トヨタ ウィンダム のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
2
2
閲覧数:
167
0

トヨタウィンダムの紹介やレビューの動画がユーチューブでほとんど無い、少ないのはなぜだと思いますか?

海外ユーチューブではレクサスES300は沢山あります。

セルシオ、クラウン、ソアラ、マークX、2019年に日本レクサスから発売開始した以降のESの動画は、クラウンやLSとES の比較で動画はそこそこ見ます。

皆さんの考察を知りたいです

補足

回答ありがとうございます。 ウィンダム日本で販売終了するまで、ウィンダムがレクサスES と知らない人が大半だったんですかね。 でま日本のCMでもレクサスES300日本名ウィンダムと宣伝してましたけどね、 でも日本人にはマーク2のが人気あったのはなんとなく分かります。 セルシオ=レクサスが浸透しすぎましたね。 ウィンダムもレクサスですが、ただウィンダムはセルシオより価格が安いとは言え、ウィンダムはセルシオみたいな特別感がある機能や装備がなくてそれも原因ですかね。 日本ウィンダムにもセルシオと同じワイパー機構や、メーター表示や静粛性がもう少し高ければ、あとは、トヨタがウィンダムはセルシオの兄弟車、ウィンダムはセルシオと同じレクサスともっと強調して販売してたら違ったかもしれないですね

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (2件)

  • 初代の日本国内仕様の「2.5」に6年間乗っていました。
    元ユーザーの視点で述べさせて頂きます。

    まず最初に不人気車だったからだと思います。

    当時のTVCMでは国際線パイロット、弁護士等を登場させて、「レクサスES300 日本名ウィンダム」とやたらとエグゼクティブ感をぶち上げていました。

    しかし当時の日本国内ではレクサスは展開されておらず、さらに元々上位モデルの扱いが無くレクサスの客層とは相容れない「カローラ店」の専売車種でした。
    私が購入したカローラ店は小規模店舗で、担当営業さんもウィンダムは売りにくい、と話されていましたね。

    結局、TVCMでのイメージ戦略と実際の販売店での体制が合っていませんでしたね。
    上級モデルを扱っていた、トヨタ店、トヨペット店でしたら、もう少し販売実績の結果が違っていたのかもしれません。

    次に、この当時のアッパーミドルクラスの車種を求める顧客層のニーズと合っていませんでした。

    当時のこのクラスは、後輪駆動車のマークⅡ三兄弟がカテゴリーリーダーであり、前輪駆動のウィンダムは異端扱いでしたね。
    私自身はそれまでマークⅡ、クレスタと乗り継いでいた為、マークⅡ三兄弟の良さは十分に理解していましたが飽きもありましたので、エクステリアとレクサス風の内装に魅かれて購入しました。

    で、実際に乗った感想は「大きなカムリそのもの」でした。
    ややFF特有の癖が残っていて少々乱暴にアクセルを踏み増しするとトルクステアも出る等、後輪駆動のマークⅡ三兄弟と比較すると走行品質、乗り味の重厚感はやや劣る感じでした。

    さらにV6エンジンも、2.5Lは格下のカムリプロミネント用のエンジンでしたので、ややトルクが薄く、直6エンジンにようなシュルシュルとスムーズに回る感じではなく、アイドリングもメカニカルな音が気になりました。
    トヨタのV6エンジンとしては、第1世代のVZエンジンでしたので経験値が少ない中、作った事もあり、完成度も高くはなかったものと思います。

    確かに海外ではレクサス車として販売されている車なのかもしれませんが、個人的にはとても、セルシオ直系モデルと名乗れるような車ではないと思いました。

    また、走らせて楽しいという車ではなく、昭和の匂いがする内装のマークⅡ三兄弟とは異なるレクサス風の内装と、おおらかなアメリカンテイストの雰囲気を味わう車だと思いました。

    車自体は、非トヨタ系も含めてこのクラスの水準以上の品質を持っている事は間違いないと思いますが、世間一般の当時の車好きにとって余り響かない車だったと思います。
    現在のように、プロの評論家だけでなく素人の車好きが試乗レポートを挙げたくなるような類の車ではない、と思いました。

    実際の販売も初代、2代目はまだまだ好調でしたが、ボディサイズが拡大し、スタイリッシュはハードトップボディからオーソドックスなセダンスタイルとなった3代目以降は、レクサスの主戦場である北米での嗜好の合わせたスタイリングもあってか、一気に既存ユーザーからの支持が離れてしまいましたね。

    私自身も3代目ウィンダムは、買い替え対象にはなり得ませんでした。
    なので、現在の7代目レクサスESを試乗した際は、完成度が高く、レクサス車に相応しい静粛性と走行品質を兼ね揃えた車になっていてびっくりしました。(20数年前の車と比べるのはそもそも間違いですが)

  • 北米でレクサスのESといえば、プレミアムブランドの中ではお値打ちな車ということで一定の評価を得ていたけど、日本でのウィンダムは影が薄く、いわゆる車好きの琴線に触れるようなタイプの車とも思われなかったことから現存数も多くない、といったあたりが要因かと。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ ウィンダム 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ウィンダムのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離