トヨタ スプリンタートレノ のみんなの質問

解決済み
回答数:
9
9
閲覧数:
166
0

AE86型スプリンタートレノ(通称:ハチロク)が往年の名車になれたのは頭文字Dの影響だからですか?
それともハチロクそのものにも大きな魅力があったからですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ハチロクはちょっと特殊だからね

人気に火がついて一般人が知ってから ああゆうことになってるけど
基本はカローラ スプリンターの2ドアクーペ版だから

生まれは 何もインプやランエボみたいに 最初から高額な開発資金を与えられ
「さあ スポーツカーを造るぞ」と 腕まくりをして開発されたわけではない

単にファミリーカーの4ドアカローラを 当時のFR後輪駆動のまま 新型カローラがFF化した時に まだもう一回だけFRの後輪駆動で残した

ただあの当時でも お FRでまだ残したんだというのは記事にはなってました


本来 このAE86の基本フレームは TE71 すなわちまだ昔のフレームをそのまま引用してますから 造り手からすれば「全然 金はかかってないよ」というクルマです AE86は

しかしながら 当時のドリキン土屋圭市氏がレースで派手にドリフトし
それでも優勝したりするから マニア層からは注目はされてましたし
開発に金もかけてない 古いフレーム
けども後輪駆動であり エンジンは当時でも高回転までブン回せる4A-G

ちょっとした改造で 一気にドリフトマシンに変わる
しかも金もあまりかけないで済む

当時の峠では最速はRX-7やGT-Rや 昔のランサーのターボのほうがよほど速いんだけど
なんか派手にケツを振るし なんか遅いんだけど なんか楽しいクルマ

それがAE86

そういうことなんだな

だからこのクルマだけは ちょっと特殊なんだな

その他の回答 (8件)

  • 結果 高騰していますが同年代の人気車も高騰しているので遅かれ早かれ高騰したでしょう。
    3ドアトレノが高額なのはマンガの影響かと。
    もとはレビンが人気でしたよ
    私はレビトレ関係なく2ドアクーペばかりです。

  • 土屋圭一の86が元祖で、それをパクったのが、イニシャルD。

  • AE86現役当時はFFへの転換期でTE71のシャシーコンポーネンツ(エンジンは2T→4G化、2バルブ→4バルブ化)を継承させた時代遅れ(開発費がクーペまで回らなかった→こけるのが怖かった→大幅赤字)の車でした。またトレノよりレビンの方が売れました。現在ではその時代遅れの賜物(FRがゆえ)で某マンガで取り上げられ迷車たるレッテルを有りがたくいただきました。同時期のセダン、ハッチバック(FX→対シビック&CR-X、ファミリアHB)はFF化して成果があったので次期のAE9#系でようやくFF化されてこれまたミニソアラと称されレビンが売れました。トレノは某マンガのお陰で日の目を見たと言っても過言ではありません。ホントの名車はカローラのボディにセリカのエンジンをぶちこんだTE27レビンです。勘違いなさらぬように。

  • 頭文字Dでしょうね。
    86はラリー用FRスポーツカーとして乗られていました。
    KPとリヤ足回りが共通だったので発売後直ぐにラリーキットが出た。
    今のイメージのスポーツカーでは無かったです。

  • 一応オーナーです。

    自分はイニシャルDの影響は全く無く、(そもそもイニシャルD連載前から乗ってるし)たまたま当時入手できた安いFRがアレしか無くて、仕方なく乗った感じでしたがそのままハマってやめられなくなって今に至ります。

    乗って好きになった派はイニシャルDは無関係な人が多いのでは?

    逆にイニシャルDで好きになった人は、乗らなくてもイメージだけで好きになった人が圧倒的に多いでしょう。

    >AE86型スプリンタートレノ(通称:ハチロク)が往年の名車になれたのは頭文字Dの影響だからですか?
    それともハチロクそのものにも大きな魅力があったからですか?

    ↑強いて言えば両方だと思いますが、乗って好きになった派とイニシャルD派は全く毛色が違うと思います。

    中には両方と言う人もいるでしょうけどね。

    ただ、あの漫画の作者もハチロクオーナーであり、自分の愛車を主人公の車にしたと言う事情ですので、大きな意味ではやはりハチロクに魅了される人が多かったと言うことではないでしょうか?

    性能なんか全然良くないし、ガタピシだし客観的に見て全然良い車ではないのですが、アレにハマるとアレじゃなきゃダメになっちゃう変な車ではありますね。

    自分はおそらく死ぬまで乗るでしょう。

  • まあ、漫画の影響もあるでしょうが当時のエンジン1.6Lの2TGと2.0Lの18Rの出来が非常によろしかったことが一番だと思います。

  • ハチロクそのものには大きな魅力はありません。(手軽な魅力はありました)
    頭文字Dの連載前はハチロクを名車と呼ぶ人は見た事がありませんので漫画の影響ですね。
    R32は名車と呼ばれてましたが。

  • イニD以前から、マニアの間では人気がありました。同じような理由で
    スターレット(KP61)も人気がありましたが…AE86と並び称される、
    なんてことはありませんね。中古車価格もそれなりですし。

    AE86は友人が買ったのに乗せてもらった事があります。当時のトヨタ車と
    しては、比較的まともに作られた車で、パワフルに感じました。
    かといって「名車」と言い切って良いモノか…。

    やはりイニD の影響が大きい、と思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ スプリンタートレノ 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ スプリンタートレノのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離