トヨタ プリウス 「高速道路を走行中、カップアイスをスプーンで食べながら走れるようになった。」のユーザーレビュー

アロペケ アロペケさん

トヨタ プリウス

グレード:- 2024年式

乗車形式:仕事用

評価

3

走行性能
4
乗り心地
3
燃費
3
デザイン
4
積載性
3
価格
-

高速道路を走行中、カップアイスをスプーンで食べながら走れるようになった。

2025.5.12

総評
プリウス60を購入予定の方、カラーにこだわらないのなら、Zグレードをオススメします。

法人Xは、安いからとゆう理由でとびつきましたが、結局いろいろ足らんすぎやんか!となった。やっぱり仕事用に特化しですので、いろいろ足りませんでした。何回もゆうけど。
なんも安ない。
何台も営業車として所有される、ほんまに法人向け

だから、つまるところ、Zにしとくのがいいです。

いっぱい足さなきゃならんようになります、何やってるかわからなくやりますので。

追伸、TOYOTAの下取り額は最高によくありませんでした。中野さんとこと、MAZDAが1番下取りよいです。
満足している点
高速道路、センターをとって安全ぎみに走れる。Zグレードより、Xグレードの方が、ハンドルの定位置に手を置けと命令されず、扱いやすい。

ステージアみたいな加速をします。普通車社用車に必要かわからないくらいのパワフルさ。だが、軽いし、浮いてしまいそうであまり踏み込めないが。
不満な点
内装がTOYOTAらしい。
内装がデザイナーのコンサルタントをつけた方がいいくらい乏しく、少しオモチャ的。
重厚感は無い。

スマートと言った感じでも無い。
アカンと思う内装。

Xグレードはシートが、腰が痛くなる。
ばばあには、つらいです。

シートが、Xグレードも電動シートにせんか!
差別化が酷い。

タイヤは19インチを冬履いてますが、19インチが安定して良い。17はもう、ダメだ。ふあふあする。だめだ。

ハンドルが小さいから慣れるの苦労した。

ホーンが酷い。
レクサスのホーンで代用中。

Xグレードのシートは、カバーをし忘れたかの様な薄いガーゼで納車だ。これは酷い。

シフトノブ、考えなおしてくれ。
シフトノブの向こう側にサーモスの魔法瓶を置いておくと、毎回、間違えてシフトノブじゃなくて魔法瓶でギアチェンジしてしまう。
間違うから、あれはダメだ!

ロードノイズが酷く激しいw

ボディの塗装が薄ペラなのかして、すぐあちらこちらめくれてきておるw

足元のゴムマットが、スポーティーではなかった辛さw

納車時についてきたタイヤがエコタイヤとかやめてほしい。

2025/07/05(追記)

・塗装めくれ、塗装もらい傷、飛石めくれ率が高すぎです

・シート粗悪のため長時間乗り疲れ多発。乗るのが億劫になる。周囲からもシート不評

・ハンドル位置悪。良いポジションに見つからず、メーター表示の大切なとこが見えず半年。

・乗り込みが低いので、プリウスで仕事で使う日常用にするのには大変不向き(ママのデミオに久しぶりに乗ったら、シートと運転がしやすく、視界が良好で、オルガンペダルも踏みやすく位置も良く、あらためてコスパと性能が良いMAZDAが恋しくなるばかり。最新のスーパーカー以外の、普通の輸入車も少なからず試運転とか、乗せてもらったりとか、国産車はTOYOTAの良いと言われている車も、数種類少し運転したり、乗せてもらったりしてますが、何故か納得いくのがMAZDAです。グッドデザイン賞みたいもんな気がします。MAZDAの昔のイメージがある人にすると、二流三流みたい言われたりしましたが、私はあまりそうゆう縛りが無いので、良いデザインとか、良い乗り心地とか、運転のし易さ、視界の見え易さに、安全性。バランス良いなとMAZDAしか思えない。)

・100キロくらいでしか走れない高速道路の日本において、軽く踏んだら160キロ以上が出てしまうプリウスが、日常用、仕事通勤営業用に必要かとゆうと、要らない。逆に気がついたらスピード出てしまってるってなるプリウスは、仕事用に普段用に作ったらあかん。ドイツじゃないんだから。

・アクセルと、座席、ハンドル位置、スピードメーター位置、バランスが良く無いから使いずらい

・こんなしんどい車は無い。スポーツシートに変えたい。


デザイン

4

外装。シルエット。
色。スーパーホワイト。断然スーパーホワイト。日本ぽくない。
走行性能

4

よう走る。燃費は気にしたことがない。めんどくさいから、早く帰りたいから、行きたいから、とにかく常にPowerモードです。思うように行き来してくれて、車線変更が、楽です。
乗り心地

3

タイヤによる。
そんなに良くはない。😂
むしろものすごく、悪い乗り心地。法人Xは。

タイヤをどうにかしないと、のんにくい
積載性

3

いたって普通。
燃費

3

毎日Powerモード。燃費はそんな良い感じしない。前車mx-30 はハイオクで月4回くらいは満タンにしてました。プリウスも月4くらい満タンにしてますが、レギュラーガソリンですが。給油頻度は何も変わりませんし、レギュラーガソリンもハイオク価格になっているし、もうあまり変わらない気がしていて、燃費は気にしてません。燃費が気になるようになる時は、もう電車か自転車かバスに乗る生活を考えたいと思います。

価格

-

TOYOTA下取りは天下一品の悪さ。

車は価格と内容が合っていない気がします
故障経験
いまんとこありません。

ただ、納車時に、コーティングしてから納車でしたが、コーティング入れてんのに、納車時にピアノブラックが傷だらけで納車でした。後席窓ガラスのUVフィルムを濃い方でつけてますが、15cm四方の気泡で、気泡を堂々と『自然に直ります』とカローラが納車してきよりました。

トランクの、中身が見えないように高い方のカバーを注文しときましたら、そのカバーを付ける作業をした人間が、だいぶ不器用なのながいたらしく、トランク内に数カ所10cm〜20cmくらいの黒い線と傷をつけてくれての納車を、していただきました。
TOYOTAは強いです。何やっても、いいんです。
こんなとこで2度と車買いたくありません。

上記、全部、愛知のTOYOTAに電話してから、購入都道府県の代表に電話してから、すぐ全部取っ替えとなりました。
買ったディーラーは、直そうとしませんでしたので。
しかたないから、自分で対応しました。

汗水たらして働いた1円玉の塊を集めて買った、高い買い物です。トヨタは2度と要りません。

故障もこの先、すぐにおこるでしょう。


下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

トヨタ プリウス 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離