ニックネーム非公開さん
トヨタ ラウム
グレード:1.5 Gパッケージ(AT)
2005年式
乗車形式:マイカー
4人家族にぴったり
RAV4から中古のラウムに乗り換えて2年経ちました。
子供が小さいので、車高が低くて乗り降りし易いスライドドア車を当時探してました
2012.4.27
- 総評
- 4人家族にぴったり
RAV4から中古のラウムに乗り換えて2年経ちました。
子供が小さいので、車高が低くて乗り降りし易いスライドドア車を当時探してました。
ラフェスタやシエンタ、フリード等と迷いましたが、6人乗る事は滅多に無いので
余裕をもって4人乗れるラウムに決めました。
子供の頃RVRに乗ってましたが、それを思い出させてくれる良い車です。
6人乗りにできる室内サイズで敢えて4人レイアウトになっている所がGoodです。
最近のミニバンは、何でもかんでも無理やり6人乗り以上にしてますが
私の家族では4人乗れれば十分です。そういう車をもっと作って欲しいものです…
そういった意味ではポルテも候補に挙がってましたが、値段でラウムに決定(笑)
15インチを履いているからか、動きもきびきびしてメリハリのある動きが出来ます。
それ故にゴツゴツ感もありますが、好みの問題でしょう。
昔スポーツカーに乗っていた私としては路面状況を良く把握できるので気に入ってます。
純正のフルエアロなので、それなりに見た目も締まっていて気に入ってます。
エアロが無いとチョット残念な感じですが…
販売終了してしまったのは残念です。
乗り潰して買い換えるまで、このコンセプトに近い車が発売されない限り
次に乗る車もラウムでしょう。中古は激安ですし(笑)
それほど私の家族にとってラウム以上に欲しいと思える車が未だありません。
- 満足している点
- ①中古がとってもお買い得!
何故かは分かりませんが、中古相場は群を抜いて安いです。
安かろう悪かろうという訳でもないので不思議です。
街中を走ってる台数を見る限り、決して不人気車でもなさそうなのに…
②車体サイズの割には広い室内
昔のRVRを彷彿とさせます。車体サイズも大き過ぎずまさに丁度いい(フリード風に!(笑))
6シーターを必要としないニーズを的確に捉えています。
③ピラーレスはやっぱり便利
乗り降りし易いのはもちろんですが、ピラーレス車は助手席の
シートベルト引き出し部分がシートの肩口からなのでシートを倒しても
ベルト引き出し口が一緒に付いてくるのでベルトが緩まない。
子供が寝てしまった時等とても便利です。
ピラーレス車に乗った事ある人なら、この良さは分かりますよね??
④純正エアロが付いているとそれなりにカッコイイと思います。
⑤前席ドアとトランクドアの開き止り間隔設定が絶妙
開いたドアが止まる位置が何段階か設定されていますが、とても絶妙な設定です。
開発段階で様々なシチュエーションでシミュレーションしたのでしょうかね?
全開角度もとても広くて助かります。
- 不満な点
- ①小回りがきかない。RAV4より悪いです。この車体サイズにして何故?って感じです。
②楕円ハンドルの良さが今一分からない…
③右側も自動スライドドアにして欲しかった。
④リセールバリューは無いに等しい(乗り潰しますが…)
⑤エアロが付いてないと、残念な外観。
⑥CVTが欲しい所。このクラスにしては燃費が悪い…
- デザイン
-
-
- 走行性能
-
-
- 乗り心地
-
-
- 積載性
-
-
- 燃費
-
-
- 価格
-
-
- 故障経験