トヨタ ノア ハイブリッド のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
1,018
0

オイル交換の頻度について質問です。
通勤で使用しており、片道20km程、レジャーにも使うので年間走行距離は15000km前後です。

現在はスバルのガソリン車に乗っており、メーカー推奨交換距離は10000kmですが、ディーラーからは5000kmごとに交換した方が良いと言われ5000kmごとに交換しています。

トヨタ 90ノア ハイブリッドを注文しており、春頃納車予定です。初のハイブリッド車なのでエンジン稼働時間が短くなるのでオイル交換の距離を伸ばしても良いのでは?と考えており、メーカー推奨距離は15000kmなのでその半分の7500kmでも良いのでは?と考えています。
ハイブリッド車でも5000km交換が良いか少し距離を伸ばして7500km交換にしても良いのでしょうか?

補足

様々な意見ありがとうございます。 ハイブリッド車はエンジン稼働時間は短いものの油温が温まりにくくエンジンオイルには過酷な状況になるのかな?と私も考えています。 4ヶ月に1回で年3回のオイル交換頻度を 6ヶ月に1回の年2回に可能ならディーラーの点検パック内の料金で済ませられたら期間で管理が可能になり、オイル交換頻度の管理がしやすくなると考えていました。 意見が分かれていますので、所有者、詳しい方ご意見をお聞かせ下さい。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

個人的には燃費で見るのが正解と思ってます。
WLTCモード公表燃費で走れたらメンテナンスノート通り、3分2の燃費なら半分の距離で交換する方が良いでしょう。

質問者からのお礼コメント

2025.2.23 11:28

皆様回答ありがとうございました。
全ての意見がなるほどと思いました。
中でも燃費で見るのは思っていなかったことなので参考になりました。
あまり早くに交換しても、もったいないので点検パックの半年程度で交換できるメーカー指定距離の半分程度の7500kmを目安にしたいと思いました。
又、オイル交換の頻度を減らす代わりにエレメント交換を毎回するのは良いなと思いました。

その他の回答 (4件)

  • メーカー指定の期間距離で交換して9年16万kmエンジントラブル無しでした。
    質問者さんと同程度の年間走行距離です。まあまあ乗ったほうが傷みは少ないようです。

    交換サイクルは取説通り1.5万kmで毎回フィルター交換です。オイルは純正と同じ粘度と規格のホームセンターで売っている安物です。フィルターも同じくです。

  • ノアで毎日40kmも走るなら良い環境なので、メーカー推奨でOKです。
    自己満足としても、7,500kmで十分でしょう。
    フィルタは15,000kmで。

  • 推奨15000kmなら覚えやすい10000km毎で良いと思いますね。

  • 走行距離が伸びなくても、ハイブリッド車のようにエンジンの稼働率が低い車は逆にオイル交換ちゃんとやるべきです。
    エンジンかけたり止めたりが多いのでカーボン汚れが発生しやすかったり、燃料の混じる量が多かったり、普通のエンジン車のように吹かして乗ることもできないので、オイルへの負担が大きくなります。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ ノア ハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ノア ハイブリッドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離