トヨタ プリウス 「足で軽自動車を買うくらいならこれを買おう」のユーザーレビュー

Windows2000 Windows2000さん

トヨタ プリウス

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
5
乗り心地
5
燃費
5
デザイン
5
積載性
5
価格
5

足で軽自動車を買うくらいならこれを買おう

2025.7.2

総評
通勤で毎日ベタ踏みしてるんですが、買い物車としては、安心して踏み抜ける車ですよ。しかも踏み抜いてもなお燃費は良いし・・・燃費化け物。
世間ではプリウスミサイルだの、シフトレバーがミスを誘発するだの視界が悪く運転がしにくいだのと言ってますが、そんな事はありません。
私は普段通りに運転していますが、ほんの10分も乗れば慣れます。この車を運転できない人は多分何乗らせてもダメだと思うので、諦めて徒歩で移動してください。
満足している点
燃費、扱いやすさ、箱が無限にある。純正スピーカーの音質はやはり良い。
不満な点
後部視界はランエボよりも悪い。
前方視界についてはAピラーが結構寝ているので低く見えるが、ダッシュボードが長いせいで距離感がバグる。
スポーツカーの横を通ると怪しいブローカーと間違えられる。
デザイン

5

内外装はそこまで嫌悪感を感じるデザインじゃないので、良いと思います。安っぽくなく高級志向でもない感じが良いです。スタイリングは今見れば古臭いですが、昨今のコンパクトカーやミニバンや出来損ないのSUVなんかに比べれば洗練されていると思います。
僕は好きですよ。
走行性能

5

現代の車みたいにクイックな挙動をしないので、レスポンスは悪いですが、下駄で乗る分にはちょうどいい感触です。ぶっちゃけベルファードなんかよりもこっちのほうがいいです。
ただ、走り出しは若干モッサリしてる気がしますが、モーターからエンジンに切り替わると結構勢いよく加速します。
多分プリウスミサイルの原因はこれに驚いてアクセルが踏みっぱになるんだと思います。僕のような普段からランエボを踏んでるような人にとっては、ちょうどターボが効いてきた時の感じに似ているので扱いは問題ないです。
乗り心地

5

僕のは前オーナーが足回りをリフレッシュしていたとのことで、しっかりしています。乗り心地は、気持ち柔らかめ。
あと、静粛性についてはレグナム以上(あたりまえですが・・・)です。
積載性

5

フラットになるんで長物意外は詰めます。あと、ラゲッジ下にも収納があるので、細々したものとかしまえます。
燃費

5

以前にいろいろなクルマレビューにも嫌味半分で書いていたんですが、本当に燃費だけは良いです。荒く乗ってもリッター15キロだし、平均燃費20キロほど。ちなみに、これは24万キロの個体です。
でも、24万キロの個体なのでそろそろバッテリーの交換が必要かなあと思っていますが、まだ燃費は落ちてません。
一度買ってバッテリー交換さえなんとかなれば無限に乗れます。
価格

5

僕のは知ってる人から買ったので、なんとも思いませんが、ちゃんとメンテさえすれば何年でも乗れますよ。それに世界のTOYOTAなので、耐久性は折り紙付きです。
故障経験
純正ナビがダメですね。手元に来た時点で故障していました(知ってて買ってます。)
交換前提で居ますが、ETC連動ナビなので、交換する場合はETCユニットごと交換しなきゃなあというのと、ステアリングリモコンも付いているので、手持ちのナビで対応できるのかなあって思っています。

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

トヨタ プリウス 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離