トヨタ ハイラックス のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
103
0

トライトン、ハイラックスについてです。

なぜ、リアに牽引ポイントが着いてないのでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

トライトンに乗っていますが、全く気付きませんでした。
先日、リフトアップする為にリーフとホーシングまで外してましたが。。

牽引する際、フロントの牽引フックにロープを掛けて、バックギア(リバース)で後方に牽く方がギア比が低いので、牽引力も強くなります。

普通は後ろのフックに掛けて前進方向に引っ張りますけど、それでもレスキュー出来ずにウィンチも無い場合は後ろ向きでの牽引を試してみるのもありかと思います。

こう考えると、後方の牽引フックを敢えて付けなかったのかなと思ったりもします。

海外だとヒッチメンバーが付けられていることも多いですし。

質問者からのお礼コメント

2025.3.3 12:16

なるほど
ヒッチメンバーありきなのかもしれませんね
ギヤ比の関係も腑に落ちました
ありがとうございます!

その他の回答 (1件)

  • トライトンやハイラックスのようなピックアップトラックのリアに牽引ポイントが装備されていない理由は、主に次の2点が考えられます。

    ・リアオーバーハングが長いため、牽引時に車体が不安定になる恐れがある
    ・荷台に積載物があると、牽引ポイントが荷物で隠れてしまう可能性がある

    このため、メーカーは安全性を考慮し、リアではなくフロントにのみ牽引ポイントを設けています。フロントなら車体が安定し、視界の確保も容易だからです。リアから牽引する場合は、専用の牽引フックを取り付ける必要があります。

    ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ ハイラックス 新型・現行モデル

ハイラックスを見た人はこんな車と比較しています

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ハイラックスのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離