トヨタ ハイラックス のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
3
3
閲覧数:
68
0

平成8年(1996年式)のハイラックス(1ナンバー車)の車検について質問させていただきます。

純正マフラーの腐食が激しいため、社外マフラーへの交換を考えており、

先日、新古品でJASMAマーク付きのマフラーを購入しました。

購入したマフラーは、同じ年式で同じ型式のディーゼルエンジンのハイラックスサーフ用のものです。
マフラーの長さが一部が若干長いため、専門業者に加工を依頼して取り付ける予定です。


上記から、JASMAマークが付いているとはいえ、他車種からの流用という点では認証が付いていないマフラーと同様になると認識しております。

平成8年の車両で、近接排気騒音の規制値をクリアしていれば、認証の付いていないマフラーでも車検は通るのでしょうか?

マフラーについて、車検基準が時期によって違うことから、教えて頂けると幸いです。

補足

一部、解りづらい部分がありましたので、補足させていただきます。 >同じ年式で同じ型式 ・マフラーの適合車種である、ハイラックスサーフは、私のハイラックスと同じ時期に販売されていた車種で、車両の型式は違いますが、同じエンジンの型式です。 当方のハイラックスも、サーフも、ディーゼルエンジンです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (3件)

  • 平成8年くらいなら大丈夫です
    認証のマフラーしか使えないのは平成22年4月以降なのでその年式なら全く関係ありません
    きっちり取り付けられてて騒音規制と排気ガスさえ通ればOK
    継続なら騒音すら測られません

  • 受験される車検場の検査員に聞くのが1番です。

    検査員も人間なので若干判定が異なる場合があります。

  • マフラー自体は騒音とか漏れが無ければ大丈夫なイメージ

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ ハイラックス 新型・現行モデル

ハイラックスを見た人はこんな車と比較しています

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ハイラックスのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離