現在位置: carview! > 新車カタログ > トヨタ(TOYOTA) > プリウス > みんなの質問 > 200ページ目
フォレスターの五大陸走破10万キロ達成というのをインターネット見ていたら、トヨタが従業員を使い、23車種の5大陸走破を始めたとのことで、そこにはプリウスやカムリまで、 おまけにAKBが整備士とい...
2016.2.15
ベストアンサー: スバルはパクリとかではないでしょう! 実際に10万キロ走行して世界中のあらゆる悪路や路面を走破してました。五大陸10万kmを走破した新型「フォレスター」が新宿・スバルビルに展示されました。 実証されていますよ!!五大陸10万kmチャレンジは、新型フォレスターの走破性など各種のSUV能力を世界各国で実証していくもので、日本の富士山近辺でそのチャレンジを終えた。スバルビルに展示されているフォレス...
教えて下さい。良いところ、悪いところ。トヨタ・オーリスを購入の予定です。 家内が殆ど使用する車なので、車が大きくなると困るので、ほぼ同じ大きさのトヨタ、“オーリス1800G Sパッケージ”を購入...
2011.9.3
ベストアンサー: 今年3月からのオーリス180Sパケユーザーです。 詳しいことは、Yahoo自動車のユーザーレビューに、自身のコメントがありますので見てください。 http://autos.yahoo.co.jp/ncar/catalog/urev/detail/TO-S175-F001-2-TOS175F001M004K009/?rnum=2 特徴は、トヨタ車の中ではよく走ること。これはパワーだけでなく、
エアーバッグが開いた場合ですが? 当方のプリウス26年式ですが、 左のカーテンエアーバッグが開きました。 この場合カーテンエアーバッグは勿論交換しましたが、と同時にエアーバッグコンピュータも交換...
2018.9.5
ベストアンサー: 依然、カーテンエアバッグの開発設計をして今した。 何故エアバッグが展開したのでしょう? 車をぶつけて、衝撃が加わって展開したのなら、センサーも交換です。
インサイトに乗っています。 コンパクト且つ高速性能がよく概ね満足しているのですが、知恵袋で私がプリウスではなくインサイトを買って後悔している、といってきかない人がいます。 どう言ったらわかっても...
2009.10.28
ベストアンサー: いいんじゃないですか・・・気に入らない車に乗るよりは・・・・ 人の言うことが気になるタイプなんですね あなたは 車は自分が納得していれば それがベストな車です。
中古車、至急、購入検討中です。車に詳しい方アドバイスをお願いします。 15年乗っている車が、先日、調子が悪くなり、修理見積をしてもらたところ、中古部品等で安く押さえようとしても30万かかると言わ...
2012.5.12
ベストアンサー: 20型の10thモデルが欲しいのであれば構わないと思いますが、175万はちょっと高いと思いますね。20型の前期型などは100万前後でありますし、新車は免税&補助金ありますので30型のLグレードのスッピンがあと30万ほど出せば買えてしまいますよ。ナビやETCとかは廃車にするクルマから移植しちゃえば買わなくて済みますし。 なので新車を買うつもりで納車まで代車借りれないか、ディーラーに行って相談...
昨日(4/18)に改良が施されたトヨタオーリスについて 新たにハイブリッド仕様と、「120T」をベースとした「120T RSパッケージ」が登場しました 価格表を見ると、「120T」と「120...
2016.4.19
ベストアンサー: オーリスハイブリッドはハイブリッドを名乗るほど低燃費じゃないです。 インチキ商法です。 ハイブリッドカーはやりたい放題です。 プリウスc(アクア)の中身はと言うと、 ・基本的に日本仕様の『アクア』と共通 ・1.5リットル直列4気筒ガソリンエンジンに、モーターを組み合わせたハイブリッドシステム 注目は、実燃費に近いと言われる米国EPA燃費ですが、 ・市街地が22.53km/L ・高速
車の任意保険について 車の購入を考えています 今は日産車で、たぶんプリウスにする予定です 購入した場合、日産で契約した今の任意保険なんですが そのままトヨタ車に変えても問題ない のでしょうか?
2016.6.18
ベストアンサー: 任意保険は、保険会社とあなたの契約です。 契約は1年単位で、1年が経過すると契約を満了します。 契約は継続することで等級を継承しますが、等級は保険会社を変えても継承する事ができます。 自動車ディーラーは、保険の販売代理店に過ぎません。 契約(継続でも新規でも)を取ると販売手数料が保険会社からディーラーへ支払われます。 その販売手数料を目当てにディーラーは代理店契約している保険を売り込みます。 日
長文ですが、よかったらお付き合いください。 新型フィット ハイブリットを購入し只今、納車待ちで凄く楽しみにしています。同時期にアクアを購入・納車待ちなの同僚と車の話をしていたら… 「なんでフィッ...
2013.9.14
ベストアンサー: リコールは、トヨタハイブリッドがダントツに多いんですけどねー。 プリウスなんか、毎回、リコールのハガキ来てましたよ。 新型は、この先どんなトラブル起こるか?です。 初物はみんな同じ道を通ります。 新型フィットは知りませんが、構造簡単な部品少ないホンダハイブリッドは故障少ないですねー。 プリウスは電子系のマイナー不具合で、当初、プログラム書き換えやなんやで、ディラーに足運ぶ 回数多かったですねー
近く車購入を目的にディーラー巡りをしようと思っています。 私はトヨタもホンダも大好きで、トヨタの堅実さやホンダの斬新さが共にお気に入りです。 なので、批判的なご回答は申し訳ありませんがご遠慮いた...
2009.5.17
ベストアンサー: プリウスのツーリングセレクション 1、1500ccは価格が18日に変更と雑誌にありますので確認を 2、ゼロです。エコカー控除されますし補助金の法案が通ると10万円が戻るため ディーラーオプションで値引き交渉か、バイザーやマットの無料 3、 雨の日に便利なドアバイザー、 マット、ETC ナビできればメーカーオプション値引き無いけど 4、エコカー控除のため10~15万ぐらい 5、18日以降
優れた小型車を教えてください。 現在、置き場所の問題で車の乗り換えを考えております(現在プリウス現行型) スペースの問題から小型車が基本で、メーカー・車種問わず色々考えております。 長距離のド...
2009.3.27
ベストアンサー: 置き場所の高さに余裕があるなら、ラクティスを薦めます。 見晴らしの良さと、室内の広さに優れた小型車です。 次に、価格面で余裕があるなら、ティーダを薦めます。 さすがに高さは、ラクティスに負けますが、広い室内と小型車にない高級感が、長距離でもリラックスして走行できます。 ちなみに、燃費もハイレベルです。 上記のコンパクトカーは、5ナンバーなので、置き場所に困らないと思います。 トヨタラク...
トヨタ プリウス の質問を2,001件以上見たい場合はYahoo!知恵袋でご確認ください。
トヨタ プリウス バッテリー寿命がきたら走行距離どうなる? 車のバッテリーではなく、走行用のバッテリーに寿命がきたら、1リッターあたりの走行距離が伸びませんか? バッテリーが古くなった影響で新車...
2011.1.19
ハイブリッド車のバッテリーについて。プリウス、アクアは10万kmも走ったらガソリン車と変わらない燃費になるのでしょうか? HVバッテリー交換費用で低燃費はチャラになってガソリン車と変わらない、あ...
2014.3.31
トヨタ車の乗り心地が悪いのは何故? 最近のトヨタ車のコンパクトカーやミニバン、プリウス等の200万円台以下の車の多くが、 他メーカーと比べて乗り心地が悪いのは何故でしょうか? 昔は、トヨタ車...
2014.3.21
ナビのバックカメラの設定方法を教えて下さい。 2011トヨタプリウス 30系純正のNSDN-W59を外しHDD NHZN-W60Gに変えたのですが、バックカメラは映るのですがガイド線が出ません。...
2012.6.28
トヨタ自動車は 新車1年点検 1万円請求! 考えられますか? 今までからと営業マンは言うが どうも初めてに思う。 一体どうなっているのか? 1年めプリウスだから1万円? 悪かったら部品 手数料?...
2008.6.26
男性は、タイヤ交換できないの? 北海道に住んでます。 私29歳女です。ガソリンスタンドに3年間勤務していたのと、家系が車好きで父が、タイヤ交換とオイル交換を自分でやる。 実家から離 れた場所...
2016.4.5
トヨタ「プリウス」の容赦ない“比較戦略”の広告についてどう思いますか? ①やりすぎ ②妥当 ③これ位これからの常識 ④その他 http://zasshi.news.yahoo.co.jp
2009.5.28
トヨタのプリウスは高級車ですよね? 僕の母親はトヨタのプリウスという車を持っているのですが、友達が「安過ぎる車」とか言ってきます。トヨタのプリウスは海外のお金持ちが、わざわざ来日して購入する程だ...
2015.12.27
※車について21歳のクソガキですが文句言います ※ご了承ください、色々言います。 皆さんの意見お聞かせくださいませ。 ハッキリ言ってミッション車でAT限定の人馬鹿にする人居ますけど、ATの方が...
2021.6.30
「MT車乗ってんの!?いつの時代だよ?(笑)」 本当にそうなんでしょうか? 当方20歳 自動車部品製造業(トヨタ系)勤務 所有の車種:三菱・ランサーエボリューションⅨ MR GSR (MT) 自
2013.9.13