トヨタ ハイラックス のみんなの質問
xww********さん
2025.2.4 00:09
sho********さん
2025.2.9 07:18
3年以上乗るとメルセデスは消耗品の交換頻度が多く維持費が上昇します。
タイヤ、ブレーキパッド、ローターなど寿命短いです。
ワイパー、バッテリーなど一般的な寿命の物も単価が高いです。
日本車だと絶対交換することのないような樹脂部品が、ひび割れたり折れたりして、時々交換になることがります。
その代わり、古ぼける感じはしないです。10年過ぎて世代交代しても旧車ぽくなり型遅れという印象は少ないです。
d21********さん
2025.2.5 16:06
リセールを考慮しなければ、断然メルセデスです。
1151037318さん
2025.2.4 18:13
何年乗るかで、維持費は変わると思います。
あとディーラーを使うかって事も重要だと思います
基本的にメルセデスの方が維持費はかかると思います
日本車は基本壊れないので10年は毎年の税金と車検代、任意保険だけだと思います。
燃費は圧倒的にメルセデスが良いと思います、クラス的に比較するのが難しいですが、好みの車でお金かかる方が納得されるかと思います
1149807641さん
2025.2.4 08:14
トヨタ車は盗まれるから高い車両保険に入らないと夜も眠れないらしい。
そこいくとメルセデスはセキュリティが高いから運転さえ自信があれば車両保険を省ける。
この差はデカい。
世間の声さん
2025.2.4 07:32
何年乗るかによるかと。メルセデスは長く乗るほど維持費は上がっていくと思います。三年以内ならオイル交換も無料だし、メルセデスの方が安い。。
シェル脱着について トラキャンやハイラックスに積んでるシェルの脱着する シェルの周りに4ヵ所ついてる ロングジャッキーの様な丸いパイプで 電動とか手動で上下する 器具の名前は何と言いますか? そ...
2025.4.22
ハイラックスに乗ってる人はどこかに配達に行くのですか? 後部座席はリクライニング出来るんですか?
2025.4.24
ベストアンサー:山へバイクを配達に行きますよ。 リクライニングは出来ません。
ハイラックスの故障について。 2024年式のハイラックスに乗っています。今日トレーラーを牽引するためにカプラーを付けてRに入れたところ、トレーラーのバックランプがつきませんでした。 ①車のバッ...
2025.4.27
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
ハイラックスは普段使いで困りますか? 停められる駐車場が無いとか、今まで入れた道が入れないとか... ハイエースのグランドキャビン?一番でかいやつよりはマシですかね?
2020.11.28
4ナンバー車両の維持費を教えて下さい。 ダットサントラック、ハイラックス、サニトラに乗られている方、また、セドリックバン、グロリアバン、クラウンバン、マークⅡバンに乗られている方いましたら、お...
2013.9.11
日本の自動車メーカーの国内で販売しているピックアップトラック(ボンネットトラック)は絶滅してしまったのでしょうか?以前は三菱とホンダで販売していたと思うのですが・・・ ご存知の方いらっしゃいまし...
2013.6.27
ハイラックスの盗難率について。 ハイエースやランドクルーザーは盗難率が高くて有名ですが、同じように海外で人気のありそうなハイラックスは余り盗難の話を聞きません。 中古車を見ると同じようにかなり...
2019.7.10
自分はスイフトスポーツに乗っているのですが親に買ってもらったハイラックスに乗っている友人に馬鹿にされます。 「なにそのやっすい車 貧乏人の大学生と同レベルやん」などと言われます。 確かにハイラッ...
2022.9.14
どうしてレンタカーで泥遊びすると批判されるんでしょうか? 禁止してないんだし、ハイラックスとかオフロード車だから走って当然ですよね?
2022.4.23
ミニバンを買えと言われます。 私には子供がひとり居ます。 今後あと2人授かれるように妊活するつもりです。 3人目は旦那の気分次第ですが、私は絶対に欲しいので一応その予定です。 元々タンドラに乗り...
2024.8.14
舗装路率99%で、どんなど田舎に行こうとも、ちゃんと道が舗装されている日本に、ランクルとかのクロカン車は必要でしょうか? 海外販売のみされている日本車がなぜ日本で売られないか?と言ったら、日本の...
2023.4.7
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!