トヨタ ランドクルーザー300 のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
440
0

ランクル80と救急車が追突事故になってしまいました…過失は完全に救急車側にあるのでしょうか?

34歳男性です。先日、ランクル80(MT)を運転中に追突事故に遭いました。事故はすでに警察に通報し、処理は終わっています。幸い負傷者はいなく、大きな怪我もありませんでしたが、事故の原因について納得がいかず、質問させていただきます。

【事故の状況について】
片側一車線の道路を通常走行していたところ、後方からサイレンの音が聞こえてきました。最初は遠くで鳴っていましたが、徐々にサイレンの音が大きくなり、バックミラーを見ると救急車がかなりのスピードで接近しているのが見えました。

私はマニュアル車(MT)のランドクルーザー80に乗っており、ギア操作をしながら減速し、ハザードランプを点灯して左側に寄せ、救急車を先に行かせようとしました。ブレーキを強く踏むことなく、エンジンブレーキを活用しながらスムーズに減速しました。しかし、救急車は私の減速を把握できていなかったのか、十分な距離を取らずに接近してきて、そのまま救急車が私のランクル80に追突してきました。

【事故の原因について】
事故後、救急隊員からの話では救急車を運転していたドライバーはまだ経験が浅く、緊急走行に慣れていなかったとのことでした。具体的な事故の原因としては以下が考えられます。

・救急車が減速せずに接近しすぎたこと

・適切な車間距離を取らず、私の減速に気づくのが遅れたこと

・ブレーキのタイミングが遅く、完全に停止できなかったこと


私はMT車を運転していたため、スムーズな減速が可能でしたし、急ブレーキもかけていません。それにも関わらず、救急車側が適切な判断をできず、追突してきた形になります。


【ランクル80の損傷状況】
・リアバンパーが大きくへこみ、変形
左側のテールランプが割れた

・リアゲートにも衝撃が入り、開閉が若干歪んでしまった

・スペアタイヤキャリアが衝撃を受けて若干傾いた

救急車のフロント部分が直接ぶつかったため、後部のダメージはかなり目立ちます。


【救急車の損傷状況について】
・フロントバンパーが大きく破損し、変形

・ボンネットの一部が歪み、若干浮いてしまった

・右側ヘッドライトが割れた

・フロントグリルが衝撃で破損

特にフロント部分の損傷が大きく、バンパーやグリルの損傷が目立っていました。


【事故後の対応について】
事故後はすぐに警察を呼び、事故処理をしてもらいました。救急車が関与する事故なので、通常の事故とは異なる点があるかもしれないと思い、念のため保険会社にもすぐに連絡し、対応を相談しました。

また、当初は怪我がなかったものの、翌日以降に痛みが出ることもあると聞いたため、念のため病院で診察を受け、診断書をもらっておきました。今のところ大きな問題はなさそうですが、後から何か症状が出た場合のために記録を残しておくことにしました。

【質問したいこと】
救急車には患者は乗っておらず、現場に向かう途中だったとのことです。私は適切に道路を譲るために行動したのに、救急車側が距離を取らず適切な運転ができなかったことが事故の原因だと思っています。

この場合、

1. 救急車側の過失はどの程度問われるべきなのか?


2. 過失が認められた場合、修理代などの賠償はどのように求めることができるのか?


3. 今回のような緊急車両との事故の場合、保険や賠償の面で注意すべき点はあるのか?



同じような経験がある方、または法律に詳しい方がいれば、アドバイスをいただけると幸いです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

あなたに「過失」があると認められるかどうかです。

まず、救急車には明らかに「過失」があります。停車中の車に後方から追突した場合、一般的には、100%追突した車に過失があります。

今回の場合、緊急車両ということで、あなたご自身にも道を譲る義務が発生していました。左側に寄せて停車したこと自体は何の問題もないでしょう。個人的には、ハザードを点灯させて「緊急停止」を表示すれば、何も問題がないと考えられます。

もう一つ気になるのは、ブレーキランプについてです。MT車でエンブレを活用したとのことですが、しっかりブレーキランプが点灯し、後方に停車を明示できていたでしょうか。エンブレだけでは、ブレーキランプが点灯せず、減速や停車を明示できないことがあります。最近のEVなど、ワンペダルブレーキの場合でも、急激な減速の場合、安全を考慮してブレーキを踏まなくてもブレーキランプが点灯するようなシステムになっています。MT車のエンブレの場合、そのような装置はないでしょう。もちろん、球切れなんてこともないですよね。

よって、しっかりブレーキをかけてブレーキランプを点灯させていたかが、ご自身の「過失」に影響すると思われます。

実際には、過失がありと判断される場合、保険が適応されます。弁護士特約等に加入していれば、現時点でも、法律の専門家に相談できると思われます。保険会社の担当にも状況を正直に報告し、相談してもらうと良いと思います。

大きな怪我がなかったのは何よりです。(救急車の向かった先が、かなり心配にはなりますが。)事故は、お互いに注意していたとしても起こりえますから、なおさら注意した安全運転が必要ですし、現実には起こりえると想定して万が一に備えておくことが大事ですね。

その他の回答 (5件)

  • 質問者様自身完全に停止していたわけではないということですね。本来救急などサイレン鳴らしていたのであれば隅に寄せて停止しなければなりません。ですので質問者様自身も確実な優先を守ってないということになるでしょう。あとは救急車の方の対応次第にはなると思いますが救急車にもドラレコは積んでるのではと思いますからそれに対してどのような判断になるかでしょうね。

  • 文面の内容を救急車側が認めていると仮定すると
    1.救急車の過失100%
    2.貴殿の車両の修理代全額。
    3.救急車にはトライブレコーダがあるだろうからその記録を互いに確認する。

  • とりあえず道交法では

    ○ 道路交通法(昭和三十五年法律第百五号)関係規定(抜粋)
    (緊急自動車の通行区分等)
    第三十九条 緊急自動車(消防用自動車、救急用自動車その他の政令で定める自動車で、当該緊急用務のため、政令で定めるところにより、運転中のものをいう。以下同じ。)は、第十七条第五項に規定する場合のほか、追越しをするためその他やむを得ない必要があるときは、同条第四項の規定にかかわらず、道路の右側部分にその全部又は一部をはみ出して通行することができる。
    2 緊急自動車は、法令の規定により停止しなければならない場合においても、停止することを要しない。この場合においては、他の交通に注意して徐行しなければならない。

    (緊急自動車の優先)
    第四十条 交差点又はその附近において、緊急自動車が接近してきたときは、路面電車は交差点を避けて、車両(緊急自動車を除く。以下この条において同じ。)は交差点を避け、かつ、道路の左側(一方通行となつている道路においてその左側に寄ることが緊急自動車の通行を妨げることとなる場合にあつては、道路の右側。次項において同じ。)に寄つて一時停止しなければならない。
    2 前項以外の場合において、緊急自動車が接近してきたときは、車両は、道路の左側に寄つて、これに進路を譲らなければならない。

    と、なっています。
    又、交差点などでの緊急車両との事故の場合ですが、たとえこちら側が青信号、緊急車両側が赤信号であっても、過失割合は 80(此方):20(緊急車両)
    という割合が一般的な過失割合になります。
    今回どこまで緊急車両側の過失が認められるかは、まあ保険会社の頑張り次第となりますが、緊急車両との事故は基本的にこちら側が過失100%と思っていた方が無難です。
    それだけ緊急車両は道交法上でも優遇されています。

  • 救急車は全面的に優先権があるのでなく、事故になると普通の過失割合が適用されます
    例えば赤信号での事故だとそれなりの過失割合を取られます
    今回のケースでも普通の追突事故と同様です

  • 緊急車両がサイレン鳴らしているなら
    先行車は道を譲らないといけません。

    そして1.2.3の判断は警察および保険会社がすることです。

    あなたの主張がどこまで受け入れられるかは
    警察次第です。

    ランクル80に乗ってるということは普段からイキった運転してたんでしょう。
    あと保険会社はどういってますか?
    その文章のなかに保険会社の話が書いていませんが
    まさか任意保険にはいってないなら、あなたの味方はいませんよ。

    保険会社は、自分たちの過失割合を減らすために頑張ってくれる立場ですから。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ ランドクルーザー300 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ランドクルーザー300のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離