トヨタ ノア ハイブリッド のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
31
31
閲覧数:
601
0

20年以上前の古い車を乗ってる事は恥ずかしい事ですか?僕はAZR60ノアの前期型に乗っているのですが、最近、街を走る車のほとんどは新型ノアだし、なんか道路を走ってると恥ずかしさを感じます。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (31件)

  • 20年以上前の車に乗ってても恥ずかしくはないと思いますが、
    貴方の年齢次第によっては「そろそろ買い替え時」なのでは?
    *寿命が「あと10年足らず」であれば今の車でも良いのかも

    総走行距離にもよりますがHEV車は燃費良いし安全面も優れてます。
    仮に今乗られているAZR60ノアの燃費を12km/Lとした場合、
    最新型ノア(HEV)の燃費は20km/Lほどとなってますので
    例えば、
    今後25万km走るのに必要なガソリン(L)は、
    AZRノア:25万km÷12km/L=20,833L
    ノアHEV:25万km÷20km/L=12,500L
    となるから、20,833L-12,500L=8,333Lの差があり、
    8,333L×今後の予想平均価格160円/L=1,333,280円
    それに現行ノアは様々な機能が付いてるので事故予防対策万全です。

    あと税金面でもHEVは優遇されてるのに対して
    ガソリン車は13年経過及び18年経過時点で増やされます。

    私の最初期型エスクァイアにも安全装備(Toyota sefety sense)が
    装備されてなかったので最近ヴォクシーHEVに買い換えました。

    この時に計算したのは
    エスクァイア(4WDガソリン車)売却:90万(最終的な手取り額)
    *さすがに20年以上経過したノアはスクラップ代の数万なのかも
    *リセールバリューの良い車を10年スパンで乗るのがベストかも
    今後10年年間のガソリン代で得する額:60万
    税金や保険面などで得する額:20万
    経年劣化による修理交換費の減少:30万
    10年~12年後の売却額:80万~100万(平均90万)
    これらを足すと、90万+60万+20万+30万+90万=290万
    となるので、
    420万の中古(2023年製ヴォクシーHEV)を買ったとしても
    420万-290万=130万円
    130万÷10年=130,000円/年
    という事は、毎月11,000円ほど払えば安全で新しい車に乗れます。

    愛着のある車を大事に乗り続けるのも良いと思いますが
    最新型の車に乗ってると凄く気分が良いし安全性も高いですよ。

  • 自分も乗っていましたがそのクルマは乗りやすくていいと思いますよ。今欲しい車がないのであればなおのこと乗っていてもいいと思います大事に乗ってあげて下さい。

  • 気にする必要はないと思います。
    古い車を綺麗に乗られてるのは逆に「おお!」ってなります。
    私も33年落ちの車に乗ってますが「凄い、懐かしい!」「頑張って乗り続けてください」とは言われますが、古い事を悪く言われた事はないです。

  • 私も19年前のステーションワゴンと18年前の軽トラに乗り続けていますが、故障もなく個性的な形が好きで大事に乗っています。(今の車は、高額で手が出せないのも事実です)
    新車登録から13年と18年を境いに自動車税と重量税が高くなるのは痛いですが、反面、整備費用は今の車に比べて格段にリーズナブルな事も確かです。
    今の車は、沢山の電子部品で構成されており故障した際はアッセンブリでの交換が多く高額な出費に繋がるようですが、旧車は故障パーツのみを交換すれば済むので助かっています。
    古くてもノアが好きなら他人の目など気にせず是非大事に乗り続けて下さい。

  • ものを大事にしてよいと思います。

  • 37年前のスカイラインに乗っています。
    20年なんて通過点ですよ(笑)

    古い車を汚く乗っていれば、恥ずかしさを感じるかも知れませんが、古い車でも綺麗に乗っていれば大事にしているんだなぁって関心します。

  • 恥ずかしいとおもうなら、恥ずかしいのがすきなんじゃ?
    服着ずに外出してるような気分?
    あなたは露出狂なのか?
    きにしない

  • 大丈夫です、このノアはデザインまとまってるのと、今でもわりと見かけるので、20年落ちにはとても見えません。

  • 古い車を大事に乗っているのは恥ずかしくないと思います。
    ドイツなどは古い車に乗っている人は税金が安くなると聞きましたよ。
    日本も古い車を優遇するべきなんじないかな?

  • 綺麗にしていて大事に乗られているなら恥ずかしい事はありません。
    私は33年前の車ですが、今の車はロクな車はないし買い替える気さえ起きません。
    駐車場で隣にベンツが停まっても自分の車は誇らしく思っています。
    (ラダーフレームあるし、機械式のセンターデフあるし、トランスファーあるし、フロントアームは1枚プレスでは無くて、閉断面構造の面積の広いAアームで何ら劣る所は無いです)
    申し訳ないですが、ミニバンには全く興味はないので新旧の区別は分かりません。ノアとボクシーの区別も分からない。

1 2 3 4
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ ノア ハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ノア ハイブリッドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離