トヨタ ハイラックス のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
5
5
閲覧数:
103
0

ハイラックス LN165 2.4 ディーゼルターボに乗ってます。

たしか燃料タンク65リッターはいりますが、僕の乗ってるハイラックスが燃費が異常に悪い気がしてます。 今北海道は雪なのでほぼ四駆入れて通勤してますが満タン入れて300近くしか走りません。

オイルの減りも漏れもなく燃料も漏れてそうにないです。

リッター10キロ走る車なのでまた燃料満タンだと650キロ走るはずなんです。

燃料が減る原因はなにが考えられるでしょうか?
また、調べる方法、修理は可能でしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (5件)

  • 四駆にするのは動かない時にした方がいいですよ
    あとたまに燃料添加剤でも入れてなるべくアクセルベタ踏みでエンジン回すくらい?
    ちなみに3リッターターボに乗ってたけど10は行ったこと無かったなあ

  • 燃費は運転の仕方で大きく変わります、雪道で4輪駆動で走るのであれば、悪いのは想像できますし、アクセルワークで大きく異なりますから。
    私の車はMAZDAのディーゼルですが、60Lタンク満タンで高速道路上では900km-1000km走りますよ。(2.2Lのディーゼル)
    乗り方?、アクセルワーク??、夏場の2輪駆動でも悪いのですか???

  • エアクリーナーと燃料フィルター交換してみましょう。4WDのままの駆動ロス負担もあるでしょうね。そちらだと仕方ないでしょうけど。

  • 多分運転の仕方が悪い。重い車ほど加減速でのロスはデカイ。
    車間距離は短めで常にブレーキとアクセルを交互にパカパカ踏んでいませんか?

    とりあえずなら停車以外でできる限りブレーキは踏まないようにする事とアクセル開度はガバッと踏まずに必要最小限を心がける事から始めてみるといいですよ。(キツく言うとブーストかけないように走ること)

    ブレーキ踏まないと走行中追突しそうで怖いってなら車間距離短すぎ。
    信号も右か左の歩行者用信号を見て通過できるか予測して無理そうなら無理に突破せずエンジンブレーキで減速して止まる。(黄色は厳密には止まれです)

    燃費で大切な事はブレーキはエンジンが燃料を大量に燃やして得た運動エネルギーを熱で捨ててしまう最悪の行為と考えるといいです。

  • 燃料が減る原因はなにが考えられるでしょうか?
    燃費が良くないだけ
    エンジン型式 2L
    1997(平成9)年9月~2004(平成16)年7月

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ ハイラックス 新型・現行モデル

ハイラックスを見た人はこんな車と比較しています

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ハイラックスのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離