トヨタ シエンタ のみんなの質問
非公開さん
2025.2.7 12:22
転勤で2台必要なのですが、夫は毎日片道22kmの道のり(おそらく平坦?)で30〜45分かかるようです。
家族分はシエンタなどを検討中です
loc********さん
2025.2.7 19:39
ルーミーX4WDのりです
スノードライブも大好きてま
大雪にも大好きで
先日もスキー場の帰りは勿論下道
さて?
ルーミーの2WDなんてめちゃめちゃ弱いですよ
ルーミーなら4WD一択です
余談
2WDは
運転スキル次第です
以前はヴィッツの2WDでしたが良い走りをしてくれました
b9dad2a4aさん
2025.2.12 18:27
バンパーから最低地上高あまりないので除雪されてないところや甘いところだと乗ってていい心地しないです。
nuka********さん
2025.2.10 09:28
別になんでも良いと思いますけどね…
4WDなら軽でも別に不自由はないはずだし、FFの軽も走ってます。
軽自動車で安全面を気にされる方々は多いけど
猛スピードぶつけられないかぎり、ただの事故で終わると思います。
自分はルーミーのFF車ですが、普通にスキーに行きますが、雪道での事故はまったく無いです。
1150696951さん
2025.2.9 21:43
ルーミーはダイハツが軽を無理やり普通車にしました。
普通車の幅
1695
ルーミー1670だったかな、実は割高な車なのに、騙されてる人が多いです。
hit********さん
2025.2.7 21:18
豪雪地の人間です。
道路除雪が入っていればどっちも同じですよ。問題になるのは最低地上高だけどどっちもそんなに変わらないから。
4WDならなお安心だけど。
雪の日を心配するならライトはハロゲンがいいですね。LEDは雪溶けないからそのうちにライト真っ暗になるので。
雪関係なしに疲れで言えば軽よりは大きい方がいいでしょうね。
yp4********さん
2025.2.7 15:39
4WDが有利、N-BOXかルーミーの違いなら、大きく変わらないかもしれませんねぇ!?
pon********さん
2025.2.7 14:21
>雪国の方、NBOXなどの軽自動車は雪の日リスクありますか?
>ルーミーなどの普通自動車の方が良いのか、どちらが安全か教えてください。
安全とは?
雪道が走りやすい方はどちらですか?と言う質問なら分かりますが…
そして貴方が言う「雪国」とは何県でしょうか?
雪国と言っても雪がある程度降る地域もあれば、ガッツリ積もる豪雪地域では話が変わってきますよ。
軽自動車で雪が走りやすいのはジムニーですが日常使いには不向きなので、ハスラー、タフトがジムニーの次に最低地上高が高いので車の底を乗り上げてスタックするリスクが少なくなります。
数値で言えばルーミは130mmと一般的より気持ち低いかな?と言う程度です。
NBOXは145mmなのでルーミーより底が擦りにくいです…
ハスラーは180mmもあります。
前をルーミーが車の底をガリガリ擦りながら走行してる後ろにNBOXなら軽く底をする程度で走行してる後ろにハスラーだと全く擦らないで走行が出来ます。
この様な状況だとどの車が雪に乗り上げる可能性が高いでしょうか?
シェンタは140mmです。
f2clubさん
2025.2.7 12:57
区分で言ってもねぇ
660~5,000cc有るとして、5,000がいいと言っても予算もあるでしょうから。なんと言って欲しいのか分からないけど、物流のプロ軽自動車多いよ。
先日ガリバーで中古車を購入し、リアルガラスコーティングというものをオプションでつけました。シエンタなのですが、車両サイズLサイズ扱いにされたのですがおかしくないですか? 他の会社のコーティングだ...
2025.3.12
日産マーチを出してほしいという少数意見がありますが、出してもヤリス ガソリン車にやられるだけですよね?マーチe-POWERを出してもノートと被るだけですよね? まず燃費で勝てない、価格で勝てない...
2025.3.16
NHP10-MC後のアクアの補機バッテリーを交換したくネットで探していました。下記の商品があったのですが、これは補機バッテリーであってますでしょうか?(メインバッテリーじゃないかと言う質問です) GS
2025.3.13
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
ホンダ フリード スパイクの2016フルモデルチェンジについて . あまり車に詳しくない者です。 今の車 そろそろ寿命、あと1年ちょいで車検切れで、車の購入を考えていますが ・荷台が広く、車中泊...
2015.10.18
カーセンサーアフター保証に加入して失敗したとか後悔した方はいらっしゃいますか? 明日、中古車買う予定なのですが、加入して購入しようと考えています。買う車はボロイので2年か3年の保障に入ろうと思っ...
2015.2.5
ハブベアリングの交換費用。フロント片側工賃込み3万9千円は高いでしょうか?妥当でしょうか?因みに車種はシエンタ、ディーラー対応になります。また、部品は新品を使用すると思いますが、リビ ルト品を使...
2015.11.18
シエンタ 15年春にフルモデルチェンジするのは本当ですか? ここの知恵袋で、シエンタが来年春にフルモデルチェンジして、今よりも縦が長くなるという記事を読みました。以前シエンタダイス購入を検討して...
2014.1.24
フリードとシエンタで迷っています。 今日見積もりをだしてもらいました。 フリードジャストセレクション(ETC,ナビ、電動スライドドアなど)230万 シエンタXL?(同じくETC,ナビ、電動スライ...
2013.6.9
60になるオバさんがスポーツカーに乗ってたら変ですか? 今までコロナ、カリーナ、クレスタ、サニー、ヴィッツ、フィットアリア、シエンタと乗ってきました。 しかしここ最近無性にスポーツカーが乗りた...
2019.12.23
冷静に考えて、プリウスって何であんなに売れてるんでしょうか? ご存知の通り日本ではセダンは人気がありません。利便性が低いからでしょう。 プリウスはwikiによると5ドアハッチバックセダンというよ...
2016.6.28
旦那はアホ 子供が増えたのでシエンタでは手狭でヴォクシーの試乗車にのって 兄弟のノアを買うことに家庭内で決めました。 ノアはガソリンのS-Zというグレードでオプション込みで425万。あとは下...
2023.7.19
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!