トヨタ ラッシュ のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
303
0

ラッシュカレントについて

お世話になります。

どこかの質問で、回答者の私に、題記の件、逆質問いただきましたので、
回答申し上げます。

その質問においては、なナビを常にON」しておくよりも、
必要な時だけONしたほうが、寿命が延びるのではないか?という質問でした。

そこで、ラッシュカレントに関する逆質問を受けましたので回答します。

<回答>
常時ONで使う場合は、運転するたびに起動しラッシュカレントが流れます。
必要な時だけナビONする使い方なら、必要な時だけしかラッシュ電流は流れません。
ラッシュ電流にどれほどのストレスがあるのかは知りませんが、
前回の質問におけるラッシュカレントの信頼性への影響はないということになりますね。
(どのみちバッテリーは常時印加されていますけどね)

蛇足
私は長期信頼性試験で断続負荷試験というのをやった経験がありません。
いつもやるのは、最も重要とされるのは、高温高湿負荷試験とヒートショックです。
で、使う部品にもよるのですが、電源の場合は、電解コンデンサが最も弱い寿命部品とされ、
高温高湿負荷試験ですと、85度/85%で1000Hrちょっとでドライアップしてしまいます。
品名/使い方にもよりますが。
半導体も同様に、スパンはもっと長いですが、熱により寿命が劣化します。
常時ONの連続使用が結構なストレスなのです。

車はヒートショック数千サイクルなど要求されますが、
ヒートショックで半導体が壊れることは、私は経験がありません。
たいてい部品破壊よりも、半田クラックが一番に破壊します。



ながなが書きましたが、私も信頼性工学にそれほど長けているわけでもないので、
もし間違いがあれば、ご指摘ください、。

趣味、仕事においてもプラスになる情報ですので。
よろしくお願いします。
では。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

実は質問文を読み返してみて気が付いたのは「カーナビの本当の意味での主電源は有るのか」と云う疑問です。実際に社外品でも純正でも電源はACCで、車体側ONに為れば何時でも待機電流は流れます。自分の疑問として貴方に提示したラッシュカレントはその時に毎回発生する訳で、従ってこの質問に対してはラッシュカレントの影響は無いでしょうね。普通のカーナビはACCがONに為れば、ジャイロに通電はされるしGPSは常時受信状態を維持しています。メイン電源に見えるのは画面の消灯操作SWに過ぎない場合がほとんどです。貴方が仰るようにヒートショックで壊れるのは基板の伸縮による半田クラックですから、カーライフよりは部品寿命の方が長いのが普通でしょう。そう云う意味でなら質問者の言う電源(にみえる)SWに依るON・OFFは液晶パネル等を長持ちさせる効果は有るのでしょうね。専門的な御指摘、有難う御座いました。

質問者からのお礼コメント

2011.10.31 18:43

レスありがとうございます。
車/カスタマイズのカテゴリでこのような会話が出来て光栄です。
また機会があれば絡んでください。

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ ラッシュ 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ラッシュのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離