トヨタ ノア 「視界が広く運転しやすい」のユーザーレビュー

DaMols DaMolsさん

トヨタ ノア

グレード:S-Z_7人乗り(CVT_2.0) 2022年式

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
4
乗り心地
4
燃費
3
デザイン
4
積載性
4
価格
4

視界が広く運転しやすい

2025.6.26

総評
ガソリンの方が山道、高速が運転しやすくハイブリッドから変えて良かった!
アクセル踏む人はガソリン一択だと思う。
ハイブリッドは充電無くなると山道登るのとても辛いので…
内装も80より良くなって満足!
機能が増えすぎて使い方がよくわからんけど使いこなせたら便利なんだとは思う!
満足している点
前車80ヴォクシーハイブリッドと比べて、運転席からの見やすさがとても良くなった!
ガソリンでもシートヒーター設定があるのがありがたい。
初速は流石にハイブリッドの方が速いが、高速域ではガソリンのほうが安定して乗れる!
遠出で高速多い人はガソリンの方がおすすめ!
三眼ヘッドライトのオートハイビームはとても見やすい!
3列目使用時のラゲッジスペースは80より少し広くなった!
ディスプレイオーディオも思っていたより使いやすい!
スピーカーも80に比べて純正12スピーカーでそれなりに聴ける。前後独立が特に聴きやすくなった!
80はスピーカー変えないとキツかった💧
不満な点
ホイールの純正17インチは個人的には16インチの方が良かったかも。
スライドドアのセンサーもなかなか上手く使えない。
チョイ乗りだと燃費が一桁。
デザイン

4

もう少しグリルはシンプルが好き。
リアは綺麗にまとまってると思う!
内装も良い!
走行性能

4

高速走行がそれなりに良いと思う!
出だしのもっさりはマフラー変えたら良くなるかな?
乗り心地

4

少し硬めな気がする。
段差結構ガタガタする。
その分走ってる時の安定性は良い!
積載性

4

80の頃より物が積めるようになった!
十分だと思う!
燃費

3

パワー欲しさにガソリンにしたから仕方ないけど燃費はエアコン使用するとかなり落ちる。
エアコン無しなら15くらいで流せる!
価格

4

やっぱり高い…
故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

トヨタ ノア 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離