トヨタ ハイエースバン のみんなの質問

解決済み
回答数:
7
7
閲覧数:
200
0

車の形について質問です。
セダン型やSUVはなぜ車の前があんなに長いのでしょうか?ミニバンなどに比べてあのスペースが無駄に思えます。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

自動車の前身は馬車です。

馬の代わりにエンジンを付けてみました。
エンジンには脚がないので、タイヤを前に出さないと車体が前に傾きます。

エンジンの上に客室を載せようという発想ができるほど、昔はエンジンは小さくありませんでした。

昔の人が色々考えて、車軸より低いところに客室もエンジンも設置できるようになりました。

エンジンも小さくても十分な力が出せる様になりました。

そんなこんなで、エンジンの上のスペースが勿体ないと思った人が、車体の前から後ろまで客室と荷台にしてしまおうと考えました。

また、縦長だったエンジンを小さくできたので横向きに置いてみようという人もいました。

横向きに置いたら、エンジンルームというエンジンの長さのスペースを小さくすることができました。


昔に、セダンの前のところが長くて無駄だなぁって思った人が居たので、ミニバンやワンボックス車にトラックが無駄を省けたのだと言うことです。

ただ、エンジンルームの長いところは無駄なだけではなく、今ではトラックやハイエースのようなエンジンルームのない自動車は衝突安全基準が厳しくあまり見かけず、仰るちょっと短いけどエンジンルームのあるミニバン系の形になって、エンジンルームのスペースは安全の役に立っています。

後は、空気抵抗等の目的のためのデザイン上の理由です。

質問者からのお礼コメント

2023.12.17 08:55

皆様ありがとうございます!エンジンの位置や作りに違いがあったのですね!

その他の回答 (6件)

  • 過去に同じような質問がありますよ。
    https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12287645252

    エンジンの縦置き、横置きを調べてみると理由がわかると思います。
    単純にボンネットが長い=衝突安全性が高いとは限りませんので、
    下記回答の一部は嘘を付いている(間違っている)と言えます。

  • エンジンルームがあるからです。ミニバンの場合は その一部が 足元まで食い込んでいます。

  • 3番目の回答者さんの説明が事実の半分ですね。ミニバンの場合、結構キャビンのギリギリまで機械類が詰め込まれています。とはいえ普通のボンネット内部より余裕が無く、整備性や拡張性を犠牲にして長さを圧縮しているという要素もあります。クラッシャブルゾーンの確保の点でも不利でしょう

    床から座面までが高めなので、脚を前に投げ出す姿勢にならないので気にならないという要素もあります。これは居住性確保の面で大きなプラス。でも、そんなポジションをちゃんと成立させるには屋根が前方までしっかり伸びてフロントガラスが立ち気味である必要があります。これが印象にも大きく影響しています

  • ミニバンのボンネットが短く見えるのは、フロントガラスがエンジンルームの上まで覆い被さってるからです。バンパーの前端から運転席までの距離は、実は変わりません。
    ミニバンはボンネットフードが短い代わりに、ダッシュボードの下までエンジンルームが入り込んでいるのです。

  • エンジンが乗っているから長いのです。
    衝突の時はエンジンが潰れて人間が助かる。

    ミニバンは前が無いので、衝突の時は人間が潰れてエンジンが助かる。
    無駄は大事です。

  • 無駄なスペースがある分、衝撃の吸収材になりますよ。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ ハイエースバン 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ハイエースバンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離