トヨタ ノア ハイブリッド のみんなの質問
ric********さん
2025.3.16 01:44
特にグレードなどこだわりはなく、バックモニターと両側自動スライドがあればいいです。
どなたか車に詳しい方アドバイスをお願いします。
nori***さん
2025.3.22 19:31
たかだか、60万の為に中古?
7年落ちということですよね。
あと6年乗ると、自動車税と重量税が毎年1.5万ぐらい上がります。
それだけでも10万以上損しますよ。
残りの50万円分2万キロと7年分の年式で考えたら、圧倒的に損ですね。
新車から7年乗ったら、通常セールバリューといって価値は2割から3割です。
とてもじゃないですけど、そんな車290万も払って買いたくないですね。自分なら。自分なら、その差額なら新車一択です。
1253031575さん
2025.3.21 19:46
悪いこと言わない。新車にした方がいいよ。
aka********さん
2025.3.21 09:04
維持費を考えるなら当然新車です。古くなると車検でも
交換箇所が多くなるしタイヤも消耗品です。
カタログとオプションパーツを見ていると
欲しい物が増えて来ますね。ディラ-だと
高いので社外品を装着するのもありです。
他の車ですがライトでLEDされていない箇所があったので
持ち込みで手数料を払えばやって貰えると了承はしてくれたので
準備はしています。ディラ-オプションのみは後着け可能です。
走団員さん
2025.3.20 16:14
新車です。半年のるだけなら、中古車
テツ この部屋さん
2025.3.19 03:08
60万の差額です。新車に勝るものは無し。
車検3年 タイヤも新品 新車保証も付いてます。中古を選ぶのはデメリットに思えます。
暇人さん
2025.3.17 12:35
多分、290万のうち相当な額が、故障保証だのなんだのって上乗せ分だろーなー。
おそらく、車両分は200以下では?
hiy********さん
2025.3.16 06:50
車の価値って新車登録から1年で約30%、3年で約45%、5年で約60%下落するとされています。
7年も経てば交換部品も増えてきてお金かかります。
同じ仕様なら断然新車です。同じ仕様なら中古が100万高いです。
tak********さん
2025.3.16 06:34
60万の差なら新車ですね。
ネクステージはBMと同じく「アコギ系」ですので絶対買わない。
同じくガリバーも買わない。
三大巨頭です。
中古車は「値の付く普通の車」だと一般的に30万程度が儲けとして乗ってますが、大手は人件費や広告費等の経費が膨大なので50万程度以上乗ってる場合が有る。
アコギ系だと70万~位は乗ってるかもですね。
なお、格安コミコミ30万以下なんてのは車としての価値は0円って感じです。
xさん
2025.3.16 04:38
車に詳しい方アドバイスを・・・と、言われても
見てきた車のグレードわからないんじゃ
アドバイスしにくいですよ
年式H30 走行距離2万キロ ¥290万だと、走っていないほうで車の状態やグレードはわかりませんが。値段としては高いです。一般的な7年落ちだと7~8万キロで160万~200万程度の値段が付くはずです。買うんだったら新車。
そんなにこだわらないのであれば、70ノアで十分です。
通りすがりさん
2025.3.16 03:29
新車の方が良いと思います。
中古車で走行距離が短くても
時間とともに部品は劣化はします。
タイヤのゴムはボロボロだと思います。
また、新車の方が安全性も整っています。
新車でメーカー保証もあるので、修理費用も発生しません。
中古車屋の保証は結局中古車屋が自腹切るだけなので、イチャモン付けて
保証対象外とかにされそうだと思っています(イメージです)。
前のモデルのノアから、現行モデルのノアに買い換えましたが、現行モデルの方が良いと思うことが多いです。
自動車のディスプレイオーディオへのミラーリング方法についてお願いします。 車体はノア90系ハイブリッドで、ミラーリングしたいデバイスは全てAndroid(Google pixelのスマホとAnd...
2025.4.23
ノア 21年式 15万キロ 今まで大きな故障無し 今後、起こりうる故障箇所、金額が高い交換場所、何が考えられますか?
2025.4.27
ベストアンサー:・セルモーター、オルタネーターなどの電気関係 ・ウォーターポンプやラジエーターの水回り関係 ・ハブベアリング ・燃料ポンプ ハイブリッド車であれば、セルモーターとオルタネーターの故障がない(そもそも搭載していない)代わりにハイブリッドバッテリーの故障 など 色々上げましたけど、ここ最近の車は10万キロ・15万キロ超えても故障しにくくなっていますね。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
車のバッテリーはアイドリングでも充電される?走らないとダメ?教えてください。 1ヶ月間車庫から出せないため、1~2週間に1度、10分間アイドリングだけしてました。 今日乗ろうとしたらクラクショ...
2013.3.16
バッテリーが一度あがったら新しいものに替えた方がいいですか? 主婦です。2年前に新車でノアを購入しました。 11日前の土曜の夜に車を使用したときにルームランプをつけたままだったみたいで、日曜の...
2010.4.7
「至急」 トヨタ ノアSi この金額妥当でしょうか? ノアSiの購入を検討中です。先日の商談内容は以下の通りです。 ノアSi 8人乗り(ガソリン車) ¥2,643,429 オプションワンタッチ...
2015.2.16
自動車のパワーウインドウ 上げる(閉める)ときのキーという異音 運転席の窓ガラスを閉めるとき,キーという甲高い異音はなぜでしょう。 特に上げる(閉める)ときに,そうです。下げるとき最初少し聞こ...
2012.12.18
車の購入は年収の半分までと言いますが、みなさんそんな感じで購入されていますか? 自分の周りは家族がいる人はミニバンが多いですが、新型のヴォクシーやノアなんかはオプションを付けると500万を超える...
2022.7.28
車の乗り換えについて困っています。 真面目な回答が欲しいです。 私の基本情報としては、20代前半、手取り20万、年収300万程、実家暮らし、勤続年数2年です。3年以内には彼女と同棲も考えてお...
2022.2.26
旦那はアホ 子供が増えたのでシエンタでは手狭でヴォクシーの試乗車にのって 兄弟のノアを買うことに家庭内で決めました。 ノアはガソリンのS-Zというグレードでオプション込みで425万。あとは下...
2023.7.19
新型ノアが高い!ローン、残クレ、現金一括 子育て世代です。現在はコンパクトSUVとコンパクトなスライドドアの 車を所有しています。家族旅行も多く最低限でもノアクラスの車が必要になり 購入を検討...
2022.9.6
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!