トヨタ ランドクルーザー300 のみんなの質問

解決済み
回答数:
11
11
閲覧数:
188
0

アメ車は要らないと思って居ます。
アメ車が好きな方々は何処に魅力を感じるのか?何故乗って居るのかを知りたいです。
回答を宜しくお願い致しますm(*_ _)m

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

家族5人と犬2匹でキャンプに行くとなると日本車ミニバンで荷物を全て積めないので、12年落ちのドノーマルのアストロを70万円で買いました。
アルファードを常にピカピカにして乗る感覚とは異なり、ハイエースバンをラフに乗る感覚でいられたので気楽だったし、イオンの地下などにも入ることが出来たので普段使いに最適でした。
キャンプシーンにも合っていたのでは?と我ながら感じています。

子供達も大きくなり三列目シートを使うこともほとんど無くなったので、3ナンバーで乗ってて税金が高かったのもあって、28年落ちの1ナンバーのタホに乗り換えました。
こちらもランクルを常にピカピカにして乗るのとは異なり、ラフに使えて気に入ってます。
コインパーキングに入らないこともあるので駐車場を前もって調べるということは必要にはなりましたが、なんとかなってます。

アメ車を選ぶ大半の方は、やはり日本車には無いOHVのサウンドじゃないでしょうか。
あとはサイズ感かな?
アストロの横にアルファードが停まってても、タホの横にランクルが停まってても、たとえ古臭くても迫力があるので見劣りしないと感じています。

回答の画像

質問者からのお礼コメント

2025.3.16 17:15

皆様、回答ありがとうございましたm(*_ _)m
皆様にベストアンサーと思いましたが、こちらの方へと決めさせて頂きました。アメ車の魅力を知れて良かったです。ありがとうございました!

その他の回答 (10件)

  • 無駄なところですかね。

  • ハマーH2とボナンザ27fの者です

    私の場合は先にボナンザですが、これはキャンピングカーなのでキャンピングクラブに入るために買ったのと、趣味ですかね。
    15年目に、なります。

    ハマーH2は1度は所有してみたいとおもいまして、今年で5年目です。何をとってもムダばかりの車ですね。そのムダなデカさや雑さがたまらなくよいのですが、まぁ、デカさならボナンザの方が何倍もデカイですが、アメ車好きはV8サウンドが良いのではないかと。ボナンザはV10,で静かでつまらないです。

  • 大排気量の(比較的手の届く)マニュアル車を探したらアメ車しか存在してませんでしたので、現在乗っております。
    車のつくりは国ごとの法律、税制や燃料費によって特徴が変わってくるので、アメリカは安い車でも排気量が大きいものが存在しやすいです。

    (アメリカは日本の様に排気量で税金取らないので、大排気量搭載への抵抗が少ない、フランス社は出力(馬力)に税金がかかるからハイパワーな車が少なく、速度域が日本と近い為乗心地がいい、ドイツ車はアウトバーン等で高速走行を求められるので、その速度域を想定したチューニングをしており、高速走行時でもあんていして、また比較的足が固い等)

  • ジミーに乗ってました
    他のどの車にもないアメリカンな雰囲気が好きですね

  • 国産には無いデカさ 排気量のデカさでザ・アメ車って感じなのかな~
    日本より車社会なので車作りが上手です

  • 購入されている方は、日本車にない大きさとデザインに魅力を感じる方が多いのではないでしょうか。

    買おうと思って調べていた時期がありましたが、普通の駐車場に入らないサイズだったため、利便性を考えてあきらめました。

    私の場合は、別にアメリカ車だから欲しかったわけではなく、気に入ったモデルがアメリカ車だったというだけです。

  • こんにちは^ - ^

    ボディの迫力なんかが好きな人はいるとは思います、後は乗り回して宣伝している事はあると思います^ - ^

  • アメリカコンプレックスを抱いているので、日本車に全て劣るとわかりながらも、独特な古き良き時代の雰囲気がたまりません。

  • アメ車の魅力は、力強いエンジン音や独特のデザイン、そして存在感にあります。特にマッスルカーやビンテージカーは、他の車にはない特別な雰囲気を持ち、所有すること自体が喜びとなることが多いです。維持費や故障のリスクはあるものの、その個性や走行性能を楽しむために選ぶ人が多いです。また、アメ車は多様なモデルがあり、家族向けのバンやラグジュアリーカー、趣味としてのスポーツカーなど、様々なニーズに応えています。

    参考にした回答
    https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1026767745
    https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1218168327
    https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1293948992
    https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10102994220
    https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12299826712

    ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

  • アメリカ車の魅力は人それぞれ異なりますが、主な理由として以下のようなことが挙げられます。

    ・大きなボディとパワフルなエンジン
    アメリカ車は全体的に大きなボディサイズで、V8などの大排気量エンジンを搭載しているものが多く、力強い走りが魅力です。

    ・豪華で快適な乗り心地
    高級車種のアメリカ車は、ゆとりの室内空間と高級内装で、上質な乗り心地を提供しています。

    ・アメリカ的なスタイリングデザイン
    アメリカ車には、力強くてスポーティなスタイリングが特徴的で、そのデザインが好まれています。

    ・アメリカ文化への憧れ
    アメリカ車はアメリカ文化を象徴するものとして、アメリカへの憧れから選ばれることもあります。

    このように、パワフルでゆとりのある走り、デザイン性、アメリカ文化への憧れなどが、アメリカ車を選ぶ理由となっているようです。

    ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ ランドクルーザー300 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ランドクルーザー300のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離