・・・ただイマイチの理由は高回転のパワーだったので始動性の面で比較したわけではありませんでした。

    もし可能(製品があればの話)であれば、フルトラの方が良いですよ

    コイルやプラグコードなどは、デストリビュータ側とプラグの頭の形状と長さが合えば大抵OKです。そのくらいの年式であれば交換した方が良いでしょうね。

    ちなみにイリジウムプラグは効果がないかも知れないです。圧縮比が低くそれほど高回転まで回る車でないし、キャブ方式なので普通のプラグでもOKかも知れません。普通のプラグの方がデリケートな面に気を使わなくてすむので、その方が良いかもしれません。

    取り付けに関して、経験者に頼んだ方が良いかもしれません。

    セッティングとかがありますので、その辺の調整(ギャップや点火タイミング)がやや困難です。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

フォルクスワーゲン ビートル 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

フォルクスワーゲン ビートルのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離