トヨタ ハイラックスサーフ のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
7
7
閲覧数:
173
0

ワイパーアームが多分固着して外れません。
25年落ちのハイラックスサーフです
ナットは外せましたが、556吹きかけてアーム揺さぶってもびくともしません汗
プーラー要りますか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (7件)

  • 大抵はしつこく揺さぶれば外れると思いますが、それでもだめならワイパーアームプーラーがお勧めです。

  • プーラーご購入されたとのことですので大丈夫と思われますがワコーズのラスペネの実力も試してはいかがでしょうか。浸透力の違いに多分圧倒されます。私は業者ではありません。

  • プーラーかけた方が速いと思うけれども。。。
    実はガラスに押さえつけるバネのテンションで恥っているだけだったりするかもしれない。
    アームの先端を上げて中ほどを押す(バネのテンションがアームにかからないようにする)と外れんかな?

  • ワイパーを立てる時に曲がるジョイント部分を手のひらで押して、離してを繰り返してみてください

  • テーパー勘合してますから簡単には取れないです。ステアリングリンケージのボールジョイント(タイロッドエンド)等と同じです。

    こういう場合、ダブルハンマーと言って2つのハンマーで両側から同時に叩くとその衝撃で外れる場合があります。それでもダメならプーラーで抜くしかありません。

  • ワイパーアームが固着して外れない場合、プーラーを使うと効果的です。

    ・まずワイパーアームの根元にグリスやペネトレーティングオイルを十分に注入し、浸透させます。
    ・その後、プーラーでワイパーアームを引っ張り上げながら、左右に揺さぶると外れやすくなります。
    ・無理に引っ張らず、徐々に力を入れながら揺さぶるのがコツです。

    プーラーがない場合は、ワイパーアームの根元を温めてみるのも一つの手です。ヒートガンやホットエアードライヤーなどで温めると、固着が緩む可能性があります。

    長年の固着なので、プーラーを使うのが確実でしょう。無理せず、時間をかけて作業することをおすすめします。

    ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

  • ワイパーアームが固着して外れない場合、プーラーの使用が有効です。特に25年落ちの車両では、サビや腐食が原因で固着していることが多いです。潤滑剤を使用しても効果がない場合、プーラーを使って慎重に取り外すことを検討してください。作業中はガラスや周囲の部品を傷つけないよう注意が必要です。また、リューターで削る方法もありますが、こちらも慎重に行う必要があります。

    参考にした回答
    https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1433329554
    https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11300379856
    https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13260416368

    ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ ハイラックスサーフ 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ハイラックスサーフのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離