トヨタ ノア ハイブリッド 「ライフスタイルに合わせて楽しみが増すクルマ。」のユーザーレビュー

Emerald Leader Emerald Leaderさん

トヨタ ノア ハイブリッド

グレード:S-G_8人乗り(CVT_1.8_ハイブリッド) 2022年式

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
5
乗り心地
4
燃費
4
デザイン
5
積載性
4
価格
4

ライフスタイルに合わせて楽しみが増すクルマ。

2025.2.3

総評
日常の足や買い物、家族で公園に行くときなどに使ってますが、デザインも走行感も大変気に入っています。今まではクルマいじりをしてきませんでしたが、より楽しみたいと思い、素人ながらいろいろとチャレンジしてみることにしました。
満足している点
ラシーン→ゴルフトゥーラン→ノア、と乗り継いできました。走りにはそんなにこだわりありませんが、家族が増えてクルマに求めることが多くなってきた中で、今のところのベスト解です。

いろいろケチッてオプション少なめだったので笑、パワーバックドアとかフリップダウンモニターとかないですけど、ちまちまとイジってカスタムする楽しさがあると思えば満点です。
不満な点
今のところはあまりありませんが、ルームランプがややくらいところ。あとフリーストップバックドアで、一度止めてしまったら閉めないといけないところ(構造上仕方ないのかなと思いますが)。
デザイン

5

フロントの顔は、個人的にヴォクシーよりこちらのほうが好み。後ろ姿も、歴代ノアの中ではいちばん好みです。

内装もほどよくシルバーをポイントにしており、落ち着きがあってよいと思います。
走行性能

5

クルマについてあまり知らないので、性能面での優劣や比較は正直そこまで…ですが、前に乗っていたゴルフトゥーランよりもかなり乗りやすい印象。ハンドル操作は軽いし、車体が大きくなっても取り回ししやすいです。
乗り心地

4

こちらもゴルフトゥーランとの比較ですが、スムーズな走行感で疲れにくい印象。シートの硬さや形状も個人的によくて、ゴルフトゥーランのときは背中部分をぐいっと押し出す(腰まわりのサポート的な?)機能がついてたのに対して今回はないので心配だったんですが、結果ぜんぜん問題なし。シートクッションや腰サポートはいまのところ購入しないでよさそうです(より長距離を走ったときのレビューはまたいずれ)。
積載性

4

自転車が趣味なのと、子どもの自転車も載せたいので、しっかりクリアしてくれるスペックは満足。ラゲッジのところにフックがついていて、ラゲッジネットを取り付けることができるのもうれしいです。

ただし、ランプまわりが心許ないので、夜の出し入れはやややりづらい印象。ここはあとでイジって解決したいた思います。
燃費

4

以前がハイオクだったので、それだけでまず優位なことは間違いなし。ふだんは街乗りメインですが、それでもコストパフォーマンスは上がりました。
価格

4

懐事情からするとけっして安くはないのが正直なところですが…ただ、昨今中古も高いですし、他の車種もなかなかしますので、新車でこの満足度を考えれば高くはないと思いました。
故障経験
まだありません。

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

トヨタ ノア ハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離