トヨタ ハイラックスサーフ のみんなの質問
bas********さん
2025.2.8 18:51
ガソリンも高騰している中で前期のデリカd5 の
D-Powerpackageを見つけて乗り換えようか検討しています。
最終的には自分が決めなければいけない事はわかっていますが皆さんの意見を聞かせてください。
gog********さん
2025.2.12 14:56
こんにちわ。
参考にならないかもしれませんが、あくまで私の主観的な意見となります。
私も215サーフ乗っています。車重がそれなりにある分、燃費わるいですよね・・・。ですが、私もとても気に入っています。2TR-FEのエンジンはとても丈夫で、富山に住んでいる私としては、雪道でも頼りになり、良い相棒です。デザインもGOODです。
質問者さんも「とても気に入っている」という事なので、私は、とても気に入る車に乗れるなんてなかなか無いと思いますがどうでしょう?
確かに維持費は痛いかもですが、気に入った車を所有出来ていることをモチベーションに仕事も、プライベートも頑張ってみたらどうでしょうか?
ただし、奥さんの理解は必要ですが・・・。
私は、好きな車に永く乗る事もエコだと思います。(重量税も自動車税も上げてきますが・・・)
ご本人が決める事なので、答えは有りませんが、同じサーフ乗りとして、良いカーライフが送れる事を願っています。
1051734151さん
2025.2.10 18:45
デリカD5前期ディーゼル(LDA-CV1W)9年、現在後期(3DA-CV1W)所有(どちらもルーフボックス付けてます)。燃料消費で一番変わるのが、街乗りだと思います。街乗りだと前期8~9km/L、後期10km/L前後。高速長距離で、前期後期共に15km/L強(ほぼ90km/h2時間毎の休憩で、800km走ります。スピードを出せば悪化します)って感じです。前期型はアドブルーの補給無しですが、PMフィルターの洗浄が必要となると思います(9年では、不要でしたが…)。後期型は、アドブルーの補給(10000km毎位ですかね…)が必須です。
前期型、後期型で比較すると、後期型の方が車内は静かです。後期型の方がターボラグが大きく感じました(停止直後の発進)。
hww********さん
2025.2.10 17:32
燃費について、うちは2022の現行デリカPです。前期だとガソリン6速でしょうか?サーフよりはいいかと思いますが、燃費の点ではせめて後期の現行デリカにしといた方がいいかと。あとで「車買い替える程、そんなに燃費変わらなかったねー」となりそうな気がします。
現行はディーゼル8速で、パドルシフトもついてるので、タイヤやキャリア、カンガルーバー付けてカスタムしても街乗り10前後、高速15ってとこです。デリカはカスタムしたくなるので燃費はカタログ値程いきません。
ただ後期はディーゼルなので給油時の出費は気持ち少ない所はメリットです。
走りについては出だしはとろいですね。前期もとろいと聞きます。ギアの切り替えが遅い感じ。パドルシフト使えばサクサクギアが上がるので気持ちいいです。合わせて燃費も上がります。
でも回転数見ながらマニュアル操作してるようなもんなので楽ではないかもしれません。
車内空間はハイエース程広くはないですが、三列目シートがしっかりしていて二列目と遜色ないので、大人数なら◎。ただ跳ね上げ式なので使わない時はラゲッジを圧迫します。うちは必要に応じてネジごと外してます。
後部シートを倒すと多少凸凹ですがフラット近くになるので、マット使えば車中泊もできます。
スライドドアがあるバンで、車内空間も広く、割と豪勢で快適な上、坂道をディーゼルでトルクフルに登り高速も軽やかなデリカは気持ちいいです。
結論としては、長く乗る予定なら現行、逆に目先で乗れれば良いなら前期でも、ってとこでしょうか。ただし、最新型の発売も控えてるようなので、値段が高い中古を買うと、乗り換える時に査定が低く後悔するかもしれません。
参考になれば幸いです。
ca8a34babさん
2025.2.9 19:09
2023年式のデリカD5パワーパッケージ電動ステップレスを新古車で購入し乗っています!
燃費は高速で16から18走ります!
街中でも13ぐらいです!
デリカは大きさが大き過ぎず小さ過ぎずでまず困ることないです!
そしてなにより運転が楽しいです!私も子供が2人になりセレナからデリカに乗り換えましたがもう正解です!何より出かけるのが楽しいです!クロカンに乗っているワクワク感もあります!維持費もハイラックスと比べるならタイヤ代も考えればかなり安いと思います!
なにより、一度きりの子供との楽しい思い出を作りたいならD5を選ばない理由はないです!まず、ハイラックスからでも後悔はないです!
素敵なデリカライフが待ってますので、是非買って下さい!
以前は、xjチェロキー、X5、初代ラブ4、フィアットパンダ4✖️4と四駆を乗って来ましたが、満足感は1番かと思います。
pep********さん
2025.2.9 17:40
三菱はやめた方が良いです。
kou********さん
2025.2.8 19:00
基本的に車は買い替えが一番高額です
買い替え回数は少ない方が良いです
例外的に、今の車がすっごく高額で買い取りしてもらえる時だけは買い替えも良いです。
気に入ってるなら、どうしても・・・って時に買い替えたら?
apr********さん
2025.2.8 18:59
サーフの使用状況がわかりませんが、子供乗せてファミリーカー的要素強いならハイブリッドのノアボクが良いでしょうし、短距離が多いならそこまで燃費も関係無いのでは?買い替えのメリットが有れば良いかもですが。セカンドカーがあり週末メイン等なら買い替え意味ありませんよね。
みんなの知恵袋さん
2025.2.8 18:52
デリカD5への乗り換えを考える際、燃費やガソリン価格の高騰は重要な要素です。デリカD5のディーゼルモデルは燃費が良く、悪路走破性能も高いですが、短距離走行では燃費が伸びにくいことがあります。また、カスタム性が高く、長距離走行に適しているため、長く乗ることができる車として評価されています。試乗を通じて実際の使用感を確認し、自分のライフスタイルに合った選択をすることが大切です。
参考にした回答
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13189400408
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13298644978
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14108190899
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14308771109
※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。
Claude 3(Anthropic)さん
2025.2.8 18:51
ハイラックスサーフから前期デリカD5 D-Powerパッケージへの乗り換えを検討されているようですね。燃費やガソリン代の高騰が気になっているようですが、お気に入りのハイラックスサーフを手放すのは難しい決断だと思います。
・ハイラックスサーフは走破性に優れたSUVで、アウトドアなどで活躍できる車種です。一方でデリカD5は室内が広く、家族での利用に適した車種です。用途によって得失があります。
・燃費面ではデリカD5の方が優れていますが、ディーゼルエンジンの特性上、高速道路での燃費は良くありません。ガソリン代の節約を最優先するならデリカD5が有利でしょう。
・デリカD5は前期モデルでも中古車価格が高めです。維持費用面でもハイラックスサーフの方が有利かもしれません。
最終的には、お好みの走行性能と経済性のバランスを見極める必要があります。両車種の長所短所を良く検討し、ご家族でも相談されることをおすすめします。
※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。
ハイラックスサーフ185のリフトアップについて、現在ボディリフトとスペーサーでリフトアップされているのですが、スペーサーの2枚合わせ溶接で上げるのは問題あるでしょうか? よろしくお願いします
2025.3.12
ハイラックスサーフ215 SSR-Gの購入を検討しています。 ただ、年数や保険、維持費を考えた際に初めての車で本当にいいのか?と悩んでいます。 ハイラックスサーフを買って後悔した点や、別のこの車...
2025.3.12
ハイラックスサーフのアンテナについて 185系ハイラックスサーフに乗っています、ACCをONにしてもアンテナが2センチ位上がり、すぐに戻ってしまいます。アンテナ本体に+-直接電流を流すと通常通り...
2025.3.10
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
車のエアコンが壊れたのですが、オートバックスやイエローハットとかでその日のうちに修理できるでしょうか? 中古のアウトレット車コーナーで購入したので購入店での修理保障が効きません。試乗して何も問題...
2010.6.17
ハイラックスサーフの維持費について。 22才の会社員で手取り14万過ぎ位です。 自宅通いです。駐車場などはあります。 ハイラックスサーフ16年式以降。2700ccガソリンに乗りたいです。 維持...
2012.4.19
車を購入しようとおもいますが、ハイラックスサーフはどうでしょうか?何年式が人気ですか?後ろが長く大きいようですが運転はしやすいでしょうか?
2010.3.6
グリルマーカーって車検は実際の所どうなんでしょうか? ハイラックスサーフ215乗りです。 以下の画像のようにフロントグリルにグリルマーカーを取り付けたいと思うのですが ネットで調べても車検NGと...
2020.8.8
T31エクストレイル後期、クリーンディーゼルターボってどうでしょうか? 3リッター以下、ディーゼルターボ、3ナンバー、5ドアと絞ったらエクストレイルでした。 210?215?ハイラックスサ ...
2013.12.16
カローラクロスとフォレスター買うならどちらを選びますか (比較対象の競合が違うのは重々承知です) 燃費が良いカローラクロスハイブリッドにするか、地上高が高くて空間があるフォレスターにするか悩んで...
2023.9.18
彼氏に車を変えさせる方法を教えてください 現在、私24歳で彼氏35歳の年の差カップルです 彼氏は生粋のスバリストで愛車もインプです でも私はスバルが好きではなく… 特にインプの様な車の形も好み...
2024.3.13
北海道出身者の私は、高額なスタットレスタイヤを買って、それにチェーンを巻く人の気持ちが分かりません。 私は、北海道で10年以上の運転歴があり、山形、長野の雪国にそれぞれ、数年、住みましたが、雪が...
2011.5.12
車のエアコンが壊れたのですが、オートバックスやイエローハットとかでその日のうちに修理できるでしょうか? 中古のアウトレット車コーナーで購入したので購入店での修理保障が効きません。試乗して何も問題...
2010.6.17
1980年代にかけて一度RV車の大流行が有りましたよねー? ①ハイラックスサーフ&各種ランクル、 ②パジェロ&パジェロミニ&ミディー、ジムニー、kei(ハスラーの旧) ③スズキエスクード&テリオ...
2019.3.15
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!