トヨタ ライトエースバン のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
1,016
0

TOYOTA VS 日産自動車は業務提携 OEM生産等は一切ないのでしょうか?

車業界は日産自動車派 トヨタ系列 等色んな提携をしており

トヨタ=ダイハツ 日野自動車がグループ企業

本田=マツダ スバル=日産・トヨタ 日産=マツダ 日産=いすゞ 日産=三菱


車に関してOEM商品が良くありますが、トヨタと日産だけが一切の繋がりがりません。
まさか部品メーカー(曙ブレーキ 小糸製作所 アイシン等まで日産系とトヨタ系に分かれるのでしょうか?)

※昭和時代は ライトエースがデルタ(ダイハツ)と 両社で同じ車を売っていましたが

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

以前、日産アルティマ(北米向け)にトヨタのハイブリッドシステムを積んでいた時代がありましたよ。

ただ、この時はシステムに手を入れられない契約だったらしく、自由度が低かったみたいで、それほど燃費の改善にはならなかった。この不満から、日産は自社での1モーター2クラッチ方式のHV開発に踏み切ったと言われています。

基本的にOEMは、自社の技術が流出する危険が高く、ライバルメーカーにはその手の内を見せたくないのが普通です。提携は、それ以上のメリットがある場合に限られます。

ホンダなどは、それまでHVやEVの電池をSANYOから調達していましたが、そのSANYOがPanasonicに吸収され、Panaは電池ではトヨタと提携しています。

ガチでHVがライバルとして衝突しているホンダとトヨタ、電池技術が旧SANYOを通じてトヨタに流れる可能性を嫌い、現在ホンダは電池ではGSユアサとの提携に切り替えています。

GSユアサは三菱商事が株主であることから三菱自と提携、ボッシュと提携してBMWへも電池を供給しますが、これらのメーカーとは競合しないからOKなのでしょう。

日産はこれまで軽を設計したことが無く、その限られた空間に必要な機能をうまく収め、安く作るのは非常に難しいワケです。そこで、軽設計のノウハウがある三菱自と手を組みます。

ところが、設計ノウハウさえ手に入れてしまえば、後は三菱自はジャマな存在(販売台数は日産の方が多い)となります。だから今、日産は稼働率が下がっている自社工場で軽を生産、独自で設計した軽を造ろうと言いだしているのです。

当然、これに三菱自は激怒するわけですが。

質問者からのお礼コメント

2016.1.9 23:40

OEM等したところで、別にしなくてもディラーで普通に買って来て分解すれば判る事ですからTOYOTAのディラーで日産の車を売っていても特に問題は無い筈。

メンツが一番なのかな?

その他の回答 (2件)

  • ■トヨタ…ダイハツ・日野自動車・スバル・マツダ
    ■ホンダ…他の日本の自動車メーカーとの供給なし。
    ■日産…三菱・スズキ
    ■三菱…日産・スズキ
    ※昔の三菱トッポはダイハツムーヴのプラットホームを共有していた。
    ■スズキ…日産
    ■ダイハツ…トヨタ
    ■マツダ…スズキ
    ■スバル…トヨタ・ダイハツ

  • トヨタのグループにダイハツと日野
    業務提携等で、富士重工とマツダとも関係がある。

    マツダは、トラックでいすゞから
    商用車では、日産にOEM
    軽四は、スズキからですね。

    日産は、軽四は三菱と連携してます。
    スズキからOEMもあります。

    部品に関しては、系列無関係になってる。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ ライトエースバン 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ライトエースバンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離