トヨタ ハリアー 「車名もエンブレムもハリアー(鷹)なのに、CMはなんでライオンやったんやろ」のユーザーレビュー

p-moli p-moliさん

トヨタ ハリアー

グレード:HARRIER3.0_S_PACKAGE(AT_3.0) 1997年式

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
4
乗り心地
3
燃費
3
デザイン
4
積載性
4
価格
3

車名もエンブレムもハリアー(鷹)なのに、CMはなんでライオンやったんやろ

2025.6.18

総評
スズキ車のエスクードV6ノマドからの乗換やったんで、かなりの高級車感を感じた。パワーも音(オーディオ、社外マフラー共)も良かった。

このクルマも2年落ちの走行2万キロほどで購入して最終20万キロ少し超えるまでお世話になりました。

心残りがあるとすれば、
2代目M3に軽くぶち抜かれ、追いつけなかったのが悲しかった
満足している点
エスクードノマドもコンパクトSUVのパイオニアでしたが、ハリアーも新たな分野を、創り出したパイオニアで、傑作だったと思う。JBLのサウンドシステムも感動した。
不満な点
Sパッケージだと、内装が黒、グレー系のみで、Gパッケージのベージュ、ブラウン系の内装が選択できなかった。マフラー、サイレンサー類の位置が低く、リア周りの格好悪さがあった
デザイン

4

新モデルとしての、発表当時は目を奪われたエクステリアと豪華な内装デザインでした。
現行の4代目と比べるとリア周りがもっさりしてるけど、当時はそこまで感じなかった。
走行性能

4

V63リッターの220psで重いなりにもパワフルやったかと。
マニュアルモード付ATで、パドルシフトとは違う操作方法の、独特なステアリングでのシフトボタンがあった。これは使いづらかった
乗り心地

3

静かで音響が良く、高級車感がありました。
社外品のスクエアタイプのマフラーも上品で良い音だしてました。

終盤はローダウンサスのバネがヘタって、ボヨンボヨンしてたけど
積載性

4

終盤は、脚立まで積んで走ってました。
燃費

3

もう覚えてないけど、リッター10キロは届いてなかったと思う
価格

3

2年落ちの走行2万キロほどで購入
250万くらいやったかな
最終20万キロ少し超えるまで乗りました。
このあとは、ハリアーハイブリッドの新車への買換やったんで、お気持ち程度の下取りはつけてもらえてたような記憶です。
故障経験
特に目立って困ったことはなく、ダマシダマシ乗り続けられたかな

一度タイヤ交換した直後、交差点の右折の際、
西日が眩しかったのと、Aピラーの影で見逃した中央分離帯に右前輪をぶつけてパンクさせてしまった

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

トヨタ ハリアー 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離