現在位置: carview! > カタログ > トヨタ > プリウス > 2000年5月〜モデル > 口コミ・評価一覧
グレード: 不明 2009年式 乗車形式: マイカー
燃費以外に良いところがほとんど見当たらない [ 続きを見る ]
グレード: S“ツーリングセレクション”(CVT_1.8) 2015年式 乗車形式: 家族所有
燃費に尽きる 乗り心地もZを乗っているおかげですごくよく感じる 内装も気に入ってます [ 続きを見る ]
グレード: 不明 2015年式 乗車形式: マイカー
このバンパー付けたいためにプリウス50 を買いました。 [ 続きを見る ]
グレード: G “ツーリングセレクション”(CVT_1.8) 2009年式 乗車形式: マイカー
故障が少なく、燃費もよく、中古価格もリーズナブルで 大変コストパフォーマンスに優れた車です。 中古アクアを買うより断然30系プリウスの満足度が上です。 生産終了から4年経っても社外パーツが豊富で、改造する楽しみがあります。 足回りと燃費は以前新車購入した50系の方が完成度は上でしたが、使い勝手、コスパ、後席のゆとりは30系が上回るのではないでしょうか。 [ 続きを見る ]
グレード: 不明 2009年式 乗車形式: マイカー
燃費特化型なので走りを求めないゆったりした人にはお勧め。エコシステムインジゲーター?がペダルの踏み具合と連動しててどのパワーを使えば燃費がよくなるか考えながら運転してると楽しい。(メーターばっかり見ないでね!) 趣味性は皆無だけど、一応5人まで乗れるし、移動手段としてしっかり出来上がってると思う。 100点~(^v^)~ [ 続きを見る ]
グレード: S“ツーリングセレクション・G's”(CVT_1.8) 2012年式 乗車形式: マイカー
満足している点と同様でございます [ 続きを見る ]
グレード: A“ツーリングセレクション”(CVT_1.8) 2015年式 乗車形式: レンタカー
車種を完全無指定でレンタカー予約したらこの車でした。 街にあふれるベタで無難な車。 個人的に運転してて楽しい車じゃないのでまぁまず買うことはありませんが、とにかく燃費重視で走ればいいやという感じですかね。 営業や通勤で使われるのが分かった気がします。 [ 続きを見る ]
グレード: 不明 2009年式 乗車形式: 仕事用
カンパニーカーとして乗り、サンディエゴとロサンゼルスの間(120マイルぐらいなので200Kmぐらい)を何往復もしましたが、2010年前後にそこを1回の満タンで2往復できるのはプリウスしか無く、燃費の良さに驚きました。パワー不足でハイウェイの合流が怖いという人もいましたが、個人的にはそういう不安を感じたこともありません。そして、狭そうに見えて、後席を倒すと大きな荷物スペースができて、大型のテレビを運んだこともありました。 [ 続きを見る ]
グレード: A(CVT_1.8) 2018年式 乗車形式: レンタカー
前の会社の業務で、 初めて新規PJTを持たせて頂いた車種で、 ずっと乗りたいと思っていました。 NCロードスターをぶつけられてレンタカーです(笑) なのでレンタカーを86にするかと聞かれましたが、50プリウスを選択しました。 さて内容ですが、やっと普通になったという感じです。 もう少し脚を詰めて欲しいと思うところもありますが、 車に興味が無い人からすると、 乗り心地が悪くなったと感じるらしく ここが妥協点だったのかな?と感じます。 これ以上拘るならセダンを買って下さい、 という事でしっかりキャラクター分け出来ているのかもしれません。 日本の街乗りに合った車です。 [ 続きを見る ]
グレード: A“ツーリングセレクション”(CVT_1.8) 2015年式 乗車形式: マイカー
燃費、静粛性、乗り心地、積載能力満足です。 先進安全性能全部乗せで、より安全運転を意識するようになりました。 [ 続きを見る ]
グレード: ZVW50 2015年式 乗車形式: レンタカー
せっかくの遠出なので今回ジェイドと乗り比べ したくて自腹で借りた😊 自分の楽しみの1つ(旅行=違う車に乗りたくなるw)なので。。。 売れる理由は何となく分かった気がしました(笑) 外装&内装は個々のお好みだけど自分は受け入れられないデザインで外装は30系の方が良いけど PHVなら現行でも良いかな?😊 内装はセンターメーターがやっぱ好きじゃない ので、何か仕込みたくなるダッシュです。 ちょっとシフトノブが遠いかな😅 ドリンクホルダーにぺットボトル置くと つい手がペットボトルで動かす事が2度程 あった(爆) 厳密にはジェイドのシフト位置がちょうど ドリンクホルダー辺りなのでwww [ 続きを見る ]
グレード: S“ツーリングセレクション・G's”(CVT_1.8) 2012年式 乗車形式: マイカー
カッコイイし燃費も気にしなくてもいいクルマだし 全てにおいて気に入りましたクルマです 先輩ありがとうございました┏○ [ 続きを見る ]
グレード: S 10thアニバーサリーエディション 2005年式 乗車形式: マイカー
以前はプリウス(ハイブリッド車)に乗る事を全く考えてなかったのですが、燃費の事を考えたらプリウスに行きつき、50系・30系・20系と検討した結果、車のデザイン・ボディ剛性感(ドアを閉めた時の感じ)・コスパの総合評価でNHW20に決めました。 [ 続きを見る ]
グレード: S 2012年式 乗車形式: マイカー
燃費が良く、高速走行でもそれなりに静か。二人ぐらいだったら、九州まででも、大丈夫でした。 正月に九州まで3泊ほど、二人で車中泊をしてきました。道の駅での車中泊。温泉三昧をしてきました。リアの背もたれを前に倒してフラットにし、荷物室のカバーは床下に収納。マットを敷き、寝袋です。寒かったので夜はエンジンはオン。一定の間隔でエンジンが掛り、そして停止。この状態だとさすがにまともには座れませんでしたが、車中泊3泊と、トータル3,000kmの走行で、燃費は24.2km/lでした。 [ 続きを見る ]
※当情報の内容は各社により予告なく変更されることがあります。(株)リクルートおよびヤフー株式会社は当コンテンツの完全性、無誤謬性を保証するものではなく、当コンテンツに起因するいかなる損害の責も負いかねます。コンテンツもしくはデータの全部または一部を無断で転写、転載、複製することを禁じます。
※表示されている価格は販売地域や装備内容によって変わります。また消費税を含まない場合もあります。詳細はメーカーまたは取扱販売店にお問い合わせください。
※新車時価格はメーカー発表当時の価格です。
カタログ情報は「カーセンサーnet」から情報提供を受けています。
※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。
![]() |
|
---|
![]() |
|
---|