トヨタ ハリアー のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
11
11
閲覧数:
369
0

SUVについて

私の周りだけかもしれませんが、何故、ジムニーやパジェロ、FJクルーザー、ラングラーのようなラダーフレームのSUVじゃなくて、ハリアーのようなモノコックでできた「なんちゃってSUV」にみんな憧れるのでしょうか?
ラダーフレームのSUVみたいに悪路に強いわけでもなければ、ハッチバックやセダン、クーペと違って腰高だからオンロードの走行性能もそれらのクルマよりも低いのに。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (11件)

  • 売れ筋だから買うだけ
    売れてなかったら買ってない

  • 丁度いいからです。
    別に悪路なんて走らんし、過剰なオンロード走行性能も要らん。
    無駄にデカすぎて重くて燃費悪いパジェロやラングラーなんて意味不明だし、セダンみたいに背が低くて地を這いつくばるゴキちゃんみたいな見た目も興味ない。
    好みなんて人それぞれ。

  • 実際のところラダーフレームの恩恵を受けれるのはガチなオフロードを走る時だけ
    ただ、日本の道路はかなり整備されているので発展途上国のようなとんでもない悪路というのはかなり少ないです

    日本国内を走るだけなら乗用車はモノコックでも充分問題ありません
    だから、ガチガチなクロカン車よりもスタイリッシュなSUVの方が人気なんでしょうね

    質問者さんの言いたいことは理解できますが、これは時代の流れですね

  • ラダーフレームは内装が小さくリジットコイルは乗り心地が悪いとなると、内装も広く、乗り心地の良いモノコックの独立懸架になってしまいますね…

    自分はずっとジープのラダーフレームなので、なんちゃってSUVには乗らないですね。

  • 大半の人はラダーフレームとモノコックの違いも分からないんじゃないですかね。
    もしかしたらフレームという概念も無いのかも知れません。
    単純に見た目が好みだから乗ってるってだけなんだと思います。

  • 多くの人が純モノコックのクロスオーバーSUVを街乗りで使っているのは事実ですね。まあそれはそれで良いかな?と。乗降性が良いので気楽です

    私はフォレスターを使ってます。これも純モノコックのクロスオーバーです
    ラダーフレームや強化型モノコックの本格SUVを使っていたので、気分的にはそっちの方が好きです

    でもクロスオーバーSUVが昔と違って十分な走破性を持つに至ったので、あえて本格派を選ぶ理由が怪しくなりました

    ↓こちらのyoutube動画。カスタムしたスバルSUVが悪路に挑んでいます
    https://www.youtube.com/watch?v=o5c2odNnKJE&t=405s

    画面の上側に「x-mode only. no rear locker」と書いてあるクルマは、
    カスタムは最小限にとどめ、初めから用意されているオフロード制御だけで悪路をクリアしています

    イマドキのクロスオーバーSUVの多くは、昔の本格SUVが苦戦してた対角線スタックなんて朝飯前に通過できます。フォレスターには及ばないけれどヴェゼルやヤリスクロス、軽SUVのハスラーやタフトですら四駆ならば可能です

    さらにトラクションコントロールオフ状態でオフロード制御が起動できるタイプなら強力な積雪路突破力を発揮でき、軽量なので凍結路や圧雪路では本格派よりむしろ安全です

    フォレスターなら室内空間は本格派に差ほど見劣りしないし、積載力の差はルーフキャリアで十分おぎなえます。ガソリンでリッター15キロなんて本格SUVから見れば夢のような燃費、能力を考えればもはやエコカーです。おまけに小回りが得意なので取り回しもカンタン

    確かに本格派ほど頑丈ではないけれど、悪路を勢いに任せて突破するような事をしなければ良い。どんな乗用車でもジャッキアップには耐えられますよね?それをサスペンション経由でやるのだから特に問題があるとは思えません

  • 都会に住んでてほとんど都会でだけ行動してて、求めてるのは見た目だけ(下手すると外観だけ)で、性能や機能性は二の次って人(見た目はSUVで中身は普通の乗用車を求める人)が大半だからでしょう。住んでる地域の人口分布からして。都会に住んでて都会でしか動かない人にとってはオフロード性能なんて、趣味の満足を得られる以外には、燃費などの維持費や乗り心地や都会的イメージなどを損ねるだけの無用の長物ですから。

  • ラダーフレームより乗り心地が良いからですよ。

    ハリアーなどの街乗りSUVは昔で言う所のマークIIの代わりみたいなもんです。

    ならばセダンに乗れば良いって話しですがぶっちゃけ高速道路でも最高速度が低い日本では超高速走行性能なんて必要無くアイポイントが高く頭上空間にも余裕の有るSUVが良いと皆思ってるからでしょう。

  • 車屋です

    SUVを買う方って、悪路も行かなければ
    一般道でスポーツ走行をするような方でもないですよ。
    ふつうのサラリーマンさんとかOLさんを想像されてください。
    それより、かっこいいとか視界が高くて運転が楽とか
    ちょっとした段差も気にならないとか、ミニバンみたいに所帯じみていないとか
    アクティブ感がわくわくするとか
    そういうスタイリッシュさを求めていらっしゃるんです。
    奏効性のは求めておられません。
    ハイブリッドでFFが人気です。
    ヴェゼル、C-HR、キックス、ハリアー、ラブフォー
    たぶん世の中の大多数の人が、走行性能という戦闘力には興味が全くないんです。
    質問者さんのように、車はスペックや戦闘力がないとダメ
    ということで、そのような車を購入される方もいらっしゃいます
    現実にそういう車も売っています。
    それはそれ
    これはこれ
    っというわけです
    ご参考にされてください

  • ラダーフレームSUVとモノコックSUVには、それぞれ長所と短所があります。

    ・ラダーフレームSUV
    長所:悪路走破性に優れ、荷物を積載できる実用性が高い
    短所:重量が重く、燃費が悪い。オンロード走行性能は低め

    ・モノコックSUV
    長所:軽量で燃費がよく、オンロード走行性能に優れる
    短所:悪路走破性は低め。荷室の実用性は低い

    モノコックSUVが人気の理由としては、以下の点が考えられます。

    ・オンロード走行性能が高く、日常的な使用に適している
    ・燃費がよく経済的
    ・ラダーフレームSUVに比べてコンパクトで取り回しが良い
    ・SUVらしい高級感のあるスタイリングが人気

    つまり、多くのユーザーは本格的な悪路走破性よりも、日常的な使い勝手の良さとSUVスタイリングを重視しているためと考えられます。ただし、用途次第ではラダーフレームSUVの方が適している場合もあります。

    ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ ハリアー 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ハリアーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離