トヨタ ヤリス のみんなの質問

解決済み
回答数:
17
17
閲覧数:
484
0

ヤリス、アクア、フィットの中で一番好きな車は何ですか?

車の購入を検討しています。1人で使うので普通車のコンパクトカーが良いなと思うのですが、代表的な車種のヤリス、アクア、フィットだとどれが一番おすすめですか?

好きな車種を教えて下さい。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ヤリス
最も燃費が良く、走行性も優れています。欠点と言えば電動パーキングブレーキが無くクルーズコントロールが全車速対応でないことくらいです。

アクア
燃費はヤリスのように良く、ヤリスより広いです。これも電動パーキングブレーキは無く、クルーズコントロールは全車速対応ではありません。

フィット
燃費はトヨタ勢に劣りますが、室内は広いです。電動パーキングブレーキが搭載されておりクルーズコントロールが全車速対応です。

1人で使うなら
私はヤリスを薦めます。

質問者からのお礼コメント

2025.2.4 21:17

みなさまご丁寧に教えて下さりありがとうございます。
ヤリスに興味がわいてきました。

その他の回答 (16件)

  • フィット。

  • フィットが好きです。

  • ヤリスです!!
    1年前にガソリン車を新車で買ったのですが、燃費もとても良いしアイスピンクメタリックとブラックのツートンカラーが最高にかわいくて気に入っています。
    ただ中は狭いですw
    アクアとも結構悩みましたが、ハイブリッドしかなかったから止めました。

  • アクアです。高速も楽でしたし、長距離運転しても疲れない良い車だと思いました。

  • 柔らかい乗り心地と広々感、グラスコクピットである点から、フィットが好きです。ヤリスはなんだか狭苦しい印象を受けました。

  • ヤリス
    キュートなデザインと引き締まった走り、燃費は最高
    室内が狭い

    フィット
    トヨタHVには敵わないがまずまずの燃費と走り、室内が広い
    室内が広いのはカクカクした商用車のようなデザインだから(FITが売れない理由でもある)

    アクア
    曲面を取り入れた作りでデザイン性は高い
    FITに比べると狭いが必要にして充分な広さ(デザインと広さのバランスがいい)
    燃費は素晴らしい
    ふんわりとした足回りなので乗り心地は良いが安定感に欠ける

    こんな感じだと思います。
    コンパクトカーは実用性も大事ですが、商用車っぽいのは嫌なので私はアクアに1票です

    ちなみに私は現行型プリウスに乗っています。

  • 初期モデルの、フィットは、ミッションが二回壊れ交換していただきました、次のモデルは、特に問題はなく、今までも乗ってます、その次のモデルに乗っていた方は、12万キロくらいでミッションが壊れたそうです、現行モデルは、良く分かりませんが、改良されてるはずです。

  • 私は後席も使うからフィットですね。その3つの中では圧倒的に広いので。
    一人でしか乗らないならヤリスが良いと思います。

  • 先日、ヤリスと、アクアを試乗してアクアを契約しました。アクアの方が室内が広いし、ヤリスよりインテリアが新しく高級感もあると感じました。何より私は後ろに子どもを載せるので、後席はヤリスがすごく狭く足がキツキツだったので。1人で乗るなら狭くても燃費と走りでヤリスでもいいかもですが、狭いです。あとは内装が意外と違うから好みの問題かと。現行フィットは、買うメリットが私はあまり感じませんでした。決まるといいですね!

  • そのサイズ感なら アウディのA1が良かろうかと・・・・Bセグメントでは
    唯一の プレミアム・ブランドだし・・・・・

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ ヤリス 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ヤリスのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離