トヨタ ハリアー 「無難な優等生」のユーザーレビュー

イタっち イタっちさん

トヨタ ハリアー

グレード:Z(CVT_2.0) 2020年式

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
4
乗り心地
4
燃費
4
デザイン
4
積載性
4
価格
4

無難な優等生

2025.5.31

総評
トヨタ製の安心感があり、優等生タイプの車という印象。
2,000ccガソリン車だが、法定速度内の走行では動力性能に不足は感じない。
高速と一般道を半々に走るなら、燃費は平均約14km/Lと良好。
5人乗車も問題なく、1人なら車中泊も余裕でこなせる。
オールマイティで無難な車だが、悪く言えば面白みに欠ける。
満足している点
ほどほどの価格と車格。
デザイン、乗り心地、積載性、燃費の詳細は後述するが、いずれも高水準で満足している。
不満な点
改良前モデルのため、12.3インチディスプレイの表示やエアコン操作系に不満がある。
収納が少ないこと、同じ車とすれ違う頻度が多いこと、小回りが利かないことは若干の不満。
デザイン

4

外装に関しては、エアロパーツ装着とフロントロアグリルを交換することで、満足度が大幅に上がった。
リアに向かってなだらかに傾斜するクーペ風デザインや、テールランプの張り出しからのクビレはグラマラスで素晴らしい。
評判の良くないリアウインカー位置だが、実際に走行しているハリアーを見かけて危険を感じたことはないし、個人的にはデザイン重視の英断と感じている。
強いて言えばフォグランプの丸型がやや不格好。 

内装については、特筆すべき欠点は見当たらず、全体的に標準的な仕上がりといった印象。
走行性能

4

運転が楽しい車ではないが、SUVとしては想像以上にロールが少なく動力性能も悪くない。
普通にエコ運転する分にはパワー不足を感じず、自分の用途には問題なし。
乗り心地

4

20インチタイヤながら静かで乗り心地良好。
関西圏から九州まで4日間で約2,300km走ったが、身体の痛みや疲労感がほとんど無かったので、乗り心地の良さが影響していると感じた。
積載性

4

4人で1〜2泊程度の旅行荷物は十分積載可能。
1人旅での車中泊も、室内高は高くないため起き上がる動作などにはやや不便だが、身長176cmでもマットと寝袋を使えば快適に寝られる。
後部座席を倒して寝床を常設しているため、仮眠が容易で事故防止にも役立っている。
燃費

4

ガソリンSUVとして平均約14.0km/Lは非常に満足している。
価格

4

割と良心的な価格帯である。
サイズ感が近い輸入車SUV勢の新車価格が700万円以上であることを考えると、コストパフォーマンスは良好だ。
動力性能やブランド力は別として、300万円台から日本車の品質でミドルサイズSUVを所有できる点は魅力的である。
故障経験
ハンドルセンターのズレがあったが、無償修理で対応してもらい問題なし。

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

トヨタ ハリアー 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離