トヨタ ハリアー のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
52
0

かなり古いクルマですが、トヨタハリアー SXU10 の足元ヒーターの送風風量が非常に少なくなってしまったので、まずはエアコンフィルターを交換して様子を見ようと思うのですが、

交換方法を確認できるサイトなどはありますか?
最近のクルマだとグローブボックスの下?あたりに刺さっているようですが
もしフィルター交換をしても風量が上がらなかった場合、ブロアーモーターの故障を疑うべきですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ファイネスとかいう
いろんな会社の修理書を見れるサイトが
ありますが有料登録が必要です。

フィルターぐらいなら、みんカラで誰かがやってるのでそちらを参考にしたらいいと思います。


風量が少ないのが足元だけなら
モードダンパサーボの故障を疑いますね。
弁が閉じずに他の吹き出し口から
風が出ちゃうやつです。

その他の回答 (2件)

  • トヨタハリアー SXU10の足元ヒーターの風量が少ない場合、エアコンフィルターの交換は良い第一歩です。交換方法は車両のマニュアルやDIYサイトで確認できます。フィルター交換後も改善しない場合、ブロアーモーターの故障を疑うべきです。モーターの故障は風量低下の原因となります。

    参考にした回答
    https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10156145215

    ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

  • トヨタ ハリアー SXU10のエアコンフィルターの交換方法については、以下のサイトで確認できます。

    https://toyota.jp/ownersmanual/ah/2003/ah2003.html

    このサイトはトヨタの公式サイトで、車種別の取扱説明書がPDFで閲覧できます。ハリアーSXU10の取扱説明書の「室内装備の使い方」の項目にエアコンフィルターの交換方法が記載されています。

    一般的に、エアコンフィルターはグローブボックスの裏側にあり、グローブボックスを外すと交換できます。

    また、フィルター交換をしても送風量が改善されない場合は、ブロアモーターの故障が考えられます。ブロアモーターは送風機の駆動源なので、故障すると送風量が落ちる可能性があります。その場合はブロアモーターの交換が必要になる可能性があります。

    ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ ハリアー 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ハリアーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離