トヨタ プリウス のみんなの質問
liteさん
2025.3.17 18:53
だいたいオートマのミッショントラブルで乗り換えてきたので、次は壊れにくいであろうマニュアルで探している次第です。
ですが、中古車でマニュアルって殆ど選択肢が無くて悩んでます。車体価格の安い中古の外車も検討してますが、修理費が嵩んでしまうくらいなら、安いオートマの車で壊れたらまた乗り換えればいいやって考えます。
私のような人はプリウスが最適解なのでしょうけど、トヨタには良い思い出が無いので候補から除外してます。
出来れば20万キロ超えても付き合い続けられる相棒を探してます。
アドバイスお願いします。
cub********さん
2025.3.17 18:58
私は先月までマツダのCX-3のマニュアル車に乗っていましたが快適でしたよ。
ディーゼル車で燃費も良くてトルクも太いので乗りやすかったです。
中古でもマツダ車のマニュアルは結構出ていて手頃です。外国車より故障も少なくてオススメです。
質問者からのお礼コメント
2025.3.18 18:46
長距離かつ低コストと考えると、運送屋と考えることは同じになるようですね。
ディーゼルを検討してみます。
皆さん回答ありがとうございました。
fir********さん
2025.3.18 13:00
ホンダシビックの2017年モデルぐらいが無難じゃないですかね
thinkpad_loverさん
2025.3.17 21:08
MT 車乗りです。ここ10年くらいは、MT 車を好んで乗っています。今乗っているのは、SUBARU LEGACY です。15万キロくらいは当たり前のように使っています。乗り換えとなった理由は、すべて事故(加害者側)です。
20万キロ問題なく乗り越えるとなると、これまでのメンテナンスがきちっと行われていることが必要となります。個人的には、SUBARU 車では、そのあたりはしっかりされている車が多いと感じます。
ただし中古車となると、その車の過去によりますので、手放しではお勧めできないです。私はたまたま、あたりを引き続けているだけかもしれませんので、絶対とは言えませんが。
yuk********さん
2025.3.17 20:48
MT車ですか、よっぽどの物好きでもない限り、
結局はオートマに買い換えると思います。
自分はMTとATどちらの車も所有したことがありますが、
MTは疲れます。やはり次に買い替えるときはATになりましたね。
MTはまず運転中に左手が空かないです。左手で飲み物を飲んだりとか、
ティッシュを取って鼻をかんだりとか、そういうのがやりずらいです。
こういう細かい事でもオートマのほうが利便性がありますからね。
末永く乗っていくつもりだと思いますが、結局オートマに買い換える
ことになると思いますよ。
yp4********さん
2025.3.17 20:21
エンジンも含めて、耐久性を高められているので、貨物車がいいかもしれませんねぇ!?輸入車は避けた方がいいんじゃないでしょうか!?
非公開さん
2025.3.17 19:38
簡単に外れたら困るからね(笑)
guh********さん
2025.3.17 19:34
安く済ませたいのなら外車は無しです
ミッションが壊れなくても他が壊れます
マニュアル車はミッションは丈夫ですが面倒ですよ
こだわりが無いのなら安い車を壊れるまで乗って捨てるのが1番安上がりです
BL5&S15&NRE161さん
2025.3.17 19:30
20万キロくらい平気で乗りたいなら
やっぱり…トヨタは外せない気が…。
カローラフィールダーの最終型MT車って
のはどうです?これもう新車は買えない
(まだ生産はしているが受注は終了)んですが、
探せば年式の新しいMT車は見つかるでしょう。
"質実剛健な相棒"ならコレを筆頭に
お勧めします。
あとはそうねぇ、MTの普通車なら
一個前のホンダ・シビックにも
出来の良いMT車があったな。
これでも良いかも知れないけど
ちょっと年式は古くなるかな。
AT車は通常のトルコンATか、もしくは
ベルト式CVT車でなく金属チェーン式CVT車
であれば最近は耐久性に問題はない
と思います。ちゃんとメンテすれば
20万キロくらいは平気なはず。
チェーン式CVT車はスバルに多く採用
されていますので、AT車であれば
スバルが良いんじゃないかな〜と
思います。
sta********さん
2025.3.17 19:09
デミオでは?
Taroさん
2025.3.17 19:02
国産車で探せばいいのあるよ。
20万キロぐらい余裕でしょう。
車に詳しい方教えて下さい プリウスの助手席の足元右側にによくわからない機械が設置されていたのですがこれは何でしょうか
2025.4.26
ベストアンサー:KENWOOD ドライブレコーダー 電源ケーブルCA-DR150 https://minkara.carview.co.jp/userid/2495499/car/2032643/3633946/note.aspx
50プリウスと2代目スペーシア週5で片道5キロなのですが、どちらのほうが経済的でしょうか?プリウスであれば燃費で自動車税分もまかなえますか? 休日はほとんど車に乗りません。高速も年1.2回です。...
2025.4.19
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
新車購入、リースがお徳?それとも普通に購入? そろそろいまの車が寿命に来ており、車の買い替えを検討しています。 そこで気になるのがリース購入というものです。新車が半額の値段で!というスタイルで...
2010.4.23
父子家庭で育ててくれた父に車をプレゼントしたいと思ってます。 今まで男手一つで、私、姉の娘2人を大事に育ててくれ、決して裕福ではなかったものの大学まで出させてくれました。 そんな父に感謝の気持ち...
2013.1.23
ハイブリット車のバッテリー交換は都市伝説? プリウスなど5年ぐらいでバッテリー交換が必要で費用は30万円ぐらい掛かると 聞きますが、実際に交換したとは聞いた事がありません。 実は、都市伝説で交...
2009.2.25
父子家庭で育ててくれた父に車をプレゼントしたいと思ってます。 今まで男手一つで、私、姉の娘2人を大事に育ててくれ、決して裕福ではなかったものの大学まで出させてくれました。 そんな父に感謝の気持ち...
2013.1.23
男性は、タイヤ交換できないの? 北海道に住んでます。 私29歳女です。ガソリンスタンドに3年間勤務していたのと、家系が車好きで父が、タイヤ交換とオイル交換を自分でやる。 実家から離 れた場所...
2016.4.5
プリウスでブレーキの苦情を言ってる人って、自分に甘くないですか? . . . 私もたまに営業車を借りてプリウスを運転します。 確かに、減速時に一度、制動が抜ける場面がありますけど、回生ブレーキと...
2010.2.4
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!